さいたま市の尿が漏れるの口コミ(3件)
- エリア
- 埼玉県さいたま市
- 症状
- 尿が漏れる
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
さいたま泌尿器科クリニック (埼玉県さいたま市大宮区)
私の父親が1年以上前からトイレが異常に近くなり、初めは歳だからと思っておりましたが、症状は悪くなるばかり…心配になり、知り合いの方に大宮駅の側に有る、さいたま泌尿器科クリニックを紹介して頂き、すぐに予約を取り先日来院しました。40代後半くらいの先生で笑顔で迎えて下さいました。
すぐに横になる様に言われエコーで下腹部を断面に見て、前立腺肥大症ガンとおっしゃいました。父も私も「ガンですか!?」とビックリして、思わず大声で聞き直してしまいました。すると林先生は、穏やかに「大丈夫、優しいガンも有るから、手術もしないから」とおっしゃり私達をなだめて下さり、「ここでは必要な検査が出来ないから、指定した中で、行ける病院で2回検査を受けて下さい。」とおっしゃり、その日は血液と尿の検査をして、帰宅しました。そして、検査を受けて2週間後に又来院しました。結果は、腫瘍はそんなに大きく無く悪性では無かったので、暫くの間、2週間に1度お腹に注射を打ち、薬を飲む治療を続ける事なりました。これから、林先生を信頼して治療を続けて行きたいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ユリーフ錠4mg、ベオーバ錠50mg |
料金: 3,900円 | |
診療内容: 排泄(尿) | 診療・治療法: - |
10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山田泌尿器科クリニック (埼玉県さいたま市緑区)
10年以上も尿に関して不安を抱いておりました。
色々と病院を受診しましたが、なんなのかの説明もなくただ薬を処方されるだけで症状の改善には至りませんでした。
そこで[山田泌尿器科]さんを受診してみようと思いました。
診察を受けるまでは「今までと同じだろうな」と思って待ち合い室で待っておりました。自分の受診の番が来て先生に全てを打ち明けて検査という流れになりました。
尿の出方に問題があると伝えた上での検査で調べてもらった結果[前立腺肥大症]と言われました。画像でも説明をしてくださったので、とても分かりやすかったです。
前立腺肥大症も原因は[加齢]が原因と言われ薬を処方して頂きました。
おしっこの出方も調べてくれるので、いろいろと困っていた事も一つ一つ調べてくれるので助かりました。
今まで不安だった事がしっかりと理解ができるように説明をしてくれますし、解決に向けてどうしたら良いのかも教えてくれるので助かりました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: セルニルトン錠 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
フローラ太田小通りクリニック (埼玉県さいたま市岩槻区)
母の尿漏れのことで初めて受診
電話で予約制なのかと、待ち時間が長くないかどうなのか質問
予約制ではない8:30に病院が開くと聞く
待ち時間は院長だと少し長いと聞いた
実際は8:30までは病院は空かなく、外に椅子もない。
冬や夏は暑さ、寒さの中高齢の人を待たせるのか非常に疑問
病院が空いても受付番号を渡されるわけでもなくスリッパに履き替えるので並んでも、スリッパに履き替えるのが遅いと次の人に抜かれる。
受付もまたされ問診票を記入してもその後の説明なし。
看護師に状況を聞かれた時点で9時過ぎてる
トイレも我慢するよう言われるがいつになったら尿をとるのかも説明がないので、認知症の親を待たせる我慢させるのも大変。
やっと診察室に入ったのは10時は過ぎてたはず
エコーの検査
そのあと尿をとると言われるが、すぐなのかまた待つのかも説明なし
やっと呼ばれあまり尿がとれないからと、また呼ばれるまで待つように言われる。
何分後かも説明なし
尿を再度とり、そのあとさんざんまたされ再度診察室
親を安心させるような声かけもなく、説明もいまひとつ。
挙句の果てに血液検査と言われる。
最初に何を検査するか説明できないのか?と聞くと、検査の結果で血液検査をするから最初に言えないという。
鎖を出されたが副作用の説明なし 薬剤師に聞くよう看護師から言われる
この時点で11:30過ぎてる
椅子も少なく、立ってまってる人も沢山。診察室も家族の椅子はなし。
近隣のかかりつけ医になりたいそんなことがHPに書いてありますがとてもそういう志の高い病院とは思えない
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
診療内容: 排泄(尿) | 診療・治療法: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 埼玉県さいたま市
- 症状
- 尿が漏れる