Caloo(カルー) - 荒川区の発疹(子供)の口コミ 7件
病院をさがす

荒川区の発疹(子供)の口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 いなばキッズクリニック (東京都荒川区)

ネグラクタ929(本人ではない・1〜3歳・女性)

通院の度に感心しているのですが、ここの院長先生にはとにかく子供の立場に立って、丁寧且つ親身に相談に乗っていただけます。そこらによくいる横柄な態度の医者に見せてあげたいくらい、腰も低く神様のようなお人柄のお医者様です。かといって優柔不断というわけではなく、診断、施術もハッキリと的確で、そこいらの大学病院よりも安心してみて頂くことのできる数少ない病院だと思います。お子様のいる親御さんには強くお勧めします。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田内科小児科クリニック (東京都荒川区)

空(本人ではない・5〜10歳・男性)

他県からの引越しに伴い、小児科ジプシーになってました。
自宅周辺の小児科に一通り受診した後に辿り着いたのが
ここの病院です。

病院の建物は閑静な住宅街の中にありとても綺麗です。
院内の待合室は、中庭を囲むようにガラス張りです。
四季折々の花や果実、虫達までもいます。
体調が良くないときには特に癒されます。
アロマの香りも落ち着きます。

息子は鼻水、咳、発疹等の症状が定期的にでては良くなって、、、を
繰り返してました。
先生に相談して投薬治療をはじめて、現在は落ち着いてます。
また肥満傾向にもありこれも栄養指導をして頂いて
日々の生活の中で実践しています。

風邪やアレルギー、予防接種、発達の相談等、させて頂いてます。
とにかく先生はすごく優しくてお話しを聴いてくれます。
先生に会う度に元気を頂いて帰ります。

これからもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: シングレアチュアブル錠5mg、アレロック顆粒0.5%、ビーソフテンローション0.3%
料金: ※23区内医療券にて負担0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神谷皮膚科 (東京都荒川区)

雨音770(本人ではない・1歳未満・女性)

子供の顔に発疹が出来、仕事帰りに通りがかりに見つけた神谷皮膚科さんに診ていただきました。
見逃してしまいそうな程入り口も小さく、こじんまりとしていますが、受付の方や先生も感じよく、診察も丁寧で非常に好感が持てました。

また、伺った時間が18時半を過ぎていましたが19時まで受付てくださるので、仕事帰りにしか寄れない私には非常にありがたいです。2回程伺いましたが時間帯のせいか2回ともそれほど待たずすぐに診ていただけました。


いただいたお薬も子どもに合ったようで、すぐに湿疹も治りました。今まで通っていた別の皮膚科でいただいたお薬では全く治らなかったので大変ありがたく思っています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団武田内科小児科クリニック (東京都荒川区)

はる(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供が風邪を引いたり、アレルギー検査、予防接種をこちらで受けています。
スマホから簡単に予約出来ますが、午前中(特に土曜日)は、ほとんど混んでいて、予約をしても1時間位待つことがあります。内科と一緒なので、子供の他にお年寄りもたくさんきています。
子供の遊び場があり、キッチンやおもちゃの工具、絵本、ブロック、DVDも見れるので子供は飽きずに待っていられます。
インフルエンザや感染症にかかった場合は、個室で待つことができ、高熱の場合は比較的早く診察して頂けます。
小児科の先生は、女の方でとても優しく相談にのってくれ、混み合っていますが、時間をかけてくれます。アレルギー検査も希望したら、すぐにしてくれるので、助かります。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団薫光会 加藤小児科・内科医院 (東京都荒川区)

queen(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 小児科 幼児湿疹 発疹(子供)

広くありませんが小綺麗な病院です。子どもの幼児湿疹がひどくなっていたので家から近いこちらの小児科に初めて受診させていただきました。三連休の最終日で患者さんはそれなりにいましたが呼ばれるまであまり待たされることはありませんでした。生後一ヶ月をすぎた頃だったので予防接種の案内も丁寧に説明してくださいました。何か気になることはありますかと聞いてくださるので話しやすかったです。スタッフさんや先生の対応も悪くなかったと思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リンデロン-VG軟膏0.12%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団紅露会 紅露医院 (東京都荒川区)

ブラックパール262(本人ではない・1〜3歳・女性)

皮膚科で子供がお世話になりました。
他にも産婦人科(随分前にお産の取り扱いは終了)と内科があります。

少し大きい病院で施設は少々古さを感じます。
受付の方はいい意味でサバサバしていてスマートに対応してくれました。
ドクターは色黒でチョイ悪オヤジ風のオジ様。
はじめは見た目に圧倒されてしまいましたが、話をしっかり聞いてくれて説明もわかりやすいです。
曜日によっては女医さんもいますが、ちょっとドライな感じです。
相性があるでしょうが個人的にはオジ様ドクターの方がオススメです。
薬は院内処方で、診察後に看護師さんが詳しい使い方をレクチャーしてくれます。
ただ、毎回塗り薬は容器に詰められていてなんの薬なのかは謎です。
聞けば教えてくれると思いますが、とりあえず今のところ毎回効果はあるので良しとしています。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小林皮膚科医院 (東京都荒川区)

るる(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

もともとのアトピーが悪化して、痒みでいつも苦しんでいたので行きました。痒みでいつも苦しんでいたので。

[医師の診断・治療法]

痒みには、痒いときはお母さんあなたが手を握っていてあげなさい。
湿疹は、こんな洋服着せてるからよ!なんでこんなゴワゴワで半端な丈のものきせるのかしら。あなた触ってみなさい!下痢している子にどんどん焼き肉食べさせてるのと一緒よ!ねぇーかわいそうにぃー。あなたこんなの着せてるのは児童虐待ですよ。わかる?タグだっていらないの!切ってあげる!
足の裏にイボがあって、それについての注意や説明なし。四週間おきの診察になったのに、あるとき突然、来週もいらっしゃい。といわれ、悪化してるんですか?と問うと、順調に良くなってるわよ!と。じゃあ、なぜ、いきなりまた1週間後なの!?
薬下さいと言わなきゃ、出ません。言っても、処方箋が出てない。四週間後ねと言われても、2週間分しか薬出てなかったり。ぼけてんのか!?
診療、7回通うまでは我慢して、下手に聞きましたが、次回は言ってやろうと思ってます。
ちなみに私はナースですので、きちんとクレームを言ってきます!
虐待って、なんだ!?服で虐待!?女の子がオシャレな服を着たら虐待なのか!?
子供たちは、皮膚科用の服と言って、ママが怒られないようにふにゃふにゃの服を着て診察にに行きます。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ