病気体験レポート: 双極性障害(躁うつ病)
-
母子家庭で4歳の息子二人の育児と仕事の両立で、疲れきっていました。 その頃からアルコールに酔っているような状態になり、朝子供を保育園に送って行った際、呼ばれた声がして振り向いても誰も居ない...432views りり 2018年10月15日投稿 1votes 0comments
-
20歳〜30歳頃まで、うつを繰り返しました。初診は「鬱病」として薬を飲み、深く落ち込み自殺願望に苛まれた状態を脱しました。その後、浮き沈みの激しさが「双極性II型」とわかり、気分を上げすぎな...299views 腹痛持ち 2018年05月26日投稿 4votes 0comments
-
11年前に、当時勤めていた会社で虐めにあい、自分でも気づかないうちにうつ病になっていました。当時は、抗うつ薬、睡眠薬を処方され3年程で落ち着きましたが、不眠症は治らず、以来、現在まで精神安定...512views ふよう200 2018年05月15日投稿 1votes 0comments
-
2002年から2003年にかけて、比較的めずらしいようですが、突然「そう」を発症しました。 当時私は予備校の講師をしており、東京から大分、博多へと、毎週慌ただしく移動しておりました。 ...480views るぶりどるぶだ 2018年03月12日投稿 4votes 0comments
-
現在鬱病の診断を受けている方、自分が鬱病ではないかと思われている方が、最も注意すべき点。それは「鬱病ではなく躁鬱病(双極性障害)の鬱期なのではないか」という点です。 鬱病には抑うつ状態...261views ミー次郎 2018年03月02日投稿 3votes 0comments
-
現在60代の女性です。 躁鬱病と診断されて十数年が経過している。離婚などによる環境の変化がきっかけとなったとは思われるが、ドクター曰く、自分でも思うように一番大きいのは 、自分の育った環境...749views ベゴニア355 2018年02月19日投稿 1votes 0comments
-
私はかれこれ今年で、13年の付き合いのある病気の療養中です。 発症して、1年で収まって落ち着いたと勝手に自分で判断して、投薬も通院も辞めました。 その頃は「うつ病」との診断でした...150views ルフナ 2018年02月28日投稿 0votes 0comments
-
私は、初めて一番最初の精神科にかかったとき酷い鬱状態でもう手遅れの状態でした。 おそらくこの時から躁うつ病だったのでしょう。 SSRIセロトニン再取り込み阻害薬が初回から処方になり、毎回...505views ミッフィの召使い 2017年08月18日投稿 0votes 0comments
-
20年以上前の事です。ある大手外食産業でマネジャーをしておりました。 西東京地区で6店舗を管理して、月間数千万の売り上げを持ち、当時で言う「企業戦士」でした。会社からの目標を達成するため休...210views 無用ノ介 2017年06月07日投稿 0votes 0comments
-
発症は20歳の頃。 生活環境の悪化や仕事のストレスで過労が積もり、正常な思考が失われていきました。気付けば行動もおかしくなり、自殺を毎日考えていました。 それでも涙を堪えながら無理矢理出...325views そらみ 2017年05月28日投稿 2votes 0comments