Caloo(カルー) - 長久手市岩作雁又の子宮頸部異形成(子宮頸部扁平上皮病変)の口コミ 1件
病院をさがす

長久手市岩作雁又の子宮頸部異形成(子宮頸部扁平上皮病変)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知医科大学病院 (愛知県長久手市)

おかゆ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

もともと母のすすめや稀に不正出血が見られたのもあり、地元のレディスクリニックへ子宮頸癌の検査に通っていました。
およそ3ヶ月ごとの受診でしたが、だんだんと異形成の反応が高まってきたので、医大を紹介してもらい手術に至りました。


[医師の診断・治療法]

手術は緊急性はないが、異常な細胞を早いうちに取ってしまい、その摂取した部分よりも周りに広がっていないかどうか調べるべきとのお話でした。
円錐切除という子宮頸部をほんのすこし切り取る手術で、規模としてはたいして大きくないが全身麻酔で行うとのことでした。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

外来の待ち時間は、大病院なだけあってやはりものすごく長いです。
1時間は普通に待つ事になりますが、本などを持って行けば慣れればそこまで苦ではありません。
入院、外来共に事務のスタッフさん、看護士さん、先生、みなさんとても優しく接してくださります。
こまめに話しかけてくれたり、動けないときの補助もとても助かるものでした。
初めての入院&手術で不安でしたが、周りの方のサポートがとても上手く、安心して過ごすことができました。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 70,000円 ※円錐治療で全身麻酔&入院での金額。のちの大量出血で再入院は処置含めおよそ3万円でした。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ