Caloo(カルー) - 文京区の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ 2件
病院をさがす

文京区の副鼻腔炎(蓄膿症)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

とくなが耳鼻咽喉科 (東京都文京区)

popstar(本人・40歳代・女性)

鼻水と痰絡みで受診したところ副鼻腔炎を起こしていました。鼻の奥の奧にたまっていたものを丁寧に取ってくださり、とてもすっきりしました。ここまで取っていただける耳鼻咽喉科は他にないと思います。他院ではアレルギー性鼻炎で済まされてしまい、なかなかよくならなかったのですが、丁寧な診察と適切な処方をしていただきました。先生も朗らかな方でお話ししやすく、看護師さんや受付の方もたいへん親切です。しばらくお世話になる予定です。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本医科大学付属病院 (東京都文京区)

常に、鼻が詰まっていて、頭痛もありました。

時々ものすごい黄色い鼻水が出るのでおかしいな、と思って近所の耳鼻科に訪れました。

レントゲンなどを撮ってもらい蓄膿症であると診断を受けました。
レントゲンの画像から、鼻の奥の方に写っている物があるので、それをもう少し詳しく見てみたほうが良いということで、こちらの病院を紹介されました。
詳しく見るには、それなりの機器が必要になるようで、こちらの病院はいろんな分野に対して詳細を掘り下げて診ていただけるようで、とても混雑しています。午前中に行ってもお昼前の診察になってしまうので、一日余裕を持って訪れるのが良いと思います。細かい部分を診てもらえるCTで鼻の詳細をしっかりと写してもらい、結果を持ってまた近くの病院で診てもらいました。とりあえず、心配なものでは無いということで安心をしました。混雑はしますが、大きな不安を抱えているより、きちんと診てもらえる安心が得られるので、普段は近所の病院で良いですが、よりなにか細かく知りたい時は助かります。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ