この病院の口コミ (23件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
循環器系ではとても有名で、設備の整った大きな病院です。
他では断られたリスク妊婦を受け入れてくれる心強い産婦人科があります。
妊婦の検査で数回通いました。
大きな病院の割には待ち時間が少なく、ほ...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
胎児に心疾患が見つかり、こちらの病院を紹介されて、後期頃から妊婦検診や検査入院、出産までお世話になりました。
コロナ前だったので身内の立ち会いはokでした。
総合病院なので、おむつやお尻拭き、服な...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
個人の産婦人科通院中、お腹の子どもに先天性の心疾患があることが発覚し、こちらの病院に紹介され、通院していました。産婦人科の先生は女医さんで、とても優しく不安なことも話しやすくてとても良かったです。また...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供が患った非常に珍しい循環器病を、あっという間に診断し、迅速に治療して頂きました。
医師の循環器病に関する実力はトップレベルでしょう。
CCUのスタッフは淡々・黙々としており、頼りになります...
63人中55人が、この口コミが参考になったと投票しています。
たくさんの医師がいますので、かかりつけの先生が紹介してくださった方や、事前に国立循環器病医療センターのインターネットサイトにて、かかりたい医師を決めて、診察カレンダーにて希望の医師がいらっしゃる日に行...
38人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
箕面市にある循環器病研究センターは、大阪でもナンバーワンの循環器病院です。医師、スタッフ、のレベルは高く、医療機器は最新の機器を導入し早期発見後の社会復帰率も、ずばぬけていて、循環器病に、おいてまず最...
37人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。
掛かり付け医から紹介状もらい狭心症疑いで受診。不安定狭心症との診断で即日入院となり、様々な検査を受けた後カテーテル手術となりました。初めての事でしたので私も家族も非常に不安でしたが、先生方から当時の最...
13人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
以前から持病の方で別の科で処方されてる薬を飲み続けていました。そのせいもあってか月経不順が続き悩んでいました。その科から産科を紹介してもらい、すぐに受診することができました。
産科は医師もスタッフの...
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
初めて受診したのが10年ほど前になります。もともと心臓病の方で別の病院でお世話になっていた主治医がこちらにかわるということで紹介してもらいました。
それから、毎月一度検査のために受診しています。
...
8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠し他県から紹介され受診しました。
紹介元での内容は妊娠・胎児に問題はないが、母体の先天性心臓病の検査結果が非常に悪く肺高血圧の症状が出ているため受け入れができ兼ねまた、妊娠継続もあきらめた方...
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
一年前に子どもが川崎病にかかりました。
退院後も定期的に心臓の検査をして貰う必要があり、紹介されて通院しています。
[医師の診断・治療法]
初回は心電図と心...
21人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。
他院耳鼻科にて聴神経腫瘍と診断されました。
治療法を手術か、放射線科、自然経過観察かかなり迷いましたが、
放射線にすることに決めました。
治療実績などからこちらの病院を紹介されました。
担当は...
15人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
子供がいま手術を受けるべきかどうかよくわからないので相談に行きました。今かかっている病院で受けた説明はどうしても納得いきませんでしたが、ここの先生も「別に今すぐ急ぐ必要は無いので」との事をおっしゃりま...
25人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
以前から大笑いや号泣した直後に全身の力が抜け呂律が回らなくなるという症状がありました。が、ただの貧血だろうと思い大事には考えていませんでした。
しかし昨年に入ってこの症状が多発...
16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
私の親戚がこちらでお世話になっています。
はじめは、近くの医療機関で不整脈があるのでお世話になっていたのですが、徐々にひどくなってきたので、こちらの病院にお世話になることになり...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
以前から心臓に違和感があったので検査を受けようと思い、その道では一番定評のあるこの
病院を選びました。特定機能病院なので、会社の産業医にお願いし紹介状を書いてもらいました。
...
13人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
交通事故にあい、運ばれた病院で検査をしたら、胸を強く打ち付けた影響で大動脈弁が機能しなくなり血液が全身に回らず心音が変と言うことで、紹介してもらいました。
[医師の診断・治療法...
基本情報
医療機関名称 | 国立研究開発法人 国立循環器病研究センター | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
こくりつけんきゅうかいはつほうじん こくりつじゅんかんきびょうけんきゅうせんたー | ||||||||||||||||
所在地 | 〒564-8565 大阪府吹田市岸部新町6番1号 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 岸辺駅、正雀駅 | ||||||||||||||||
アクセス | 北大阪急行千里中央駅下車、バスで循環器病センター前下車。 阪急電鉄千里線北千里下車、バスで循環器病センター前下車。 阪急電鉄千里線北千里下車、徒歩15分。 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 06-6170-1070 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.ncvc.go.jp/hospital/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:日、土
|
||||||||||||||||
電子決済 |
利用可 VISA、JCB |
||||||||||||||||
指定病院 |
地域周産期母子医療センター 特定機能病院 先天性風疹症候群2次施設 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料駐車場:200台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 飯原 弘二 |