Caloo(カルー) - 北区赤羽台の口コミ 51件
病院をさがす

北区赤羽台の口コミ(51件)

1-20件 / 51件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団弘成会 河村内科 (東京都北区)

S777(本人・50歳代・男性)
5.0 内科 皮膚の疾患

妻(高血圧)ともども、かかりつけのお医者様として通っていました。しかし2年程前、先生が倒れてしまい、一命はとりとめたものの、あれから2年の月日が流れてしまいました。妻は受診するたびに「先生、働き過ぎですよ」と言ってた程、仕事に熱心な先生だったようです。当方が最後に受診したのは顔の頬から黄色ブドウ球菌が出た時で、皮膚科ではなくあえて河村先生のところに受診し、血液検査をした結果、シリアスな話ではないとの結果を受け、抗生物質フロモックスを二週間分処方してもらい地獄の日々から脱出することに成功しました。あの時のお礼をと、どら焼きを持って向かおうとした妻ですが、電話でまさかの報告を受けショックで泣いてたくらいです。

先生の回復を夫婦で願っております。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2022年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: フロモックス錠100mg
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

やまゆり148(本人ではない・60歳代・男性)

高いところから落ちて、日曜日午後5時頃に意識障害と頭部打撲で救急搬送されました。
初めにコロナの感染がないか検査されました。続いてレントゲンと頭部CTスキャン。日曜日でしたが、たまたま脳外科の先生がいらして頭部画像に異常がないことを確認してもらうことができました。落下による骨折もなく、検査終了後、自宅での経過観察諸注意と腕の打撲の受診予約をとって、帰宅できました。
病院は新しくてきれいです。駐車場台数も沢山あります。時間外は、待つことなく駐車できます。支払いは、救急でもカード支払いができました。ただ、細かいお金がないと、駐車場の支払いができません。会計では両替できませんし、休日夕方は売店が閉まります。夕方は開いている店が近くに店がありません。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 12,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

タイタン669(本人・30歳代・女性)

妊婦健診と出産の時にお世話になりました。
妊婦検診は予約時間に行っても30分から1時間くらいは毎回待ちましま。待ってる間に、体重測定、血圧、尿検査などを済ませます。番号で呼ばれるので、病院内のカフェなどで待つこともできます。診察は毎回違う先生でした。
出産は、帝王切開でしたが、出産後に赤ちゃんに触らせてもらって感動しました。助産師さんも皆さん優しく、心の支えになっていただけました。ごはんも毎回おいしくて満足でした。お祝い膳はご馳走が出てきます!

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

スィオネ467(本人・40歳代・男性)

東京北医療センターで、扁桃腺摘出手術をうけました。受付は機械化されており、非常にスムーズです。外来で受診するにも快適です。大きなテレビ画面がいたるところにあり、待ち時間が読みやすく、とてもよいです。耳鼻咽喉科での手術ですが、出血も無く、痛みもほとんど無く、術後も非常に順調です。先生も相談しやすい若い先生でしたし、周りの看護師さんにもとても優しく接していただき、快適な入院生活をおくることができました。今は感謝しかありません。耳鼻咽喉科以外は受診したことはありませんが、イメージは、とても良い病院です。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ぷー(本人・30歳代・女性)

妊娠、出産でお世話になり、とても信頼のできる病院です。
予約をしても待ちますが、コンビニがあったり、毎回待つことを覚悟して行っていたので、全然苦痛ではありませんでした。

出産も、帝王切開で大変でしたが、問題なく、傷口もあまり目立たず、とても感謝しております。
出産後は、子供たちが風邪や怪我のときにお世話になりました。
今は引っ越してしまったので行っていませんが、安心して利用できる病院です。
駅からは少し離れていますが、赤羽からバスを利用すれば、敷地内まで入ってくれるし、駐車場も広いので、アクセスはよいと思います。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ぺん(本人・30歳代・男性)

難病、潰瘍性大腸炎になってしまってから8年お世話になっています。3回入院もしていますが、医師はとても真摯に治療に当たって下さり、看護師、薬剤師他、各部署のスタッフさん皆さんとても親切で丁寧なので、いつも安心して通院も検査も入院もできます。
入院していつも思うのが、主治医が不在時でも必ず同じ科の先生が引き継ぎを受けて回診に来てくれます。
入院患者にとってはこんなに心強いことはないと思います。
清潔で設備も整っており、妻はこちらの産婦人科で出産しています。
ちなみにこちらの病院で出産すると食事にとても病院食とは思えない豪華なお祝い御膳が出ます。
広い中庭もあり、散歩やリハビリをする時に歩かせてもらっていました。
先日も入院しましたが、6年前にお世話になった看護師さんが、私の事を覚えていて下さったことがとても嬉しかったです。
ホスピタリティも高く、かかって損はない病院だと思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ペンタサ顆粒、ペンタサ座剤、プレドニン、ミヤBM、レバミピド、タケキャブ、カルフィーナ、ダイフェン、アレンドロン、セレキノン、
料金: 5,000円 ※医療者証上限額
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

わかみはるか(本人・30歳代・女性)
5.0 健康診断

会社契約の人間ドックをこちらで受診しました。院内は清潔で受付の方も看護師さんの応対も良かったです。
臨床検査技師の方が、少し怖い雰囲気でしたが、そんなに気になるほどではありませんでした。
後日、残念なことに再検査になり産婦人科を受診しました。私は出産の時もお世話になりましたが、助産師さんも医師も説明が丁寧だし、質問もしやすくて良かったです。産婦人科はいつも混雑していて、予約しても待たされることが多いのが残念ですが、しかたないかもしれません。この辺りではお産できる病院が少ないので。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
料金: 15,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

haripota39(本人・30歳代・女性)

こちらで2回出産しました。とても綺麗な病院で入院していてもとても気持ちが良いです。自然も沢山あり、窓からの眺めもよかったです。

お茶やおやつまあり、お食事も美味しかったです。先生も沢山おり、通院の際は、多くの先生に診てもらいました。看護師さんも皆さんフレンドリーでなんでも親身になって相談を受けてくれました。

出産は、一つの部屋で陣痛から出産、回復まで行いました。アドバイスも沢山いただけて、とても良い思い出にもなりました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ゆうゆ(本人ではない・3〜5歳・男性)

北社会保険病院入口と信号には書いてありました。
子どもに初めてキウイフルーツを食べさせた日の夜、赤い発疹、腫れ、で救急の病院へ電話をするとすぐ来てくださいといわれました。
夜間だったので待ってる人はあまりいませんでした。
2.30分で呼ばれて、先生に見せるとアレルギーですね。といわれお薬を出していただき
飲み薬と塗り薬を貰って帰りました。
明日も治らなかったら、また来てくださいといわれましたが
次の日になると体の赤みも腫れも発疹も治ったので、救急だけお世話になりました。
先生も看護婦さんも丁寧に対応して下さり、
院内も広くてとても綺麗でした。
駐車場もかなり広く、薬局も何ヶ所も近くにありました。
駅からは少し遠いですかバスもでていて便利です!!

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

とおるかった(本人ではない・10歳代・女性)

姪が日曜日に王子の飛鳥山公園で遊んでいて脚に怪我をしました。周辺の休日診療医や救急医療機関や大学病院に駆け込むも、どこも「うちでは診られません」とたらいまわし。某大学病院は「お子様の怪我は、小児科医がいなくては無理です。今、いないので ご自身で救急車を呼んで下さい」とのこと。

救急隊員の方に尽力いただいて、やっと見つかった受け入れ先が北医療センターでした。
女性外科医の迅速な処置、傷の感染症を防ぐための治療計画など説明を受けました。
どうして他の医療機関では出来なかったのか疑問です。
休日とのことで薬も院内処方、お会計もスムーズでした。

その後、平日に予約して受診しました。医師・スタッフ間の情報の伝達がしっかり出来ていて、受診の度に異なる先生でしたが、均一に高度な医療サービスを受けられました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ラブロミ(本人ではない・10歳代・女性)

[症状・来院理由]

2ヶ月程前からめまいや体のだるさ、頭痛などで学校を休みがちでした。元もと頭痛もちなので梅雨時は体調が悪かったのが5日連続ほとんど寝たきりで起き上がれない事が2回もありました。熱はなく、夕方になると起きて来て食事をするというような不規則な生活で、頭も痛いというので大きな病気の疑いがあるのではと心配になり、検査してもらわなければならないだろうと、総合病院の小児科に行きました。

[医師の診断・治療法]

4月に娘専用のパソコンを買い与えたために夜遅くまでアニメやドラマの動画を見たりしていました。睡眠不足気味なこともありました。熱はなく、頭が痛くなる事がよくあるので、MRI検査をしてもらいました。結果は異常は見られませんでした。起立性調節障害か見分ける検査(横になったり立ち上がったりして血圧、心拍数を調べる)で、病気がそうであると決定されました。調子の悪い時は頭痛薬で様子を見るしかなく、早寝早起きして パソコンは就寝まえまで見ないようにしないと、光が刺激になり夜眠れなくなる と注意されました。薬はなく生活改善で様子を見るしかないそうです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんんも優しく親切です。先生の説明もよくしていただき、あまり知られていない中高生の女の子に多い病気であるとわかり、安心しました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ブルフェン錠100
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

aitsun(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

2歳の子供が発熱でぐったりしており、熱を測ったら39度まで上がっていたので、急いで受診することにしましたが、家の近くの総合病院は小児科の救急が受け入れられないということで、そちらから東京北社会保険病院なら大丈夫かもしれないといわれて、電話をして受診をしました。

[医師の診断・治療法]

のどの痛みが熱の原因だろうということで、解熱剤を2袋処方していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話してから向かったのでスムーズに受付してもらえましたし、子供の発熱ということですぐに 診察してもらえて大変助かりました。先生も丁寧で安心して受けることができました。

救急外来はみんなそれぞれが心配なことがあり受診しているので、しっかり対応してくれると患者や家族の不安が取り除かれるので本当に助かります。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: カロナール細粒20%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

マリー(本人ではない・1〜3歳・女性)

[症状・来院理由]

早朝嘔吐と下痢があり、午前中近くの小児科に行き整腸剤をもらいました。
しばらくは調子も良さそうだったので様子を見ていたのですが、夜6時を過ぎたあたりからひどい下痢と嘔吐を繰り返し、顔色か悪くなってきたので夜間診療をしている北社会保険病院へ連絡して行きました。


[医師の診断・治療法]

ロタかもしれないけど治療法は同じなので検査はしないとのことでした。水分取れているなら大丈夫だけど、念のため点滴しましょうか?と言われ、このまま帰るのも心配だったので点滴してもらうことにしました。
点滴は看護師さんが抱っこして処置室に連れていってくれます。点滴は初めてだったので心配だったのですが点滴につながれた子供を先生が「頑張りましたよ!」と言って連れてきてくれて安心しました。
その後血液検査の結果もう1本点滴した方がいいでしょうと言うことで結局4時間点滴したのですが、その間も通りかかった時など話しかけてくださり嬉しかったです。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護師さんもとてもいい方ばかりです。夜間診療もつねに小児科の先生がいてくださるので安心です。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

5.0 乳幼児検診

[症状・来院理由]

子供は里帰り先で出産したのですが、主人の仕事の都合もあり生後2週間で家に戻りました。
子供の1ヶ月検診を産んだ病院で出来なかった為こちらで検診をしてくれる病院を探しましたが、大体の病院が生後1ヶ月検診だとビタミンKシロップの投与が必要になる為断られました。
困っていた所こちらの病院は快く受けさせてくれました。

[医師の診断・治療法]

出産病院ではないのですが通常通り1ヶ月検診とKシロップの投与をしてくださいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

保険師さんが子供がまだ生後1ヶ月も満たない内に実家から帰ってきて大変でしょうと気に掛けてくださったりとても優しかったです。
第一子だったので不安があったのがなくなりました。
病院の待ち合いも綺麗です。

来院時期: 2009年12月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団泰進会赤羽台ファースト歯科 (東京都北区)

まりん(本人・50歳代・女性)
4.5 歯科検診

定期検診で5年位通っています。
検診だけなら1回で終わるので再び予約を取る手間がなく便利です。
別の歯科で歯石取りだけで6回通わなくてはいけない所もあったので良心的です。
検診で発見された虫歯で1本位なら次の予約を取ればその回で治療が終わります。
麻酔をかけた治療でも直後にさほど生活に支障がなく過ごせました。
院内はいつも整っていて、キッズスペースもあります。
受付の人も先生も衛生士さんも感じがよくいやな思いをしたことがありません。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

さち(本人・30歳代・女性)

こちらの産婦人科で第一子を出産しました。

看護師さんや助産師さんのあたたかな対応がとても良かったです。不安な気持ちをやわらげてくれました。
妊婦検診の医師は担当制ではなく、毎回別の先生です。どの先生も優しく対応してくれました。質問にも丁寧に答えてくれました。

いざ出産!というときには、全室がLDRなので陣痛からそのまま分娩にはいることができて良かったです。主人の立ち会いもできました。いきみやすいように助産師さんが主人にアドバイスをし、みんなで私を支えてくれてとても嬉しかったです。

入院中は授乳室にみんなが集まって授乳をするので、そこでアドバイスがもらえたり、他のお母さんの話を聞けたりして、励みになりました。

料金は全部で60〜70万(検診は含まず)くらいでした。補助金が42万円ほどでるので、プラス20万くらいでしょうか。(普通分娩の場合)

検診は予約制ですがかなり待つことが多いです。毎回実費で料金がかかります。

病院自体がきれいで、働いている人の対応もよく、ここで出産して本当に良かったです。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 250,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

きりん(本人・40歳代・女性)

婦人科で腹腔鏡手術を受けました。主治医も看護師さんも親切で、術前の説明をして下さった麻酔科の方もとても感じが良かったです。病室は個室か4人部屋しかありませんが、4人部屋でもベッドが全てうまることはありませんでした。前にも大学の附属の病院に入院したことがありますが、そちらよりも食事もおいしかったです。カフェもあるので、見舞いに来た人はそちらで食事もできて便利だと思います。産婦人科外来は完全予約制になったので、前よりも待ち時間が短くなったと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ピーチtea(本人・30歳代・女性)

【症状・来院理由】
産婦人科に不妊治療〜妊娠に至り、この病院で出産しました。

【医師の対応】
女医さんが多いです。
愛想のない先生もいますが、基本的に丁寧な先生ばかりです。
キャリアのある先生が多く、信頼できます。
わたしは、訳あって胎児ドックを受けたくて、他の病院へのセカンドオピニオンを希望しましたが、嫌な顔ひとつせず紹介状を書いてくださいました。

不妊治療をして授かり、出産できたので先生方には感謝しかないです。


【待ち時間・看護師などスタッフの対応】
待ち時間はとてもあります。
予約は意味が無く、半日覚悟しないと通院できません。
スタッフの方々の対応も良い印象ですが、大きな病院なので人によるとは思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 帝王切開
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ぴ(本人・10歳代・女性)

この間小児科にかかりました。

個人的に苦手な血液検査をしてもらったのですが、看護師さんのやり方がうまかったのでしょう、全く痛くなく終わった後もくらっとしませんでした。

ただ、ひとつだけ言わせてもらうとすると、小児科のブースで子供が走り回ったり大声で歌っているのを通る看護師が全く注意しない無法状態で(まず親が注意するべきですが)あまり気分が良くなかったです。

でも、施設は整っていてトイレなどもきれいなのでこれからも利用させていただきます。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: ※保険
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人地域医療振興協会東京北医療センター (東京都北区)

ふちゃん(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・来院理由]

息子がゼーゼー、ヒューヒューと咳をするので受診しました。ちょうど連休が始まったばかりでかかりつけ医が休診の時でした。

[医師の診断・治療法]

血液検査により、RSウィルスと診断されました。大抵の場合は入院して治療する病気だけれども、息子の場合は症状が軽かったようで、毎日通院してくださいと言われました。薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

休日診療で行きましたが、それなりに混んでいます。でも、待合場所も広いのでお互いに離れて座ることができ、あまりストレスはありませんでした。お医者さんも看護師さんも受付の方々も大変丁寧な対応でした。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 51件中
ページトップ