Caloo(カルー) - 品川区の発疹(子供)の口コミ 10件
病院をさがす

品川区の発疹(子供)の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘優会 ヒロセクリニック (東京都品川区)

あいあい(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが肌が弱く、よくカサカサになって痒がるため、月に一度のペースで通院しています。うちの子がかかっているのは、月曜日と火曜日の午後しかいらっしゃらない、皮膚科の高齢の先生です。子どもにもとても優しく接してくださり、日常生活で気を付けることも教えてくれ、ちゃんとケアしてることを誉めてくださるので、親の私もなんだかほっとします。看護師さんも親切な印象です。それまで皮膚のことも小児科にかかっていましたが、やはり皮膚のことは皮膚科にかかるべきだと思いました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくらの丘こどもクリニック (東京都品川区)

randam(本人ではない・3〜5歳・男性)

子どもの病状を的確に捉え、必要時には検査をして、病気を特定して、それにあった薬を処方してくれるので、信頼できます。
鼻吸いだけなら、予約なしで随時受付可能。
必要時には吸入器も貸出してくれます。
アレルギーや皮膚疾患にも対応してくれる、子どもの総合疾患対応可能な頼れる病院です。
待合室は、病気の時と、予防接種、健診時と入口から別々になっており二次感染対策がきちんととられています。

再診からは予約が可能になります。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団躍心会大井町皮フ科形成外科 (東京都品川区)

ともこ(本人ではない・1〜3歳・男性)

予約制の中、新規なので予約無しで行きました。
続々と患者さんが来て30分ほど待ちました。
子どもの遊べるおもちゃや本、
少しですが専用スペースがあるのは有り難かったです。
男性の先生に見て頂きましたが、物腰良く丁寧で良かったです。
診察時間がとても短い割に待ち時間が少し長かったのが気になりますが、こちらの医院は美容皮膚科も行っているそうなので美容系の患者さんも多いからなのかなと思いました。

目の前に処方箋薬局があるのが嬉しいポイントです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しむら医院 (東京都品川区)

sei(本人ではない・1〜3歳・女性)

一歳の娘のかかりつけの医院として利用しています。小児科メインですが、内科で大人も診察してもらえます。予防接種も受付しているので、娘の発熱以外で、予防接種をするときはここでお願いしています。先生の人柄も穏やかなので、娘も安心して診察してもられます。また、丁寧に診察してくれます。後、待合室は広くないのですが、子供用のおもちゃが置いてあるので、待っている間子供を遊ばせて置くこともできます。夜も7時まで診察してくれるので保育園帰りの診察も可能です。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団鈴の輪会 鈴の木こどもクリニック (東京都品川区)

春雪667(本人ではない・1歳未満・女性)

院長先生の奥様が受付をしきっていらっしゃって、てきぱきしています。なかなか予約が取りづらく、待ち時間が長めですが、院長先生もてきぱきと見てくださいます。何軒か小児科を巡りましたが、院長先生は小児科専門であることもあり、処方されるお薬や病名診断など、鈴の木さんが一番信頼できまるように感じています。予防接種もテンポよく打ってくださるので、子どもが大泣きする前に済みます。看護師さんのなかには、子どものことを覚えてくださっている方もいて、優しい方が多いです。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団良宗会 池上皮膚科医院 (東京都品川区)

るい(本人・30歳代・女性)

親子でかかっています。
子供の毛じらみの時は、しっかり治るまで
顕微鏡で確認し、子供にもう少しだからね
頑張ろうねと優しい言葉をかけてくれます。

私は様々でかかっており、難しい皮膚の湿疹の時も、他院では診断してもらえなかった
ジベル薔薇色粃糠疹と診断してくれ、お薬も出して下さいました。

現在はニキビのレーザー治療で通院していますが
安価であり、症状も改善されてきています。

とにかく先生のじっくりと診てくださる事と
優しい声がおすすめな所です。

人気があり、待ち時間はある所と
受付の方が、少し無愛想な方もいますが
安心してかかれる皮膚科です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ビーソフテンローション0.3%
料金: 3,000円 ※ニキビレーザー治療1回分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たつのこどもクリニック (東京都品川区)

ゆき0221(本人ではない・1歳未満・女性)

[症状・来院理由]

娘が生後1ヶ月頃から乳児湿疹がひどくなり知人の紹介で受診。

[医師の診断・治療法]

当時生後1ヶ月の娘の肌はカサカサ、顔が真っ赤の状態で痛々しい姿でした。
私はアトピーを心配しましたが、生後5・6ヶ月まで乳児湿疹はよくあるから
とにかく丁寧に洗顔することと保湿が大事とのことを言われました。
顔の洗い方や細かい注意点、刺激の少ない石鹸のサンプルをたくさん頂きました。
ステロイド剤と保湿剤を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は女医さんで話しやすく質問にも丁寧に答えてもらえました。小さな子にステロイドを使うことは少し抵抗がありましたが、
即効性のある薬を効果的に使うことが大切と言われ先生の言う通りにすることで時間はかかりましたが
生後5ヶ月頃にはすっかりキレイな肌になりました。
通っていたのが冬で風邪が流行っていた時期なので診察までは多少待ちますが、看護師さん受付の方みなさん感じのよい方でした。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2012年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,170円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団どい小児科どい小児科 (東京都品川区)

まゆ(本人ではない・3〜5歳・男性)

webの予約制度がありがたいです。看護婦さんや受付の方もみんな親切で子供達もリラックスしています。
先生も、効率よく素早く診てくださる感じですが質問すると丁寧に答えてくださります。
鼻水の吸引に頻繁に通っていましたが、すぐに対応していただきありがたいです。
インフルエンザなどの予防接種も、こうりつてきなスケジュールを考えて対応してくれます。
小さなキッズスペースにおもちゃが充実していたり、絵本のセレクトが良かったり、待ち時間も子供たちが騒ぐことなく待っていられる数少ない病院です。
保育園なので投薬を1日3回でなくて2回にしてくださったり、いろいろと臨機応変に対応していただけるありがたい病院だと思います。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大崎ニューシティー皮膚科さやかクリニック (東京都品川区)

twinkle(本人ではない・5〜10歳)

娘のお腹に2個、水イボができてしまい。かかりつけ医がお休みの日だったのでこちらの病院にうかがいました。

大きくはありませんが、清潔感のある病院で。
先生はとても綺麗な女性でした。

以前、かかりつけ医で水イボを取った際は麻酔シールを貼ってからだったので、今回もそのようにとお願いすると。
こちらの病院では麻酔シールは使用していないとのこと。
かわりに、痛みをやわらげるために、水イボをとる前にスティック状のもので患部を冷やしてくださったのですが。
これが娘には効き目ゼロだったようで、ギャン泣きされてしまいました。

帰宅後に調べると、美容方面に力をいれてらっしゃる病院だったようです。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こどもの森クリニック (東京都品川区)

pit(本人ではない・女性)

当時、離乳食をはじめてまもない娘の(((・・;)に発疹がでてしまい、アレルギーを疑い受診しました

こちらを受診した理由は回りからの評判もよ、小児科とアレルギー科があったので受診しました

ワタシはバスでの通院なのですが、病院の近くにバス停があったのであまり歩かずにすみました
駅も近くにあるので電車での通院も可能ですよ!

病院の中は明るく、待ち合い室は吹き抜けになっているので、よく晴れた日には太陽の光がたくさんふりそそぐ温かい空間です
他に待ち合い室にはキッズスペースがありました
広々としたキッズスペースなので娘ものひのび遊んでいました(*^^*)

先生は明るくハキハキした方で、話しやすいです
相談ごとにも丁寧に答えてくださいますよ!
看護師の皆さんも優しい方たちばかりでした!

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ