Caloo(カルー) - 江東区の蕁麻疹の口コミ 5件
病院をさがす

江東区の蕁麻疹の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

まるやま皮膚科クリニック (東京都江東区)

草840(本人・50歳代・男性)

通院している「せき耳鼻咽喉科クリニック」さんと同じ
ビルの1Fにある、皮膚科クリニックです。
いつも混雑しているのを見て知っていましたが、
強烈な蕁麻疹でこちらを受診することに。
予約制で、時刻指定はできないのですが、順番待ちは
これにしたがうため、見た目の混雑よりは早く順番が来る感覚
がありました。
院内、受付全てキレイで抜群の安心感があります。
自分の場合、塗り薬よりも投薬がベターとのことで
お薬の処方を頂き、これでほぼ寛解できました。
診療は、美容的な面もやっているようで、若い女性の姿も
多く見られました。信用に足る皮膚科クリニックだと思います。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,290円 ※初診、処方投薬を含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

柳沢ファミリークリニック (東京都江東区)

ポインセチア334(本人・30歳代・女性)

かかりつけの皮膚科がお盆休みで、急遽こちらのクリニックを受診しました。
かかりつけ医から処方されていた薬がなくなってしまい、蕁麻疹が酷く困っていたところお盆の期間もあいていたので本当に助かりました。
とても綺麗なクリニックで、受付の方の雰囲気もよかったです。
3人程待合室にいらっしゃり、10分程で呼ばれました。
柔らかな感じの先生が迎えてくださり、蕁麻疹と、かかりつけから処方されている薬の話をするとすぐにそれで対応してくださいました。ゆったりと患者の話を聞いてくださる先生なんだな、と安心できました。
私が産後すぐであまり動けない体だったので、少し多めに、と28日分の飲み薬と塗り薬を処方してくださりとても助かりました(飲み薬は結局ほぼ飲んでしまったので)。
かかりつけよりも少し遠いのですが、こちらの先生もとても丁寧な先生だったので、またお世話になることがあるかもしれないです(*^^*)

来院時期: 2019年08月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: クラリチンレディタブ錠10mg、メサデルム軟膏0.1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲パークシティ皮膚科 (東京都江東区)

Caloouser53201(本人・30歳代・男性)

以前から蕁麻疹で悩まされていました。
今までいろんな病院に行きましたが今一満足してませんでした。
知り合いが豊洲に住んでいて良いクリニックがあると紹介してくれてこちらに伺いました。
クリニック内はとても清潔感があり名前で呼ばれないのでプライバシーにもとても配慮している感じがしました。
先生はとても親身に話を聞いてくれて今までの病院の先生より経験が豊富だなと感じました。病気の事を親切にわかり易く説明してくれて実際蕁麻疹もよくなりました。今まで蕁麻疹がいつでるか分からないで悩んでいましたが先生に言われたとおりにしたらほんとに良くなり感謝してます。
また、お会計も診察が終わったら直ぐに呼ばれてほとんど待たずびっくりしました。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 一滄会木場小児科 (東京都江東区)

ちびすけ(本人ではない・1〜3歳・男性)

2歳の息子の蕁麻疹で受診しました。まず、院内ですが、開業して3ヶ月という事もあり、新しく綺麗でした。院内の待合室はかなり狭く、キッズコーナーは特に狭かったです。ただ全体的に狭いので仕方ないのかな。個人的にですが、置いてある絵本のセンスが非常に良く、診察が終わってもしばらく居座ってしまいました。看護婦さんは2名。お二人とも不快な印象も全くなく、普通に良い感じです。診察ですが、予約していたので、割と時間通りに開始。先生も優しそうな印象を受けました。最後に先生より、他に何か確認しておきたいことはありますか?何でもいいですよ。と仰って頂き、抱えていた不安や疑問に全て正直に明快に答えて頂き、診察の内容も含め信頼できるなと思いました。今後も末長く通わせて頂くつもりです。今後気になる点としては、掃除。今はとても綺麗ですが、エレベーターと対面でキッズコーナーが隅の方に作ってあるので、埃っぽくなりそうなので、どうかお掃除しっかりお願いします!

来院時期: 2017年08月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: エピナスチン塩酸塩DS小児用1%「トーワ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

豊洲パークシティ皮膚科 (東京都江東区)

わくわく(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

産後、じんましんがからだじゅうに出て困りました。近所にある皮膚科を探し、通院しました。

[医師の診断・治療法]

妊娠中に使った薬か、ストレスなどか、原因は特定できないが、産後じんましんで悩む人も時々いるとのことでした。処方してもらった薬を飲むと、ほとんど出ませんでしたが、飲み忘れたり時間をあけてしまうとじんましんがまたでてしまう、を繰り返していました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

たんたんとした先生ですが、親身になってくれて、信頼のできる先生でした。よくあるじんましんなのかもしれませんが、軽く扱わずしっかりとみてくださりました。子どもに肌トラブルがあるときも見てもらいました。たくさんの人が待合室に待っていますが一度外出したりしても大丈夫です。ちょっと子どもを遊ばせるスペースもあり助かりました。絵本がありテレビもアニメを流してくれていました。

来院時期: 2009年05月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ