神戸市の2型糖尿病の口コミ(3件)
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 病気
- 2型糖尿病
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おがわ内科クリニック (兵庫県神戸市灘区)
とても気さくで、患者側の質問に対しても的確に分かりやすく親身になって説明して頂けます。また採血の結果も丁寧な説明もあり、栄養指導も行って頂ける病院でスタッフさんも優しい方々で信頼、安心して通院しています。
血管が出にくいのですが難なく採血をしてくださり手首や手の甲からの痛い採血じゃないのが本当に助かっています。
JR灘駅北側徒歩1分で交通便利な場所にあり、待ち時間は曜日や時間帯によって異なりますが土曜日は患者様が多い感じがします。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 顕鐘会 神戸百年記念病院 (兵庫県神戸市兵庫区)
内科と耳鼻科、眼科にお世話になっています。
総合病院で、自分に必要な診療科目が揃っているのでとてもありがたいです。
先生も医療スタッフの方々も、とても親切です。
受診も予約でスムーズ、休憩コーナーや飲食コーナー、売店もあり、JR兵庫駅から無料送迎バスが出ています。
糖尿病と高血圧ですが、数年通った病院ではまったく改善せず、身内に紹介されて通院することに。
私がそれまで処方されていた薬を見て、「なんでこんな薬?」と首を傾げて、今までとはまったく違う薬を処方されたところ、劇的に数値が改善しました。
とても感謝しています。
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 | 薬: メトホルミン塩酸塩錠250mg「トーワ」、テルミサルタン錠40mg「杏林」、ピタバスタチンCa錠1mg「EE」、マグミット錠330mg |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
糖尿病・腎透析にしかげクリニックアネックス (兵庫県神戸市垂水区)
2型糖尿病と診断され、総合病院で受診してましたが、通院も1日がかりで大変。検査は総合病院の方が早いですが、予約制。
バスで通える場所で、内科も診て頂けるし、話もしやすい先生、スタッフさん達だと思います。長期診療には総合病院より、地域医療施設で診て頂く方が、担当医が替わることも少なく病状も把握して頂けると思います。
他科の診療相談もして頂けて、紹介もして頂けます。
2022年開業したばかりなので、とても綺麗です。本医院が近所にあるようで、両スタッフさん達が往き来しており、病状も把握して頂いているようです。
生涯お世話になると思うので、良い病院に出会えたと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: フォシーガ錠5mg、ロスバスタチン錠 2·5mg、オルメサルタンOD錠20mg |
- «
- 1
- »
- エリア
- 兵庫県神戸市
- 病気
- 2型糖尿病