Caloo(カルー) - 江東区の発疹(子供)の口コミ 18件
病院をさがす

江東区の発疹(子供)の口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団モルゲンロート 有明みんなクリニック有明ガーデン院 (東京都江東区)

こむぎ(本人ではない・1歳未満・男性)
5.0 ロタウイルスワクチン

以前の印象は「自宅が近く、子供が風邪をひいたりした際はこちらにかかっています。
症状を聞かれ話している途中に急に胸の聴診を始められたりするので、何か一言あってから次のアクションに移ってほしいです。(では胸の音をききますね、など)
症状も高圧的な聞き方をされ、もっとゆっくり柔らかく聞いていただきたい。
院長以外の先生はみなさん親切なので、院長以外の診察日だと安心します。
家から近いクリニックがここしかなく、他のクリニックにうつるか悩んでいます。」

と、以前は不満だらけでしたが
院長先生が代られてから、とても親切で患者目線でみてくださるように感じます。

下の子の初めての予防接種の翌日には、変わったことがないかとフォローのお電話もあり感動しました!!

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 30分〜1時間 予防接種 薬:
料金: 10,000円 ※ロタリックス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘大会五の橋こどもクリニック (東京都江東区)

コナコナ(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもが1ヶ月のときに乳児湿疹で初めてかかりました(出産したのが五の橋さんなので系列なのでここにしようという感じで)。
予約制ではないので、待合室はかなりの人が待っていました。
1ヶ月未満の子は別室で待たせてもらえたのでよかったです。
また、待ち時間に外に出たければ声をかけて出れました。
受付の方、看護師さんはとても丁寧でした。
先生もとても優しく、時間をかけて話を聞いてくれる感じです。
また行きたいと思えるし、あの待ち人数なだけあるなと思いました。
私は江東区在住ではないためなかなかかかることがなくて残念です。
当時まだ子どもの保険証が出来てなくて、自費覚悟で行きましたが、保険証が届いたらまた来て下さいと言われお金はかかりませんでした。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊洲小児科醫院 (東京都江東区)

ちびすけ(本人ではない・3〜5歳・男性)

まず、私は旦那の仕事の関係上、各地を転々と転勤しています。子供が産まれてからも転々としたので、各地の小児科にお世話になりました。そうしているうちに、私なりに徐々に良い医者とはどういう医者かを考えるようになりました。例えば、やたら薬を出さないや、待合室に業務用の空気清浄機が設置されているかなど。現在の場所に移住して何ヵ所か小児科に行きましたが、どこも悪くはありませんでした。が!この豊洲小児科医院においては、文句の付け所がありませんでした。待合室は非常に清潔で、置いてある大人用の本、幼児向けの絵本、小学生向けの本、どれもセンスが伺えます。まあ、私の好みだったというだけかもしれませんが。。そして、何よりも先生お二方ともとても親身に話を聞いて丁寧に診断して下さいます。特に院長先生は話しているだけで、私のストレスや不安が解消され、今後の治療の展望も含め教えて下さいました。母親というのは子供の事になるとムキになったり、攻撃的になったりすることがあります。それは自分の事以上に大事な存在のためです。私もそんな母親の一人ですが、その私がとても信頼できると実感できました。むやみやたらに大量の薬を出すこともされませんし、話を遮られたり、こういうものです!と押さえつけるような言い方をすることもありませんし(色んなお医者様いますよね。。)安心して処方された薬を幼い息子に飲ませる事ができます。豊洲小児科医院に出会えて本当に良かったです。どうか患者さんが増えてもそのままでいて欲しいです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: アレロック顆粒0.5%、オノンドライシロップ10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団敦保会エリゼこどもクリニック (東京都江東区)

オレンジ662(本人ではない・1〜3歳・女性)

近所で通いやすくネットでの予約がある為待ち時間も短縮できるので利用しています。
院内も綺麗で遊具や本、キッズスペースもしっかり確保されており、子供目線の高さにかなり大きめなホワイトボードもあって親が受付をしている間に子供は走って行くような環境です。
先生も看護師さんも子供に対して優しく接してくれたり、警戒心を持たせない様に白衣ではなくキャラクターなどのシャツを着ていて診察するにあたっての心使いを感じます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ヒルドイドクリーム0.3%、ロコイド軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団豊洲小児科醫院 (東京都江東区)

arika(本人ではない)

ここができるまでは病院の予約が取れず苦労することもあり、豊洲や東雲の小児科を渡り歩いていました。

ここの病院は先生を始めスタッフの方の対応が素晴らしいです。
みなさん常に優しく一定の対応をしてくださるので安心して通うことができます。

吸引に関しては、鼻の奥まで届くチューブを使っていただけないのでそこの改善と、吸引チケットの導入を望んでいます。

両親の体調不良も診てくれるので病院のはしごをする必要がなくとても助かります。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2018年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いよりこどもクリニック (東京都江東区)

hanadanoriko(本人ではない・10歳代)

予約ができるので、無駄な待ち時間がないのがメリットです。
先生は一見、クールで淡々としている話し方ですが、診断は冷静で総合的に見てくれ、この辺りの小児科の中では私が一番信頼できるなぁと思ってる小児科です。

お薬はあまり長期間で処方してくれません。(小児科だからかもしれません)


質問にはきちんと答えてくれますし、お説教をする医者もいますが、私はされたことはありません。
おすすめです!

子どもがまだ赤ちゃんのころからこちらにかかってます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いよりこどもクリニック (東京都江東区)

chanho(本人ではない・3〜5歳・男性)

先生は、男性の先生1人で、けしてフレンドリーな先生ではないですが、的確でちゃんと診てくれている感じがします。看護師さんも子供に優しく、安心して診ていただけます。
院内にはおもちゃや絵本があり、壁にはディズニーなどの飾りがあり、優しい雰囲気が出ています。
イオンの中にあるので、調剤の待ち時間も時間を潰せるのが便利です。
予約制でありがたいのですが、子供激戦の地域なため、朝一で一分一秒を争う予約をしても早い時間にはなかなか取れません。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

のずえ小児科 (東京都江東区)

chanho(本人ではない・3〜5歳・男性)

こども(3歳)のかかりつけです。予防接種は以前行っていた病院より少しお安いような。。(^^)助かります。
また、働いているので日曜日の診療がとてもありがたいです。子供が多い地域で、小児科も少ないので予約はすぐに埋まります。開始時間に、夫のスマホと二台で一分一秒を争うかたちで予約します。それでも午後しか取れなかったりします。ただ、キャンセルもちょこちょこでるので、取れなくてもスマホちょこちょこチェックです。
先生は、最初はとっつきにくいかも!?ですが、親身で温かみのある先生です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲パークシティ皮膚科 (東京都江東区)

ラベンダー041(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の湿疹で来院しました。テキパキと診察していただき、疑問にも分かりやすく答えてくれました。院長先生、女医先生のお二人で診ている事が多いのですが、どちらに呼ばれるかは分かりません。どちらの先生も丁寧に診察していただけますし、前回の内容は電子カルテで把握されるので心配ありません。
待ち合い室に子供のキッズスペースがあります。小さいですが、そこで子供も満足しています。受付で渡される番号で呼ばれます。名前を呼ばれたくない方には安心ですね。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いよりこどもクリニック (東京都江東区)

ムーンストーン352(本人ではない)

子どもが二人ともお世話になっています。ショッピングセンターの中に薬局も二つあるので、便利です。

先生はアレルギーが専門みたいです。二人とも軽度の食物アレルギーがあったので(現在は治りました)、その件でもお世話になりました。医師の方にはよくあるかとは思うのですが、先生は多少気分のアップダウンがあります。予約がたくさん入っていて忙しい時などは、結構ピリピリしています。忙しくないときは、子供にも診察以外のことで声をかけてくれることもあります。

スタッフの方は結構たくさんいます。なので、受付や会計などはとてもスムーズです。待合室には、絵本やおもちゃがたくさん置いてあるので、多少待ち時間があっても子供も飽きずに待っていられます。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲パークシティ皮膚科 (東京都江東区)

カムチャトケンセ611(本人ではない・1〜3歳・男性)

先生が優しく丁寧です。小児科で治らなかったのですが、こちらにお世話になりすぐに改善してきました。
その時の状態によって、軟膏をいくつかの種類を調合して処方してくださいます。患者さんも多く混んでいますが、番号札を受け取り、外で時間を潰すこともできますし、診察中の番号が院内に表示されていますので大体の待ち時間を知る事ができます。待合室はあまり広くなくベビーカーで入るのは申し訳ない気になりますが可能です。またキッズスペースも小さいのですがありますので助かります。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

五味皮フ科 (東京都江東区)

Blue(本人ではない・1歳未満・男性)

乳児湿疹で来院しました。
新しいクリニックのようで、とてもきれいな内装です。
受付の方がいつも笑顔で出迎えてくださるのが嬉しいです。
新しいからか、比較的いつも空いている点もありがたいです。

赤ちゃんへのステロイド剤塗布について色々な情報があり不安だったため色々質問をしましたが、疑問にきちんと答えていただき、塗り方も実際に見せてもらいながら教えていただきました。
症状が落ち着いてからでも保湿剤の処方だけで来院して大丈夫とのことだったので、定期的に通わせていただきました。

こちらの気になっている点や希望はきちんと聞いてくださる、頼れる先生です。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

櫻岡医院 (東京都江東区)

露草130(本人ではない・3〜5歳・男性)

いつも混んでいるので、通院に躊躇していましたが、なかなか子供の肌に合う皮膚科に出会えず、こちらに通い始めました。
混んではいますが、午後の診察開始前に並べば、子連れでも待ち時間は苦痛ではありませんでした。
先生が明るくて何でもお話できる雰囲気を作って下さるので、通いやすく、子供も先生の事が大好きです。
薬の使い方もメリハリをつけてステロイドを使われ、大体言われた日数で症状が治まるので、薬も合っているのだと思います。これからもお世話になりたい皮膚科です。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

澤井クリニック (東京都江東区)

はちべい(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供の体に湿疹ができて通院しました。

[医師の診断・治療法]

先生の診断は、風邪による免疫力の低下によって体に湿疹ができたというものでした。塗り薬、飲み薬をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生は、年配の女性の先生で落ち着いて親身に話をしてくださいました。他のスタッフも親しみやすい雰囲気で対応してくださいました。スタッフの方に聞いたところ、日によって待合時間が違うらしいですが、電話をすると状況を教えてくれます。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

なおやこどもクリニック (東京都江東区)

アメジスト220(本人ではない・3〜5歳・女性)

3歳の子供を、7ヶ月の頃から診ていただいています。皆さんが書いているようにネット予約が出来、感染症流行時期の長時間待ちなどは避けられます。ただ午前中分の予約はあっという間に埋まります。
人気の小児科です。それ故に先生の診断は非常にテキパキしています。質問事項は事前準備が必要です。でないと何も訊かないうちに診察終了になってしまいます。訊いたことには真摯に答えて下さいます。食物アレルギーがあり、何度も検査もしていただいてます。

子供が小さいうちはすぐ泣くので対応も心なしか素っ気なかったように感じましたが、慣れて笑顔や挨拶が出来るようになると、先生も笑顔を見せてくださるようになりました。
看護師さんは皆さんとても親切で、にこやかに応対してくださるのですが、受付の方にお一人、とてもモヤモヤする方がいます。こちらの質問を鼻で笑う感じ?ここの対応に慣れて来た今はどうも思わなくなりましたが、初めはびっくりしました。
待合室のキッズスペースはおままごとの大好きなうちの子が気に入っていて、長居したがります。絵本も充実しています。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 おかの小児科 (東京都江東区)

アプリコット768(本人・30歳代・女性)

ベテランの女医さんで子供目線、母親目線で見て下さいます。上の子は冬は咳がよくでるのですが、下の子を妊娠中はお母さんも大きなお腹で何度も来るのは大変でしょうと薬を長めに出してくださいます。
下の子が帯状疱疹になった時も、私は手足口病かと思ったのですが、これはちょっと違うと信頼のできるとてもよい皮膚科の先生を紹介してくださいました。
受付の方は確かに事務的ですが聞いたことには答えて下さいますし、いつも混んでいるので逆に忙しそうで大変だなぁと見ています。
ただ、待ち時間が長いです。ネットで診察の進行状況を見れるので、それに合わせて行っても待ちます。高熱でグッタリしている子供を連れて長時間待たされるのは本当に大変でした。先生は丁寧に見てくださるので待ち時間が長くなるのは仕方ないのかもしれないですが、もう少しなんとかなると助かります。人気なので冬場など予約は取りづらく、なので最近は違う小児科にも行っていますが、相談したい時などはやはりこちらに戻っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団誠粋会 しののめ皮ふ科クリニック (東京都江東区)

ロア(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供のお風呂上がりの寒冷蕁麻疹にクリームを貰いにいきました。
イオンの中にあるためパッと行けるという訳ではありませんが重症なわけでもないので皆さんお買い物ついでに袋をもったまま通院されてました。
男性の先生に細かく症状を説明するとじゃークリーム出しときますね。
と。処方されたクリームの量をみて驚きました。かなりの大量で、これは忙しいママにはありがたいです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団城東桐和会 東陽町駅前クリニック (東京都江東区)

ばら722(本人ではない・3〜5歳・女性)

4歳の娘が熱が40度が連日続き、近くの小児科へ行くとちょうど休診日だったのでバスに乗り、評判を見て決めた東陽町まできました。
症状を伝えたが、サラッとしか見てもらえてないのに胃腸炎ですねといとも簡単に診察されました。整腸剤を出してもらいその場は帰されました。
家に帰っても熱は下がらず、嘔吐やお腹や腰が痛いと泣きわめき、おかしいなと思い次の日大きい総合病院へ行きました。
そしたら、川崎病という命にかかわるものでした。後遺症の残る可能性のあるもので即入院でした。

もう少し、見てくれたら、血液検査でもしてくれたら、せめて紹介状書いてくれたら、子供は小さいことでも命にかかわります。本当に選んだ病院でかかわりますこうゆう事があると怖くなります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ