全国の結膜結石の口コミ(6件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 結膜結石
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
みずほ眼科 (東京都葛飾区)
初診時の電話対応からして親切でした。結膜結石という診断でしたが、絵をかいて丁寧に説明してくださいました。また、事前の視力や眼圧の検査、視野検査なども患者に寄り添ってしてもらえます。院内も広く清潔です。冷水のサーバーも備えられています。そして何より先生や受付の方と診療以外のお話もできるのが最高にいいと思います。ビートルズやハムスターのこと、もちろんわずかな時間ではありますがこういう触れ合いが患者としてはとても嬉しいです。駅からも近く便利です。
患者を見下す酷い病院を経験しているのでここは天国のようです。
病気の苦しさを忘れて帰って来られる最高の病院だと思い、心からお勧めできます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ジクアス点眼液3%、アイラミド配合懸濁性点眼液、グラナテック点眼液0.4% |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団恵青会あおき眼科クリニック (千葉県柏市)
休日に突然目がゴロゴロし、目薬をさしても改善せず色々な眼科を調べて月曜日の朝イチに電話をして受診しました。
当日の空いている時間に予約を入れてもらおうと思ったのですが《困っているなら早い方が良い!》と言うことで初診でしたが、一番早く案内出来そうな時間に予約を入れてくれました。
病院内はバリアフリーで清潔感があります。
スリッパへの履き替えは無く土足のままで大丈夫です。
受付の方も検査してくれる方も感じが良く、先生の診察はテキパキしているのですが丁寧で、説明はとても分かりやすい
です。
受付の人は良いのに先生がちょっとなぁ〜。とか、その逆も良くありますが、こちらの病院は全員とても雰囲気が良くて先生は優しい!言うことなしでオススメです。
お薬は院内処方出来るものはその場で出してもらえるので、薬局に行く手間がなくて助かります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,800円 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福島眼科クリニック (広島県東広島市)
受付から終わりまでとても感じよく丁寧な印象でした。
先生はサバサバした感じの女性ですがキツさはなく、丁寧な説明と手早い処置。目を処置してもらうのは正直恐怖感が強いことだと思うのですが、(今回は上まぶたの内側の結石をとって頂きました)あっという間に終わりましたし、怖さもないのに驚きました。
実は病院に到着時、外まで患者さんがはみ出て待っている状態で、(外にもプラスチックの椅子がたくさん並べてありました)けして狭くはない待合室もギッシリ…一歳児を連れていましたし一瞬帰ろうかと思いましたが、ここでお世話になって良かったと思います。(待ち時間は外出できます)
処置中はなんと看護士さんが子供を抱っこしてて下さいました…。申し訳ないやら有り難いやら。
やはり人気のある病院には理由があるということですかね。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: 目薬 |
料金: 4,500円 ※検査、診察処置、目薬代合計 |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団喜修会新橋眼科 (東京都港区)
結膜にアレルギー性の石が出来たようで、かなり充血し痛みがあったため、予約なしで受診しました。
痛みがひどくすぐ治療して欲しかったのに、視力を測る検査とか「必要ないんじゃない?」と思われる検査をスタッフにされたときは、少しイライラしましたが、そのあとの院長の診察と手技はすばらしかったです。
おかげで、帰りには痛みもなくなり石も取れました。
院長の腕も良いし、院長の説明も親切でした。また利用したいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 3,800円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かとれあ眼科 (千葉県松戸市)
[症状・来院理由]
目に違和感があり(ゴミが入ったときのようにゴロゴロした感じ)2~3日経ってもなくならないので、近所の別の病院にかかろうとしたところ、たまたま休診日だったので急遽こちらに行きました。
[医師の診断・治療法]
目の中に結石ができているということで、ピンセットで取ってもらいました。
割とあることのようで、一度できるとなりやすくなるとのことでした。点眼液を5日ほどさせば痛み自体も落ち着くとのことで、また痛くなることがあれば、来るように言われました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
偶然、県民の日だったので、お子さんが多く混んでいました。受付の方は忙しそうでしたが、対応は丁寧で好感が持てました。診察の前に検査をしたのですが、案内してくれたスタッフさんの対応も丁寧でした。
病院自体がすごく狭いので、患者さんの手荷物をロッカーに預けるシステムになっていて、その分スペースにゆとりができるので、効率的だなと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: オフサロン点眼液 |
料金: 1,740円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団瞭美会山村眼科 (広島県広島市東区)
以前より定期的に診てもらっていて、半年ぶりの定期検査と初めてコンタクトレンズの処方を受けました。
コンタクトは10年ほど使っていますが、こちらでの処方は初めてです。
初診の時からインターネット予約ができます。今回は再診で予約して受診。
予約時間帯の30分ほど前に行きましたが、待合室には5人ほど、ほかにも検査や診察を受けて出入りしている人が2-3人いました。15分ほど待って、予約時間帯より早めに検査に呼んでもらえました。
半年ほど前にはなかった最新の検査機器も入っていました。導入したてなのか、メーカーの担当さんのような方が側にずっとついていました。スタッフさんもその方に操作を確認しながら検査を行いました。
ひと通り検査をして、コンタクト処方のための検査も終えてからレンズ選び。いままで使っていたメーカーの取り扱いがない(希望であれば、他院での処方をしてもらうしかない)とのことでした。戸惑いましたが、オススメの2つのレンズの説明を受けて、初めて使うメーカーのものに変えました。
一度待合室に戻り、15分ほどして診察室へ。
検査の方は問題なし。下まぶたの内側に白い粒ができていて気になっていたのできくと、結膜結石で、ゴロゴロしなければ問題ない、ゴロゴロしてきたらとりましょう、となりました。結膜結石の症状の説明書ももらいました。
前回もですが、コンタクトを使っていて乾燥のためか、レンズに傷があるとのことで目薬を処方してもらいました。
会計までまた待合室で待ち、支払いを終えたらすぐ近くの薬局で目薬をもらいました。コンタクトは以前より使っている別のコンタクトショップにて。
予約していても待ち時間はありますが、スタッフさんもみなさんテキパキしていてスムーズです。先生もざっくばらんとした感じの男の先生で、気になることは聞きやすい雰囲気です。テンポよく話し、診察をする感じなので、時間をかけてじっくり診てもらいたいという人は少し置いてけぼりな感じを受けるかもしれません。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ヒアルロン酸ナトリウム点眼液0.1%「ニッテン」 |
料金: 3,000円 ※目薬、コンタクト代は除く |
- «
- 1
- »
- エリア
- 全国
- 病気
- 結膜結石