Caloo(カルー) - 東京都の内視鏡の口コミ 211件
病院をさがす

東京都の内視鏡の口コミ(211件)

1-20件 / 211件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小平駅前いしかわ内科クリニック (東京都小平市)

pipi(本人・40歳代・女性)

以前、他のクリニックで受けた大腸カメラの検査は非常につらく「おなかの手術をしているため痛みはともなうものです」と説明を受けました。それ以来検査を受ける気になれず過ごしていましたが、こちらのクリニックで大腸カメラ検査が寝ているうちに終わったとの友人の話を聞いて受診しました。こちらの院長先生も「おなかの手術をしている方は内視鏡検査が難しくなるので、絶対に苦痛なくおこなえるかはわからない」と言われましたが、「それでも、なるべくつらくないように鎮静剤をしっかり使用するのと丁寧に検査はおこなうようにします。」と言って頂けたので、今回検査を受けました。
実際の大腸カメラ検査では、これから眠くなる薬を入れますね。という先生の声のあとの記憶はなく、寝ている間に検査が終わっていました。検査後に説明を受けた際に、「やはり少し検査としては難しかったですが、無事ポリープも切除しました。」といただき、寝ている間に検査と治療が終わっていました。数年後に再度やることをお勧めと言われましたが、これならまた受けようかなと思います。病院によってこんなに差があることに驚きました。看護師さん達もやさしく声をかけて頂き、安心して検査を受けられました。ありがとうございました。

来院時期: 2025年04月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふしや内科・消化器内科クリニック (東京都調布市)

hken(本人・50歳代・男性)

腹痛があり、胃と大腸の内視鏡検査を受けました。
軽く麻酔の間に何の苦痛なく、ポリープも摘出してもらい、詳細な結果も教えて頂き、本当に安心できました。
経験豊富な先生の内視鏡テクニックと、スタッフの皆様も優しく、消化器疾患の早期発見と治療のため、これからも定期的に内視鏡検査で受診したいと思いますので、よろしくお願いいたします。

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東新宿 りん内視鏡内科クリニック (東京都新宿区)

かっしー(本人・40歳代・男性)
5.0 内視鏡

毎年、春に胃と大腸カメラをこちらで受けてます。
サルプレップをあらかじめ内服してから来院したので、受付したらすぐに着替えと内視鏡でした!
毎度のことながら、事務の方、看護師さん、先生の連携が完璧なので、本当にスムーズです。
毎年とはいえ、緊張してたら、看護師さんも先生も笑顔で話しかけてくれて解けました!
結果説明を聞いて、最後はお決まりのキットカット!!
また来年もよろしくお願いします〜

来院時期: 2025年03月 投稿時期: 2025年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団貴翠会 平井医院 (東京都豊島区)

通りすがり(本人・50歳代・女性)
5.0 内視鏡 大腸がんの疑いがあると健康診断で引っかかった

区の健康診断で引っかかったので、内視鏡検査を受けました。
スポーツドリンクみたいな味の下剤を大量に飲まねばならず非常に大変だったのですが、看護師さんから「大丈夫ですか?」と電話をいただきました。
小さいポリープだったらその場で取れますと言われたのですが、結局ポリープは見つからず大丈夫でした。

検査は何ともなかったのですが、準備が大変ですね。できれば2度と検査を受けたくありません。トイレとお友達になりますよ。

風邪の時もお世話になってます。近所の内科で出してもらった薬が効かなくて、遠いけど自分に合った薬を出してくれるこちらにかかってます。お父様にもお世話になりました。

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏音会 土屋クリニック (東京都荒川区)

クララ(本人・60歳代・女性)
5.0 胃ガン検診

親族が、こちらの内視鏡検査で早期胃癌を見つけて頂き、都立病院にて手術し、無事に治癒しました。

私自身、ピロリ菌を除菌してからは、内視鏡検査を受けていなくて、専門医をお持ちのこちらで経鼻内視鏡をお願いしました。処置からまもなく検査は、3分から5分で終わり、食道から胃も問題ないと説明を受け、安堵して帰宅しました。スタッフの皆様にも優しい言葉がけを頂きました。荒川区の区健診の対策型で検査でしたから、自己負担も1000円とお安く、思い悩むより検査を受けて良かったです。

来院時期: 2025年02月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

パイナクリニック祐天寺 (東京都目黒区)

水芭蕉785(本人・50歳代・女性)

朝だけ下痢が続く症状で、受診しました。
以前、総合病院の人間ドックで胃カメラをした時の辛い経験があり、初めての腸内視鏡にとても緊張しましたが、鎮静剤を服用せずラクに終わることができました。個人差もあるようですが、私は痛みを伴うことはありませんでした。先生の丁寧な診察と検査に大変満足しております。
また、看護師・スタッフの皆様、親切にご対応下さりありがとうございました。

来院時期: 2025年02月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 5,780円
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おなかとおしりのクリニック 東京大塚 (東京都豊島区)

駅から徒歩1分。アクセスがいいです。院長先生には以前、東京メディカルクリニックで胃カメラ・内視鏡検査、帝京大学病院で腹腔鏡手術を受けました。帝京大学病院では手術が決まってから、端山院長先生(当時は医師)へ担当が変わりました。手術や検査は端山先生がプロフェッショナルだそうで。大腸癌でしたが、患部をきれいに全部取ってくれて、術後の経過も良く、予定より2日早く退院できました。大学病院ではCT検査以外は他の病院で受ける必要があり、どこにしようかと思っていたところ、当時端山先生が東京メディカルクリニックで検査だけ担当している曜日があると聞き、胃カメラと大腸内視鏡検査を受けました。苦痛なこともなく、終えられたので、これからも検査は端山先生にお願いしたいと、大学病院からクリニックへ転院しました。新しいクリニックはLINEで予約が出来ます。他のスタッフの方々の感じもよく、安心して通えると思います。

来院時期: 2025年02月 投稿時期: 2025年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,600円 ※血液検査と結果を聞きに行った2日分です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健芽会代々木上原駅前内科クリニック (東京都渋谷区)

ゆみ(本人・60歳代・女性)
5.0 内視鏡

こちらの先生はいつも混んでいてもしっかり話を聞いて丁寧に説明してくださります。今回は胃カメラと大腸カメラをお願いしました。施術前は緊張していたのですが看護師さんや受付の方達が優しくて安心出来ました。施術中も後も全く痛みがありませんでした。術後に先生が中の様子をしっかり教えてくれました。またお願いしたいです。ありがとうございます。

来院時期: 2024年07月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 内分泌・代謝 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 康風会 方南町胃腸内科・内視鏡クリニック (東京都杉並区)

リリー783(本人・50歳代・女性)
5.0 胃ガン検診

年一回の胃カメラ検査はこちらでお願いしています。鎮静剤を使用して眠っている間に検査終了です。検査後は眠気が覚めるまで休憩してからの帰宅になります。苦しくなく本当に検査したの?(笑)ってくらい楽ちんです。胃カメラに抵抗ある方はぜひこちらんでの検査をお勧め致します。次回は大腸の検査もお願いしてみようか検討中です。

来院時期: 2024年02月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大塚駅前消化器内視鏡クリニック (東京都豊島区)

鯨770(本人・30歳代・女性)
5.0 内視鏡

駅前の綺麗なビルの中にあります。ビルに入った途端フレグランスのいい香りがしてびっくりしました。
病院内も新しくとても綺麗。

院長の男性の先生は優しく親身に話を聞いて丁寧に診てくださいます。他の女性スタッフの方々も、初めての内視鏡検査に緊張していた私にとても優しくしてくれました。

肝心の内視鏡検査ですが、最初に甘苦い喉の麻酔薬を飲むのが少し辛かっただけで、検査が始まり点滴で腕に麻酔薬を入れて始めてもらった途端意識が飛び、次の瞬間には検査後のベッドに横になっていたというミラクルな体験をしました笑
ドキドキしながら検査を受けたのですが、全く苦痛も記憶も残らない内視鏡検査体験でした。

検査後の説明も丁寧で、もう内視鏡検査する時はずっとここにお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東新宿 りん内視鏡内科クリニック (東京都新宿区)

リンリン(本人・50歳代・男性)

胃カメラがとても苦手なのに眠っている間にやってくれる病院は地元にはなかなかなくて困っていました。
ネットでこちらの病院を見つけて行ってみるととてもきれいでビックリしました。
診察台に横になるとあっという間に終わっていてあの苦しさも何もなく内視鏡が終わっていました。
先生も皆さんもとてもお優しく費用も¥5000以下で済みました。
今度は大腸の検査も受けようと思います。
とても良いクリニックでお勧めします😊

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 4,970円
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

三軒茶屋駅前おなかクリニック (東京都世田谷区)

メティス130(本人・30歳代・女性)

胃腸の不調があり来院しました。胃と大腸カメラが同日に受けることができます。初診で検査を行う日にちを予約し、血液検査などを受けました。大腸カメラを受ける場合は検査前日食事セットをもらいました。説明も丁寧にしてもらえました。検査自体も鎮静ありで受けることができるので、苦痛なく受けることができました。駅前なので通院しやすく、新しいのでとても綺麗なクリニックです。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉祥寺北口駅前こにし胃腸内視鏡・肛門クリニック 武蔵野院 (東京都武蔵野市)

あじさい(本人・40歳代・女性)
5.0 大腸ガン検診

大腸の内視鏡検査を受けました。
先生は穏やかで優しくて的確な説明をしてくださいます。検査は別の先生でしたが安心して受けることが出来ました。小さい腫瘍があったので組織採取して病理検査に出したので金額は少し高かったですが生命保険の請求が出来ると受付の方に教えて頂きました。受付の方はテキパキと仕事されていて気持ちが良いです。人気なので待っている患者さんは多いですが待ち時間はそんなにありません。(予約していて5分くらい)Wi-Fiやコンセントもあり、トイレは3つあり清潔です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
料金: 23,350円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおくら内科 (東京都中野区)

サックスブルー753(本人・40歳代・女性)
5.0 内視鏡

胃腸の不調、人間ドックの再検査で受診しました。胃カメラになり、不安でしたが看護師の方が親身に話を聞いてくださり、胃カメラについても丁寧に説明した上で私もついてますからと言ってくださって心強かったです。胃カメラは怖かったですが、医師が進行状況を説明しながら素早い済ませてくださったので無事に終えることが出来ました。また胃カメラをするときはこちらでお世話になりたいです。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つくしの駅前内視鏡クリニック (東京都町田市)

10年くらい前に一度、胃カメラと大腸内視鏡検査を経験してます。
定期的に胃の検査をしようとは思ってましたが、特に当時の胃カメラの苦しさの記憶で足が遠のいてました。
が、自分もそろそろいい年齢なので口コミで評価の高いこちらのクリニックに伺いました。胃カメラと大腸内視鏡が同時に受けられるというのも選択基準の一つです。
あらゆる点で感動しました。

■ 時間について
病院というと「とにかく待たされる」という印象が強いですが、こちらのクリニックでは待つという時間がほぼありません。ネット予約してから伺ったので時間の指定はあった訳ですが、こんなにピッタリとは。「混むかもしれないから早めに行こう」と考えると、逆にその予約時間まで待たされるかも知れません。

■ 説明について
先生の説明もさることながら、看護師さん、受付の方の説明も実に分かりやすく丁寧です。また、それらの説明が書面でも渡されるので「あれ、あの時なんて言ってたっけ?」ということもありません。
検査までの細かい説明はタブレットを使って待合室で閲覧します。自分のペースで閲覧できる上、説明書面とペンも渡されるので、メモを取りながら確認できます。その後、看護師さんの説明も聞けるため、確認したいことがすべてクリアになります。

■ スタッフについて
先生、看護師さん、受付の方を含め、とにかく親切です。
マスクをつけているせいか先生は若干タンパクな印象を受けますが、話してみると温厚で優しいという感じです。
何より看護師さんの対応が素晴らしい! 説明時や施術時の準備の時も、不安を和らげようと笑顔が耐えません。
また非常にテキパキしており、動きに無駄がありません。優秀なチームスポーツを見ているようです。

■ 検査について
辛かったのは食事制限と下剤を飲む事前作業くらいです。
鎮静剤を入れられた次の瞬間、回復室にいます。本当にビックリしました。10年前のあの苦しさは何だったんだろう、と。
その後、先生から説明を受け、鎮静剤の作用が覚めたらほぼ終了です。[説明について]と同様、詳細な説明書面を渡されるので帰った後にじっくり確認できます。

オペレーション全体が非常に洗練されている上に、先生を含めたスタッフの方々の親身さが合わさっており、この2つが両立できているという点で、非常に感動しました。評価が高いのも納得です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 33,290円 ※ポリープ切除含む
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久松町まつうらクリニック (東京都中央区)

りん25(本人・60歳代・女性)
5.0 健康診断

何年か前にこちらのクリニックで初めて区の胃内視鏡健診受診しました。胃がん経験があり様々な医院で内視鏡検査を受けてますが腕前はピカイチです。
この度は医師だけでなく対応して頂いた看護師さんもとても親切。検査中の声かけはもちろん、区健診のため内視鏡以外の検査も行いその際の細やかな気配りに感謝です。近所に良いクリニックがあり安心です。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小平駅前いしかわ内科クリニック (東京都小平市)

5.0 内視鏡

健診の便潜血検査で陽性となり受診しました。胃カメラと大腸カメラを一緒に受けられるという事で両方やってもらいましたが、胃カメラの時に麻酔をしてもらって目を覚ましたら検査が終わっていました。5年程前に他の病院でやった大腸カメラは辛かった記憶があったのに全く辛さもなく終わったので有り難かったです。
その日にも検査の結果を聞きましたが麻酔のためか内容を忘れてしまっていたので、後日の診察で再度結果を聞きましたがその時も丁寧に説明していただけました。
スタッフの皆さんも笑顔でリラックス出来ました。
あと、検査の時にポリープも取ってもらえたとの事でそれも有り難かったです。
楽に検査できて本当に良かったです。ありがとうございました。

来院時期: 2025年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 再検査・精密検査 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

用賀きくち内科 肝臓・内視鏡クリニック (東京都世田谷区)

flower(本人・70歳代・女性)
5.0 内視鏡

慢性胃炎があるために毎年胃カメラをうけています。今年は近所に新規開院されたこちらに伺ってみました。
いつも麻酔が効きづらくえづいてしまうことを事前に相談しましたら、麻酔を調整くださったようで眠っている間に楽に検査を終えることができました。
検査後は個室のマッサージチェアでゆっくりと休息できるのもとてもよかったです。
検査は女性の先生が担当してくださり、検査後に写真を見せていただきながら丁寧に結果を説明くださいました。
今度は、大腸内視鏡もお願いしようと思います。

来院時期: 2024年12月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恵比寿木本胃腸クリニック (東京都渋谷区)

ファントム(本人・70歳代・男性)
5.0 内視鏡

前回から2年経ったので検査に行きました。
ここは恵比寿駅からがわかりやすいですが代官山駅ですと坂を下りた所にあるので楽です。先ず、エレベーターで4階まで上がると目の前が入り口ですぐわかります。
受付はとても感じが良く丁寧で好感が持てます。
先生は明るい方で気さくに話しかけてくださり、緊張感が溶けてリラックス出来ます。
検査はベッドに寝て先生とこれからよろしくと話している途中で寝てしまって、次に気がついた時はもう終わっているのが毎回です。まったく無痛なのでとても快適に検査が出来、通常の倍以上しっかり診てポリープがあるとその場で取ってくれますので安心です。
私は胃と大腸の両方をお願いしましたがとても丁寧に診て頂き結果もとても丁寧に説明してくれて安心出来ます。
また、医療ならネットワークがある様で私は他の部位の検査の案内もして頂き良かったです。特に心臓の調子も診てもらいたいと思っていたら素晴らしい先生を紹介してくれました。
検査が終わった後は問題なければ近くにレストランや料理屋がたくさんあるので食べに行けるのもありがたいです。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北野駅前よしだ内科・内視鏡クリニック (東京都八王子市)

モモ(本人・50歳代・女性)

胃カメラ検査は苦手で他の医療機関でも何度も受けましたが鎮静剤無しで鼻から行えて楽だったのはこのクリニックがはじめてでした。検査時間は10分ほどで鼻から入れるので前処置に時間をたっぷりとってくれて(鼻腔に麻酔をして内視鏡の管と同じ太さのストロー状の物を入れて慣れさせる)安心して受けることができました。確かに鎮静剤を使うとウトウトした間に検査が終わり楽ですが、鎮静剤を使わないので受けた後に車の運転も可能なのが良い点です。
意識がハッキリしているので先生から検査中にもう少し声掛けがあったらもっと良かったなとは思いました。その代わり看護師さんが背中をさすってくれて「順調に進んでますからね」と言ってくれて安心できました。
ネットで予約もできるのでこれからは毎年、ここでお世話になろうと思います。

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 消化器 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 211件中
ページトップ