全国の心臓ドックの口コミ(27件)
- エリア
- 全国
- 健康診断
- 心臓ドック
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
石井小児科・心臓小児科 (神奈川県横浜市鶴見区)
子供が内科検診で毎回心雑音を指摘され、小児科では聴診器で「無害性です。成長したら消えます。」と言われるものの、さすがに5年続いたので一度専門のクリニックで見ていただきたく、色々調べた末こちらへ。
お電話をしたところ、受付の方も大変感じよくシステムを説明してくださいました。
我が子の場合は心エコーを希望していたので、曜日や時間が限られているとのことでした。
尚、一度予約をしてから後日変更をお願いしましたが、こちらも快く対応していただきました。
心雑音は無害性とのことでしたが、心エコーを10分ほどかけてじっくりじっくり見てくださって、先天性の奇形が見つかりました。
親としては大変ショックでしたが、妊娠中の過ごし方が悪かったのかと聞いたら「まったく関係ない。」と言い切ってくださったり、生活上気をつけることもないし、今後どんなリスクがあり、どんな治療をしていけるかなども詳しく教えてくださったので、帰り道には事実を受け止めて前向きになれました。
心雑音の有害性の確認だけではなく、心臓の健康状態まで見てくださったおかげです。
この奇形は中年期に心臓疾患を発症してから初めて気づくケースが多いようなので、かなり早い段階で知れて良かったと今では思っています。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
なないろハートクリニック (東京都江東区)
人間ドックでひっかかり、心臓を詳しく診て頂きたくて、近隣で「循環器内科」を探したところ、こちらに辿り着きました。
院長先生は、昨年まで大病院の循環器内科にいらした方で、専門医でいらっしゃるので、信頼がおけます。
また、ちゃんと目を見て、わかりやすくお話してくださるので、安心感が得られます。
看護師の方、受付にいらっしゃる方も皆様感じが良く、体調が悪い時、弱っている時こそ助けていただきたい、お優しい方々でした。
循環器内科はもちろん、発熱などの一般内科も診ていただけるそうです。
大通りに面していなかったり、ビルの6階にあるので、まだ知らない方も多いと思いますが、近所に良い病院を見つけられて喜んでおります!
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つるた内科クリニック (兵庫県伊丹市)
会社の健康診断で再検査が必要となり、子供を預けられる日が日曜日しかないため日曜診療をされているこちらにお願いしました。綺麗な病院で先生は心電図を見ながら丁寧に優しく説明してくださり、スタッフの方の対応も非常に良かったです。
結果は問題なく、翌年の会社の健診時のことお聞きしましたが優しくアドバイスしていただきました。キャッシュレス決済もできありがたかったです。
今後も何かありましたら相談させていただきたいです。
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,900円 |
3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立豊中病院 (大阪府豊中市)
8歳の子どもが動悸を訴えるようになりかかりつけのお医者さんに相談したところ市立豊中病院を紹介していただきました。
心電図の検査、運動後の心電図、一日心電図を付けておくホルター心電図の検査を行っていただきました。
検査技師の方も物腰やわらかで子どもも不安なく検査出来ました。
先生は女性の方で端的聡明で感じが良かったです。
検査結果に異常がなく安心しました。
プラス先生をはじめ看護師さんや検査技師さんの人柄から不安なく通院出来ました。
受付の方が不慣れなのか待たされたり手間取ったりとありましたが全体的に満足です。
どうしても患者さんが多いので待ち時間はある程度覚悟が必要です。
それでも30分待ち位でしたので総合病院にしては短い方だと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 500円 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みはら内科・循環器内科クリニック (福岡県太宰府市)
子供の頃から通ってます。
風邪、胸が痛い、顔が腫れたなど、何かあると先生のところに行ってました。
その度に確実な診断していただきました。
私自身不整脈が小さい頃からあるので、心電図をとりに定期的に通ったり、看護婦さんもほとんど変わらないので、とても行きやすいです。
先生はズバズバとはっきりとおっしゃる方ですが、雑談も好きなようで、世間話も楽しんでます。
町医者なので、お年寄りも多く、隣に薬局も併設してあるのでお薬をもらうのも手間なしで助かります。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 3,000円 |
37人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
広島ハートセンター 広島心臓血管病院 (広島県広島市安佐南区)
以前から、安静時や食後に脈が飛ぶようになりました。
自分でもはっきり分かる為、気持ち悪く、
悪い病気かと思い受診をしました。
受診する全員が受ける、
数秒間の心電図では特に異常は無かったのですが、
診察の上すべての検査を受けることにしました。
検査内容は、尿検査、血液検査、レントゲン、超音波、
24時間ホルターです。
待合はかなりの広さがあるのに、あまりに患者さんの数がかなり多い為、
一瞬座る所が無いかと思うくらいでした。
看護師さんは皆さん親切で、検査が不安だともらすと、
精一杯励ましてくれました。
治療が必要な所見はなかったのですが、
自分自身ではかなり自覚症状があり治療しないことが不安でした。
しかし先生の分かりやすい説明で、治療は必要なく、
不安がる症状でもない事が納得でき、安心して生活できています。
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※血液検査、心臓の検査すべて |
53人中38人が、この口コミが参考になったと投票しています。
博多心臓血管病院 (福岡県福岡市博多区)
母の心臓ドッグで伺いました。
造影剤を用いての検査は、
安全で、体への負担も少なく、検査自体は短時間で
終わります。
これからの 狭心症・心筋梗塞の検査方法が変わります。
0.35秒で心臓全体を三次元撮影できます!
「320列 CT」という最新型の検査により、
「心臓カテーテル検査」を行うことなく、
狭心症や 心筋梗塞の精密検査が、
高い精度で行うことが可能となりました!
フィットネスフロアも併設してありますので、
使用料金は別途かかりますが、
健康管理に、すごく、最先端で、
設備も、圧巻でした。
先生も、案内係の方も、誠実に応対してくださいます。
ただ、待ち時間は、少々長く、感じられるかもしれませんが、
心臓の検査といえば、福岡にお住まいなら、設備の素晴しさで、
ここより良い病院は、九州にはないといえます。
ちなみに、
木曜日と日曜日が休診日です。
珍しく、夕方の診察もございます。
(火曜・土曜は、夕方診療なし)
詳細は、きれいなHPをご確認ください☆
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 | 薬: - |
料金: 10,000円 ※保険により異なりますし、検査項目でも違います。血液検査も必須のようです。 |
10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団鶴亀会 新宿つるかめクリニック (東京都渋谷区)
【症状・来院理由】
2年おきの定期的な人間ドックとそれを補助する健康診断・相談
【医師の診断・治療法】
胃カメラを含む人間ドックを定期的に受けている
ほとんどの科目の医師をそろえているので、人間ドックの結果を
専門医が必要に応じて診断・患者への説明を行っている
その専門医の診断により薬の処方を行い、院内に薬局も完備しているので、ワンストップで医療を受けられる
【感想・費用・待ち時間・看護士などのスタッフの対応】
例えば予約時間を2,30分過ぎると看護士が断りをいれ、あと何人目かも教えてくれたり、待ち時間も他の病院より短く、患者本位の医療を実践していることが感じられる
いろいろな病院にかかりましたが、知っている限りではベストの病院と思っています
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高知大学医学部附属病院 (高知県南国市)
子供の定期検査のために病院を受診しました。医学部のある当病院は患者の受け入れと研究を行っている病院です。病院はかなり大きく、重度の病気から軽度の病気まで様々な方が受診されるため、病院内はかなりの患者数で溢れていました。大学病院という事もあり、医療設備はかなり高レベルといっていいほど充実しています。受付後、30分程度待ち診察、検査が始まりました。定期検査なのでいつもの検査項目を終え、医師による診断が始まりました。医師は子供の扱いにはかなり慣れており、話し方もすごく優しかったです。とても好感が持てる感じでした。技術もさずが大学の教授という事もあり、高レベルで、安心してみていられました。軽度から重度の病気まで対応できる大学病院は大変おすすめです。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団健診会東京メディカルクリニック (東京都北区)
2年前の開業時に内覧見学していたので、機会があったら利用しようと思っていました。
勤務先での健康診断で、20代後半から5年に1度の割合で心電図に異常が出ていて気になっていたので、今回心臓ドックを受ける事にしました。
受付を済ませると個人識別用のカードを渡され、ITで管理されるハイテクなシステム。
よく見かける薄いガウンタイプの検査着ではなく、上下紺色のスポーティーな厚手の検査着なので下着映りを気にする事なく過ごせました。
身体検査と採血、胸部X線などの一般的な検査に加え、CTによる肺気腫検査、心臓、頸動脈エコー、左右上腕と左右足首での血圧測定、動脈の硬さ、詰まりの程度などが検査項目でした。
平日の午後だったせいか、空いていました。
検査から検査の間は、待合室のソファーで待ちますが、とても居心地が良く「待たされ感」は無かったです。
また、移動の際はスタッフが同行する等、丁寧な対応でした。
医師の問診時に心電図で異常が出る件を話したところ、丁寧に説明していただき重篤な状況ではないとの事で安心しました。
ドックは、13:30~約1時間半で終了。
1階のカフェで使える食券を貰い、軽く食べて帰りました。
<健康診断結果報告書>は、約半月後に自宅へ郵送されました。
「検査結果ALLガイド」という冊子が同封されていて、検査の意味、疑われる病気等と改善策などが書かれているので、かなりわかりやすく、前向きに生活習慣を見直すことができます。
料金は¥50,000でしたが、ネットの早割予約で10%オフでした。
他にも、いろいろな検査コースがあるので検討しやすい。
待ち時間: 5分〜10分 健康診断 | 薬: - |
料金: 45,000円 |
37人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国立研究開発法人国立循環器病研究センター (大阪府吹田市)
箕面市にある循環器病研究センターは、大阪でもナンバーワンの循環器病院です。医師、スタッフ、のレベルは高く、医療機器は最新の機器を導入し早期発見後の社会復帰率も、ずばぬけていて、循環器病に、おいてまず最初に頭に浮かぶ病院です。高齢者が増える現代社会で、早期発見、早期回復は何より大切で本人とっても、また、国、地方の医療費の高騰が、押さえらるのでメリットが大きい。循環器病研究センターはまさに、日本社会の理想の病院に近いと言えると思います。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 5,500円 ※15000円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人西村胃腸内科 (福岡県福岡市中央区)
3年前くらいにお世話になりました。
胃カメラと大腸カメラを同時に出来ます。
下剤を飲んだりの検査前から、
安静時間1時間くらい寝ておくので
1日休暇を取る必要があります。
また、カメラ検査で異常があったときは
そのまま内視鏡手術してくれるので助かりました。
初診時は、大腸ポリープが5つあったのですが、
大きいものを3つ切除して
2年後くらいにおおきくなってから
切りましょうというところでした。
ピロリ菌も発見されて、
先生も優しい雰囲気の先生です。
待ち時間: 3分未満 健康診断 | 薬: - |
料金: 12,000円 ※手術になるので、生命保険が戻ってきました |
12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
本庄総合病院 (埼玉県本庄市)
私が病院でパニックを起こした時にまだ呼ばれてないのにベットで休ませてくれた。
診察する時の先生方も優しくて気分がいいです。
内科の受付の方の態度が悪いのが残念です。
頭にきます┏○┓
パニック障害と広場恐怖症の私は
人がいっぱいいるので、座るとろに境目とかがあったらすごくいいなと思います!
総合病院は患者さんが多いのでテレビをつけているところなどもいいと思います!
いい意見と悪い意見を書かせて頂きました。。。。。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※忘れました |
19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人うめもと循環器内科クリニック (大阪府八尾市)
[症状・来院理由]
会社の健康診断で心電図が再検査になり、予約して受診しました。自覚症状はありませんでしたが、何もなければ安心できるので受診してみる事にしました。
[医師の診断・治療法]
初診だったもで問診票に記入し、会社からもらった健康診断の結果表と一緒に提出し待合室で雑誌を読みながらまっていました。診察室ではなく検査室に通されもう一度心電図を撮ってこの日は終了。 軽い異常がみられるので心臓エコーを撮りましょうとなり、エコーの予約を取り後日もう一度来院。心臓エコーの結果、心臓には異常がないということで特に投薬などもなく終わりました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
心臓エコーは完全予約制で空いている日時に予約します。私の場合は、仕事もあるので1か月後になりました。検査は女性で室内も暗めにしてくれて、配慮してくれるので心臓エコーは初めてでしたが、男性ではやはり恥ずかしいのでよかったです。 結果の説明は診察室で先生がしてくれましたが、私の心電図と、先生の心電図を比較して見せてくれ、健康診断では再検査になるけど、心配する程の異常ではない事をわかりやすく説明してもらえました。
待ち時間: 15分〜30分 健康診断 | 薬: - |
料金: 4,000円 ※通院2回分です |
11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人景岳会 南大阪病院 (大阪府大阪市住之江区)
[症状・来院理由]
子供の頃に心臓病にかかったため定期的に心臓検診を受けることになっていたため行きました。
[医師の診断・治療法]
よくわからない機械を使ってよくわかりませんがぬるぬるする液体を塗ったペンより少し太いぐらいのものを心臓の上あたりの胸にあてて心臓の映像を見ていただきました。検査の間胸がとてもこしょばいですが我慢できる程度です。強く押し当てられるので骨の辺りが少し痛いですがこれも我慢できます。医師によると特に異常はないらしいです。階段の上り下り運動をさせられた後に心電図の検査もありました。これも異常がないそうです。結構長い時間ベッドによこになって心電図検査を受けることになったのでかなり退屈でした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
結構大きな病院です。人も多く待ち時間は大変長いです。近くには公園もあるので子供連れの人にはとてもいい病院ではないでしょか。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公益財団法人榊原記念財団 附属榊原記念病院 (東京都府中市)
[症状・来院理由]
もともと不整脈があり、いろいろを不安に思うところあって精密に検査を受けたいと思い、
検査をお願いしました。この病院は心臓では名だたる評判を持つ病院だというのを知人から聞いていたのでここを選びました。
[医師の診断・治療法]
レントゲン、心電図、超音波の3点セットをしました。
超音波はにゅるにゅるがこそばゆいですね。
その後検査の結果と共に説明を聞いたと記憶してます。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
大都会の真ん中にあること、自分が方向音痴なので迷ったことなどもありましたが、
待ち時間はあったものの、自分が健康診断で不整脈など指摘され不安に思っていたところが、
たいしたことではないと説明をきちんとしていただいて安心しました。
やはりきちんと評判のある病院で見ていただくというのは安心できるものですね。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
料金: - ※金額失念しました。 |
4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
国東市民病院 (大分県国東市)
救急でいきました。
元日でしたがCT検査や心臓エコー検査などしていただき、心臓の病気が判明いたしました。
より高度な治療が受けられるようにと先生と判断で大きい病気に搬送されましたが、その病院まで先生が付き添ってくださり救急車の中でも声をたくさんかけていただきました。
安心して次の病院にいくことができました。国東市民病院を受診してよかったです。
看護師さんも診察中や待っている間声をかけてくださり、感謝しております。搬送されるのが不安な私に優しく接していただきました。
待ち時間: 3分〜5分 健康診断 | 薬: - |
料金: 20,000円 |
19人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
博多心臓血管病院 (福岡県福岡市博多区)
検査でこちらの病院にかかりました。
徹底的に検査をしていただきましたので、ペースメーカーをつけたりと少し面倒でしたが、信頼できるベテラン医師がきちんと説明してくださるので安心しました。
待ち時間が長く、退屈はしますが、こちらにかかったことで、その後は安心して生活を送ることが出来ています。
病院は綺麗で清潔感があります。
県外からの患者さんも多いようでした。
呉服町の地下鉄駅や、バス停が数カ所にあるため、利便性はいいと思います。
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 | 薬: - |
- エリア
- 全国
- 健康診断
- 心臓ドック