Caloo(カルー) - 荒川区の小児科の口コミ 47件
病院をさがす

荒川区の小児科の口コミ(47件)

1-20件 / 47件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上野小児科医院 (東京都荒川区)

ポッキー(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 小児科

子供に水ぼうそうの疑いがあり、かかりつけの小児科が休みだったので、ネットで検索して向かいました。
通常の病院が診察していない曜日にも開いているので、とても便利です。
受付で症状を伝えると、すぐに小さな別室に案内され、一瞬座った待合のソファも、すかさず消毒していました。
子供の病院として、感染させないように、連携の取れた対策が徹底されていて、安心感がありました。
先生のお話もとても丁寧ですし、別室での待機中も、スタッフの方の優しい声がけがあり、緊張していた心がほぐれました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いなばキッズクリニック (東京都荒川区)

coppi1205(本人ではない・5〜10歳)
5.0 小児科

こどもが生まれてから、ずっとかかりつけでお世話になっています。副院長で女性の先生にお世話になってますが、患者やその保護者に寄り添った診察をしてくださります。
病気のことだけでなく、発達の事や育児に関する事まで、医師として提案やアドバイスをくださるのでとても助かってます。
人気なクリニックなので待ちますが、コロナ以降予約制に変わったので以前よりスムーズになりました。
院内はとてもきれいで清潔に掃除されてる印象です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつおかこどもクリニック (東京都荒川区)

やすりん(本人ではない・1歳未満)
5.0 小児科

元気で優しい先生です。キッズスペースが一階にありそこにスタッフさんもいて安心です。今はコロナで空いているかもしれないのですがそれまでは予約がすぐに一杯になってしまいます。テキパキと診ていただきおもちゃがたくさんあり(私が見た中では一番多いです)子供も抵抗感が他の病院よりなさそうです。ちょっと気になることがあればすぐに紹介状を書いてくれます。診療時間が短い日があるため急には受診することが難しいかもしれません。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田内科小児科クリニック (東京都荒川区)

ヒッペアストルム428(本人ではない・1歳未満・女性)
5.0 B型肝炎ワクチン

小児科でお世話になっています。小児科の女性の先生は子供にだけではなく親にも優しく親切なので少しの心配な状況でも相談がしやすいです。また、病院の設備も整っているのもかかりつけにしているポイントです。そのため、人気のため待ち時間は長いです。感染症が疑われる際には個室での待ちとなるのも助かります。待合室などにあるおもちゃやタブレットなども子供うけするようなものばかりなので、子供も嫌がらずに診察を受けてくれます。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 15分〜30分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南千住こどもクリニック (東京都荒川区)

山吹509(本人ではない・1〜3歳・女性)
5.0 小児科

先生は1人で回していますが、夕方、朝一以外はいつも5分くらいしか待たないで診察していただけます。
キッズスペースが充実しているので全然待った気がしません。
使われているのを見たことが無いですが隔離室もあるので安心感があります。
最初の写真のきっかけは子供のアレルギーの疑いがあり受診しましたが、しっかりと説明していただけて、安心感のある診察でした。
予防接種の部屋と診察の部屋が別なので病院で他の病気をもらわなくて済みそうです。
予防接種の際にも絆創膏に色々なキャラクターを描いてくれるので、その絆創膏欲しさに子供も予防接種を頑張ってくれます。
処方箋も提携の薬局にデータを飛ばしてくれるので薬の待ち時間が短いのもこのクリニックのありがたいところです。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蓮沼医院 (東京都荒川区)

みる(本人・40歳代・女性)
5.0 小児科 風邪

親子3代でお世話になっています。
実家に帰省中、子供の急な発熱などで、お世話になっています。私は、先生のお父さんに診察して頂いていました。見た目は古い病院ですが、現在の先生の診察も、とても親切丁寧で安心して子供の診察をお願いしています。看護師さんも、もちろん人を不快にさせない良い対応をして下さいます。両親も通院しているのですか、義理でもなんでもない、信頼しているからこそ、永い時間お世話になる事が出来ていると思います。小さいお子さんをお持ちの方、病院を探されている方は、一度行ってみると良いと思います。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上野小児科医院 (東京都荒川区)

吾亦紅035(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 小児科 風邪 発熱

ネットで予約できるので待ち時間も比較的少ないかと思います。救急の当番を担当されていた時に初めて利用しましたが男性のおそらく院長先生の対応がとても良かったのでまた利用させていただいています。その時は風邪からくる軽い胃腸炎でしたがその後の対処も詳しく教えてくださったので言われた通りに用意していたのを覚えています。下が薬局なのも便利です。駅の目の前なので立地もよかったです。受付の方も感じの良い方なので周辺で人気な理由がわかります。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ニポラジン小児用細粒0.6%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団関川会 関川病院 (東京都荒川区)

吾亦紅035(本人ではない・3〜5歳・女性)

小児科や耳鼻科で利用します。小児科も他の病院と比べて空いているので感染症が流行ってるときなどはこちらを利用するようにしています。先生はもちろんですが、看護師さんも雰囲気が良いです。先生もきになることがあれば別の専門の先生へ確認してくれたりと親としては安心できます。空いてるためこなし作業じゃないのが伺えます。総合病院ならではの連携もきちんとしているなと思いました。駐輪場があまりスペースがないのと駐輪場も目視では確認できないので事前に調べた方が良いです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ニポラジン小児用細粒0.6%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いなばキッズクリニック (東京都荒川区)

ネグラクタ929(本人ではない・1〜3歳・女性)

通院の度に感心しているのですが、ここの院長先生にはとにかく子供の立場に立って、丁寧且つ親身に相談に乗っていただけます。そこらによくいる横柄な態度の医者に見せてあげたいくらい、腰も低く神様のようなお人柄のお医者様です。かといって優柔不断というわけではなく、診断、施術もハッキリと的確で、そこいらの大学病院よりも安心してみて頂くことのできる数少ない病院だと思います。お子様のいる親御さんには強くお勧めします。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蓮沼医院 (東京都荒川区)

ひまわり040(本人ではない・1〜3歳・女性)

地域に昔からある個人病院です。
子供(2才)が、産まれた時から現在まで、予防接種や小児科でかかっています。
昔からあるため、院内も古い作りですが、看護師の方々も医師の先生も皆温かく良い方で、子供からお年寄りまでたくさんの方がいつも待ち合い室にいます。
待ち時間は、混んでいる時は、受付さえ済ませておけば、順番が近づいた時に電話でご連絡いただけます。
子供が病院嫌い、男性嫌いでいつも泣き叫んで暴れるのですが、優しく丁寧に診察して下さるので、かかりつけ医としてとても信頼できます。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田内科小児科クリニック (東京都荒川区)

椿239(本人ではない・1〜3歳・女性)

以前は違う小児科に通っていましたが、症状がイマイチよくならなかった為知人に相談したところ、こちらを紹介してもらい少しでも症状が良くなればと願いを込めて来院しました。かなり人気の病院の様で待合室は人で溢れており、待ち時間もかなりかかりました。先生は女性の方と男性の方がいらっしゃるようで、女性の先生の診察でした。先生はすごく優しい方で、こちらの質問などにも丁寧に答えてくださり、安心して診察を受ける事ができました。子供の症状も、こちらの病院にお世話になってから嘘の様に発症しなくなりました。とても感謝しています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団たか博会 リーデンスタワークリニック (東京都荒川区)

ひまわり040(本人・30歳代・女性)

小児科と内科でお世話になっています。
おそらく一人の先生で診られているので、いつもとても混んでいますが、インターネットで予約してから受診できるので、病院に着いてからの待ち時間はほとんどありません。
小さいですが子供のための待合スペースもあるので、子供も退屈せずに待っています。
先生も気さくでさっぱりした方で、子供のことで細かい質問をしても優しく答えて下さり、信頼できる方です。
受付の方々も感じが良く、全体にとても良い病院です。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団薫光会 加藤小児科・内科医院 (東京都荒川区)

アマリリス788(本人ではない・5〜10歳・男性)

以前いっていた小児科がやめてしまったので代わりの小児科を探していてママ友に相談したところとってもいい病院があるということでこちらを紹介してもらいました。
以前通っていた病院と比べてとてもきれいなところで入りやすく、看護師さんもたくさんいて安心できます。若いかたが多いのですが、長年やっていそうな方も一人はいて何かあるとその方が後ろから声をかけてくださるようで色々聞けます。
先生が日によって違うのですが、院長先生はとても優しい雰囲気で頼りになりそうな感じがします!
他の方もそんなに悪い感じはしないです。

予防接種の話しもしやすい雰囲気で毎回確認してしっかり話を聞いてから受けられるのでありがたいです。
ただ、人気の病院だけあって朝いくと待ち時間が長いです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団薫光会 加藤小児科・内科医院 (東京都荒川区)

cbr5627(本人ではない・1〜3歳・女性)

現在2児のママをやってます。家から近いこともあるし、先生の評判がよかったので利用して4年が経ちました。 4,50代の男性の先生でサバサバして、細かいことを聞いてもちゃんと答えてくださいます。 私は何度も怒られたりして、非常にアットホームな感じがここちよくて行くと安心します。
子供の病気から、内科、皮膚のことまで見ていただけます。何より看護師さん達が優しくて、急いでる時とか手が足りない時とかは連れて行った子供と遊んでくださり、何度も助かりました。 これからもお世話になると思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タミフルドライシロップ3%
診療内容: 診療・治療法: 漢方薬によるインフルエンザの治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田内科小児科クリニック (東京都荒川区)

空(本人ではない・5〜10歳・男性)

他県からの引越しに伴い、小児科ジプシーになってました。
自宅周辺の小児科に一通り受診した後に辿り着いたのが
ここの病院です。

病院の建物は閑静な住宅街の中にありとても綺麗です。
院内の待合室は、中庭を囲むようにガラス張りです。
四季折々の花や果実、虫達までもいます。
体調が良くないときには特に癒されます。
アロマの香りも落ち着きます。

息子は鼻水、咳、発疹等の症状が定期的にでては良くなって、、、を
繰り返してました。
先生に相談して投薬治療をはじめて、現在は落ち着いてます。
また肥満傾向にもありこれも栄養指導をして頂いて
日々の生活の中で実践しています。

風邪やアレルギー、予防接種、発達の相談等、させて頂いてます。
とにかく先生はすごく優しくてお話しを聴いてくれます。
先生に会う度に元気を頂いて帰ります。

これからもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シングレアチュアブル錠5mg、アレロック顆粒0.5%、ビーソフテンローション0.3%
料金: ※23区内医療券にて負担0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつおかこどもクリニック (東京都荒川区)

oncidium(本人ではない・男性)
4.5 小児科

とても評判が良い地域で人気の小児科です。先生は女性です。他区より転居し初診の際は冷たい印象を受けましたが、何度か通院するうちにさっぱりした性格の先生なんだと気づきました。大きな病気になったときは的確に診断いただき、紹介状を出していただき、大学病院にて適切な治療を受けることができました。なお、先生が女子医大ご出身のため、紹介状は女子医大宛に出されるかと思います。
一階と二階があり、一階は待合室のみです。院内は広くて綺麗です。看護師さんも優秀です。
ウェブにて順番が取れるので、順番が近くなってから来院することができます。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

南千住こどもクリニック (東京都荒川区)

Caloouser55910(本人ではない・1歳未満・女性)
4.5 小児科

南千住駅からすぐの病院が何件か入っている医療モールの3階に入っています。
待合室も広くて、キッズスペースも十分にあるので良いと思います。院内感染にも配慮していて入口が2つあって、予防接種や健康診断の時にも良いかもと思いました。
今回は、舌に赤いブツブツができて気になって、いつも行ってるところが休診だった為、急に初診で伺っても大丈夫だったこちらに受診しました。
先生も優しくて、子供も泣かずに受診でき大事ではなくてよかったです。アレルギーにも詳しくて安心できるクリニックでよかったです。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まつおかこどもクリニック (東京都荒川区)

ポッキー(本人ではない・5〜10歳・女性)
4.5 小児科

子供の事で困ったときには、いつもお世話になっています。
感染症の検査なども、迅速におこなってくれるので、原因がすぐに明確にわかり適切な薬を処方してもらえます。
鼻水の吸引は、別の受付でおこなってくれるので、それ以外の診察が必要なければ、混んでいてもスムーズに処置してもらえるので、とても助かります。
一階が待合室となっているので、二階の診察フロアが混んでいるときには、一階で遊ばせながら待つ事ができるのもいいです。
ただ、人気がとてもあるので朝イチのネット予約は必須です。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 蓮沼医院 (東京都荒川区)

ロウタス フラワー629(本人ではない・1〜3歳・男性)

血便、嘔吐、下痢と子供の体調が急に悪くなり、かかりつけ医が定休日で閉院ギリギリに診察してもらいました。子供の症状に加え、病院が定休日ということもあり病院を探すだけで若干パニックになっていました。受付の方も親切で、先生もパニックだった私の矢継ぎ早な質問に1つ1つ丁寧に答えてくれ、落ち着きを取り戻すことができました。本当にありがたかったです。家から遠く、土曜の午後の診察がない為、メインの病院にはしてないのですが、また困ったらぜひ伺いたいと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いなばキッズクリニック (東京都荒川区)

丸(本人ではない・20歳代・女性)

受付の人は皆優しく、うちはいつも女の先生に診てもらっていたのですが、質問しやすく、丁寧で的確な診断をしてくれます。育児の事も聞いてくれて凄く信頼できる先生です。
予防接種は時間が決まっているので、病気をもらったりとかの心配がないので安心できます。
看護師さんも荷物やベビーカーを持ってくれたりと気遣いがあります。
検診や予防接種以外で行くと凄く混んでいますが外で待っていても呼びにきてくれるので助かります。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 47件中
ページトップ