Caloo(カルー) - 高熱が解熱して元気にしていた子供。翌日、ひどい頭痛と嘔吐で…髄膜炎。 : 病気体験レポート
病院をさがす

高熱が解熱して元気にしていた子供。翌日、ひどい頭痛と嘔吐で…髄膜炎。

mona  (40歳代・女性)

7,227views 2018年03月26日投稿 14votes 0comments
病気髄膜炎

高熱が出た次の日には熱がすっかり下がり元気にしていましたが、次の日に頭を痛がりました。目も開けれず寝れても五分くらい。疲れて眠るような感じで常に強い頭痛を訴えて嘔吐。夜中に救急に行くもの特に検査はせずに、ただ首がもしかしたら硬いかも?とのことで次の日にかかりつけに行くように指示を受け、その日は座薬で痛みをおさえるように帰されましたが、座薬でも痛みは引きませんでした。

次の日に朝からかかりつけに急いで行きやはり首が硬く、前に首が倒れないような状態です。わたし自身不安で症状を調べていた時に髄膜炎が引っかかっていたので、その旨を伝えると、やはり首が動かないので心配なのでと、大きな病院にすぐ紹介状を書いていただき病院に行きました。すぐに点滴と髄液を抜く検査、背中に針を刺し髄液をぬきます。麻酔をしていたので痛みは感じなかったようです。血液検査もしました。その結果やはり髄膜炎で、数値からしてウィルス性でしたが、すぐに入院でした。

最初は喋ることも目を開けることもトイレも大変でした、5日ほど入院し、入院してから2日、3日目には座ってご飯をたべれるようになり、点滴も4日ずっとしていましたので回復も早かったのかなと思います。
眠れないほどの頭痛や嘔吐がある場合はなるべく急いで受診したほうがいいと学びました。

コメント0件コメントを書く

この病気体験レポートは参考になりましたか? 参考になった

髄膜炎に関連する病気体験レポート

【髄膜炎に関する体験レポート(13件)を読む】

髄膜炎に関連する病院口コミ

  • 息子が発熱したが、インフルエンザもコロナも陰性なのに6日たっても症状が治まらず、逆に酷い頭痛と首と肩
    5.0 蜜柑003 医療法人 健脳会 さとう脳神経クリニック(福島県 郡山市)
  • 高熱後激しい頭痛と嘔吐を繰り返したため、救急搬送された病院で痛み止めの点滴後症状が改善していないのに
    5.0 はやひび 防衛医科大学校病院(埼玉県 所沢市)
  • 私は以前、風邪をこじらせ頭が痛く、眼も動かせないほどの頭痛でした。 たまたま、奥田先生のところへ行
    5.0 はは 奥田医院(滋賀県 東近江市)
  • 運動中にとつぜん頭が痛くなり、吐き気がして病院へ行くことにしました。 病院へ行くと、髄膜炎という病
    5.0 たんぬ 東邦大学医療センター大橋病院(東京都 目黒区)
  • 子供が受診しました。 激しい頭痛と吐き気が何度も襲ってきて我慢ができないようだったので診ていただき
    5.0 めぐ 大分こども病院(大分県 大分市)

【髄膜炎に関する口コミ(27件)を読む】

口コミを投稿
アポクル問診

医療機関の関係者の方へ

すべての電子カルテに連携できる
WEB問診システムが
月額1万円からご利用いただけます。

詳しくはこちら
ページトップ