大阪府の蕁麻疹の口コミ(62件)
- エリア
- 大阪府
- 病気
- 蕁麻疹
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
くりもと皮フ科クリニック (大阪府豊中市)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらい皮膚科クリニック (大阪府堺市東区)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さくらい皮膚科クリニック (大阪府堺市東区)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北代診療所 (大阪府大阪市港区)
めずらしい蕁麻疹の相談で来院しましたが、とても良い先生です。
いつもこちらのことを気遣って頂けております。
症状については15年ほど治療していましたが、皮膚科ではもうお薬をもらうことしか選択肢がないため、こちらの内科でお薬だけ処方して頂いております。
あまり混んでいなく、待合室のソファーもふかふかなので待っている間も快適です。
看護師の方も、いつも笑顔で好感がもてる方が多いです。
患者さんはお年寄りが多く、金額計算もアナログなところがありますが、それで困ったことはありません。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: ザイザル錠5mg |
料金: 600円 |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人旭胤会 おりた皮フ科 (大阪府大阪市平野区)
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
南森町いしだ皮フ科 (大阪府大阪市北区)
小学生のころから全身に蕁麻疹がでます。
これといってトリガーになる原因はなく(原因不明)
自分では自覚できない過労やストレス、体調によるものらしいです。
数年前に歴代トップ3に入る酷い蕁麻疹が出た時に受診しました。
今回も全身に蕁麻疹が出てしまい、手持ちのアレルギーの薬を服薬しても収まらなかったので診療して頂きました。
蕁麻疹の発症の前に少しでも体調に変化がなかったか…等
前日に生魚等をたべたか?
ここの先生は親身に聞いてくださいます!
薬の会う合わないも考えてくださいます(*^^*)
とてもありがたいです。
他に訪れた皮膚科で軽くあしらわれたような診療をされたこともありますがここの先生だけは違います。
なので少し離れても発症して手持ちの薬がなかった時は受診するようにしてます(*^^*)
Webでの順番待ちも確認できるので便利です(*^^*)
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
あきこ皮フ科 (大阪府大阪市都島区)
急に蕁麻疹が出て、内科に行ってみたものの、いまいち芳しくなく、こちらの皮膚科にお世話になりました。
時間帯のせいか待ち時間は多少ありました。
これは仕方の無い事ですね。
女医さんで、蕁麻疹の原因など詳しく説明して下さいました。
頂いた薬を飲むと随分マシになり…2日目に完治致しました。
私の場合はアクリルが入った肌着が良くなかったようで…
最近そういう方も増えていると先生は仰っていました。
冬場は暖かいのですけどね。
あえてマイナスを付けるとすれば、院内処方だと助かるなと思いました。
すぐ近くに調剤薬局がなく、チェーン店のドラッグストアだと1時間待ちだったので。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
箕面市立病院 (大阪府箕面市)
夜遅くに身体中に湿疹が出来たため、受診しました。救急外来です。電話で受診する事を伝えると快く対応して下さり受け入れてくれました。夜間救急入り口から入るとスタッフの方が待っていてくれ、受診票など記載しすぐに診て頂きました。蕁麻疹の診断で、すぐに治るかは分からないが点滴をしていってくださいと言われ点滴をしました。夜間救急でしたが他に受診している人がいないのか、とても静かでした。精密検査などはしていませんが翌日には蕁麻疹も治まり、その後、症状は出ていません。救急外来なだけあり、迅速な対応をして頂きました。
待ち時間: 5分〜10分 その他 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
平田こどもクリニック (大阪府吹田市)
家の近くの病院は木曜日が一斉に休診なのですが、こちらは木曜日も開いています。
子どもが一度、木曜日の夜に急に蕁麻疹が出て焦ったのですが、診てもらえてとても助かりました。
初診はネット予約が出来ず、木曜日でとても混んでいて待ち時間はすごく長かったですが、2回目以降はネット予約が出来ました。
先生は子どもにも親にもとても優しく話してくれて、感じの良い先生でした。
自宅からは少し離れているので、普段はあまり行くことはありませんが、木曜日に開いていると知っているだけで気持ち面で安心出来ます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
しもえ皮フ科クリニック (大阪府高槻市)
インターネットで予約でき、診察の順番が近づくと電話の自動音声で知らせてくれます。到着後は約10分位で診察が始り、優しい女医さんに親切に診て頂きました。診察が終了して会計待ちをしていたら、会計と同時に薬も出してもらいました。以前、通院していた皮フ科と同じ薬を出してもらいましたが、支払額は約半額でした。以前のクリニックは院外処方だったので、調剤薬局に行って薬をもらわないといけませんでしたが、ここは一度で全てが終わるため、少々、待ち時間があっても便利だと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
持田皮フ科 (大阪府泉大津市)
いつも処方してもらっている蕁麻疹のお薬が少なくなってきたので、いつも貰っている抗ヒスタミン薬をもらいに行きました。私がもらったのはザイザルというお薬です。初めて処方してもらう前に、蕁麻疹のお薬は眠くなりやすいが比較的眠くなりにくいお薬が3つあることを説明してもらいました。なぜ蕁麻疹がでて、抗ヒスタミン薬がねむくなりやすいのかも説明してくださいました。以前私はザイザルではないものを飲んでいたのですが、体に合わなかったので変えてもらいました。その時の対応も、患者目線でお話ししていただいてとても安心しました。持田先生は常に患者思いなのでとても安心します。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ザイザル錠5mg |
料金: 710円 |
15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大阪大学医学部附属病院 (大阪府吹田市)
大阪大学の付属病院でモノレールの駅前にあり敷地がとても広いです。患者数もとても多く、診察する前や会計でも常に並んでいます。一番驚いたのは病院内にスターバックスがありました。ローソンや郵便局、レストランにサブウェイ等、飲食するスペースもテラスがあり充実しています。エスカレーターがあるので移動も楽で良いです。診療科もたくさんありました。先生の診察も気さくで話しやすく診療計画も相談しながら進められたので良かったです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ザイザル錠5mg、ファモチジン錠10「サワイ」 |
料金: 1,080円 |
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 船井皮膚科 (大阪府松原市)
[症状・来院理由]
半年前に他の症状で大阪市立大学付属病院に入院中から蕁麻疹らしき発疹が出始めて
梅雨の半ばぐらいに一旦おさまったものの、また七月頃から発疹が状態が悪化して
出てきたので普段からアトピー性皮膚炎で通っている船井皮膚科にいきました。
[医師の診断・治療法]
はじめは食物アレルギーが原因の疑いがあったので血液検査でチェックしてもらいました。
結果は食べ物ではアレルギー反応が出ませんでしたがハウスダストとカビでひっかかったので
多分これらの事が原因の可能性が一番高いとの診断でした。基本的な治療法は抗アレルギー剤と
抗ヒスタミン剤の服用と塗り薬との併用の治療法ですと言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
付近でも人気の皮膚科なのでちょっとでも受付開始時間から遅れると一時間ぐらいは普通に待ちます。
看護師さんは皆さん丁寧です。先生は丁寧で熱心に診察してくれます。待ち時間を
少しでも無くしたいと言う方は開院時間の30分の八時半から受付開始しているので
そのぐらいよりちょっと早く来て並ぶ事をおすすめします。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: ぺリアクチン4mg |
料金: 500円 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立豊中病院 (大阪府豊中市)
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人佑諒会 千里中央花ふさ皮ふ科 (大阪府豊中市)
子どもと一緒に通っています。
アトピーに関してはプロアクティブ療法を推奨されていて、炎症が収まっても定期的に回数を減らしながらステロイドを塗って治療するというもので、管理が大変な方法です。
しかし口だけの説明ではなく、初回に小さなサイズのリーフレットをもらえるのはありがたいと感じました。
慢性蕁麻疹に対しても抗ヒスタミン剤以外に痒みに効果がある胃薬が出るなど、面白いと感じました。
ステロイドが出るだけではなく、しっかりヘパリン類似物質クリーム+プロペトも処方していただき、言われた通り朝晩塗ると1年半以上悩まされていた慢性蕁麻疹が出にくくなりました。ありがたいです。
医院長はお忙しそうに行ったり来たりされています。上の脱毛も利用した時も少し会話したので、契約の度に顔を出されているのでしょう。
普段の診療は女医さん複数人で診察されています。
1人の女医さんに何度かやや高圧的な感じを受けましたが、治療方針や出すお薬の適切さはとても良いと思い通っています。
WEB問診を先に済ませておけば、待ち時間から会計までは30〜40分程度です。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
診療内容: 皮膚 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 芳朱会前田ファミリークリニック (大阪府大阪市福島区)
スタッフも先生も対応がすごく丁寧でいいです。行く前に電話で問い合わせをした時も電話口のスタッフの方の話し方や説明がすごく丁寧で行く前から安心感がありました。病院の中も綺麗で混んでいて待ち時間も長いけど
それでも見てもらいたい先生です。長い間悩んで沢山の皮膚科をハシゴしていたけどやっと通える病院になりました。受付の人がいつも笑顔で話しかけてくれるのも安心感があります。検査もすぐにしてくれて検査代もいくら位かかるか毎回説明してからするかしないかを決めてくれます。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 3,500円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なんばふみもとクリニック (大阪府大阪市浪速区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 武知小児科・内科 (大阪府大阪市東住吉区)
息子が2ヶ月の時にRSになり、ネットや口コミで武知さんを知り通い始めました。その後、11ヶ月で熱性痙攣になった時も、救急病院に運ばれたあと、こちらにすぐ行きました。的確な指示と、この後起こり得ることを教えてくれました。
先生は確かに早口ですが、疑問なことは聞けば教えてくれます。
息子は慢性蕁麻疹で一歳半から予防薬を飲んでます。
その時々に合わせて、塗り薬の種類を変えてくれたり、検査もすぐしてくれます。
保育園に入りたての頃、色々な病気になった時も、『お母さん、必ず終わりはくるからね。』と励ましてくれました。
定期的に通ってるので、先生や看護師さんにも信頼感があります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 |
25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人わたなべ皮ふ科 (大阪府八尾市)
数年前から蕁麻疹で悩んでおりますが、一過性の物と割り切り、急に出た時だけ対処しながら生活しております。
原因ははっきりせず、ストレスと過労との所見ですが、
自分なりに避けた方が良い食品は摂らず、体に合うSOD等のサプリを
摂りながら様子をみております。
とはいえ、急性の蕁麻疹は酷い痒みを伴い、寝ても覚めても
辛いことは当事者でないとわからないと思います。
その時には、こちらの病院に駆け込み
処置をしてもらうことにしています。
当然にそれほどまで痒いのを止めるために
ステロイドの強力なものと、抗アレルギー剤
時には内服のステロイドまで処方していただきます。
その時の、こちらの病院の対応がとても優しくて癒されます。
2回目からはネットで予約できますので、先ず待つ心配がありません。
若い男の先生は、経験が少ないようですが、これほど患者が押し寄せるのは
利便性の良さだけではありません。
一番は、患者さんに対して高圧的ではなくお話を聞いてくださる姿勢だと思うのです。
また、指定しなければ院内にてジェネリックを中心としてお薬を出していただけるので、お値段が他の皮膚科よりもお安くなります。
また、花粉症などの内科的なお薬も併用して処方していただけるのも魅力です。
化学物質に頼る生活は誰しもが避けたいと思うのは当然ですが、といって中長期的に自然に従った体質改善を図ることも容易ではありません。
あまりに強情な所作にこだわるあまりに、体に余計なストレスを与えることもほどほどにしないといけないのも道理と考えます。
その意味でも、こちらの先生に優しく診察してもらって、症状に向き合うのも一案だと紹介させていただきます。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: マイアロンクリーム0.05%、クラリチンレディタブ錠10mg |
料金: 1,000円 ※診察代お薬含む |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人片村クリニック (大阪府枚方市)
穏やかで優しい先生です。威圧的でなく、こちらの話を聞いて淡々とアドバイスされます。
普段は割とサッパリとした診察ですが、子供の病状がなかなか治らなかった時などは、親身に対応してくださいます。
電話で状況を話して、1日に2回も診察してもらったこともあります。
病状も清潔感あり、受付、看護婦さんも親切です。
靴も脱がなくてよいので、小さい子連れのお母さんには本当に助かると思います。
難点は駐車場が離れた場所にしかなく、、、以前は目の前に大きなパーキングがあり便利だっただけに、そこだけが不便で行くのをためらってしまいます。
軽い時はいいのですが、重い症状の時は近くにパーキングがあってほしいなぁと切に思います、、
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: アレロック |
- エリア
- 大阪府
- 病気
- 蕁麻疹