病院口コミ検索カルー - 愛知県の角膜炎の口コミ 3件
病院をさがす

愛知県の角膜炎の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 エモア眼科 (愛知県豊橋市)

みるく(本人・30代・女性・掲載口コミ3件)

[症状・来院理由]

前日から目の乾燥・かすみ・違和感…。病院にいくほどではないだろうとたかをくくっていたのですが、翌日の土曜の夕方にいよいよ目が開けていられない状態になりました。周囲の病院はどこもやっておらず、一番近くでまだ診察しているこちらの病院を紹介してもらい診てもらいました。

[医師の診断・治療法]

初日は代理の先生でしたが2回目以降は院長先生でした。コンタクトによる角膜・網膜周辺の炎症とのことでした。とにかく安静に、コンタクトはしばらく使用禁止して目薬をさすように言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

駅前ですがそんなに混んでなくすぐ診てもらえます。先生は一人ですが検査技師さんや他のスタッフが何人かいるからか長い時間待たされることはありませんでした。対応もみなさん感じがいいです。なにより土曜日の夕方までやっているので平日行けない方などは助かるんじゃないかなと思いました。ただ駅前なので近くの駐車場にとめるのですがそちらが混んでいることがしばしば…。駐車券をもっていけばサービス券を頂けます。

受診時期: 2012年08月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: リンデロン、ヒアレイン
料金: 2,000円 ※一回の平均の料金です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 湘山会 眼科三宅病院 (愛知県名古屋市北区)

雪椿827(本人・30代・男性・掲載口コミ2件)

目の炎症で伺いました。
呼び出されるのもスムーズでよくある眼圧や視力検査を行い、その後診察を受けました。
先生の話の話も分かりやすく、こちらからの話もよく聞いていただけました。
症状は角膜炎と診断されて、目薬を2種類出されました。
目薬を使用してからすぐに目の炎症は改善されて良かったです。
また困ったことがあったら伺いたいと思います。

受診時期: 2024年12月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: レボフロキサシン0.5%1mL点眼液、フルオロメトロン点眼液0.1%「ニットー」
料金: 3,000円
診療内容: 目・目元 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 同潤会 眼科杉田病院 (愛知県名古屋市中区)

赤ちゃん(本人・40代・女性・掲載口コミ12件)

実は今回、目の充血と目ヤニがひどくて病院探しに困ったのですが、ネットで評判の良かった眼科の中から自宅に一番近い場所にあった、杉田さんにしました。とにかく大きなビルで最初は驚きましたが、中に入ってみるとそこまで巨大ではなく、そこそこの広さ・奥行のあるスペース感がありました。3~4階建でしたが、私は確か3階までエレベーターで上がって行ったと思います。

1Fで受付を済ませた後、看護師さんの案内で2Fにエレベーターで上がって、看護師さんに病状を説明し、それを入力・用紙記入をしている様子を対面で見ながら、話をしました。その後、簡単な視力検査の後にさらに3Fへ行って、専門医の問診・検査を受けてから、最後1Fで会計・薬をもらって帰ってきました。

対応は全体的にスムーズで問題なかったのですが、土曜日だったせいもあり、すごく長い時間、待たされました。午前10時に到着しましたが、お昼すぎて13時頃にようやく病院を出たと記憶しています。その点だけマイナスさせてもらいましたが、あとは問題なく、しっかりと検査・問診・診察等もなされて、良い病院でした。

後になって知りましたが、亡き祖父もその病院へ通ったことがあったそうで、母曰く「あそこは昔から有名だからね」と。なるほど、病院にはお年寄りの方たちが結構来ていました。

受診時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: 人工涙液マイティア点眼液
料金: ※医療費免除になっている為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ