Caloo(カルー) - 神戸市の鼻水が出るの口コミ 17件
病院をさがす

神戸市の鼻水が出るの口コミ(17件)

1-17件 / 17件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

毛利耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市北区)

こむぎ(本人・40歳代・女性)

子供が耳が痛いというのと、私も鼻の調子がおかしくてこちらで診ていただきました。
webで当日の順番予約ができるので、◯日先まで空いてない!ということがなくて助かります。
順番もわりと早く進む印象でした。
事前に書いた問診表をみながらと、症状を説明している間もささっと診察を初めてくださったり、怖がる子供には優しく声をかけてから診てくださったのが助かりました。
テキパキとわかりやすく説明していただけて、先生も看護師さんも受付の方もとにかく皆さん親切で良かったです!

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤田医院 (兵庫県神戸市東灘区)

ランタナ981(本人・50歳代・男性)

行きつけの内科医です。

先生は、エネルギッシュな、ガッシリした、笑顔が素敵なおじいちゃん先生。
「今日はどうしたの?」から、患者の話を聞き、質問も分かりやすい言い方で、「そうかぁ…あぁ…しんどいね。」「しっかり治していきましょう。」と言ってくれる。

昔ながらのお医者さんっていう感じの先生。この先生に診て貰うと安心する。そんな先生です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: クラビット錠500mg、ムコソルバン錠15mg、フスコデ配合錠、ムコスタ錠100mg、ボルタレンSRカプセル37.5mg
料金: 1,080円
診療内容: 呼吸器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木戸 みみ・はな・のど クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

hokkaido(本人ではない・1〜3歳・男性)

急遽子どもを耳鼻科へ連れて行くことになったので、自宅から割りと近いということで即ネット予約。電話での問い合わせにも丁寧に対応してくださりました。院内とてもきれいで、院長先生は女性の方で話しやすく、質問もしやすかったです。スタッフの方たちもみんなとにかく優しくて、嫌な印象を受けたことは一度もありません。急な授乳も奥へ案内してくださったり、院内トイレは広く、オムツ交換台もあった為とても助かりました。今後もお世話になろうと思っております。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 芦名医院 (兵庫県神戸市兵庫区)

ハッピー(本人ではない・1歳未満・男性)

初めて行った時から診断が的確で血液検査をしてどのくらいの薬が必要なのか見極めてくださいます。
もう一度行った時にまた血液検査をして薬が効いているかどうかを判断します。うちは簡単に血液検査して数字で結果が出るから誤魔化しきかないでしょ、と笑っていました。もちろん薬が必要でないときは症状を抑える薬のみ処方でとりあえず抗生物質、という病院ではないところも信頼できます。いつ行っても子供さんがいっぱいで人気の病院なんだなという印象です。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

谷本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市兵庫区)

ふくじゅそう898(本人ではない・1〜3歳・女性)

子どもが風邪を2週間以上引いていて、悪くなったり良くなったりでした。
いつもとは違う、保育園の近くの耳鼻科に試しに行ってみましたが、とても綺麗で先生もスタッフもいい人ばかりでとても気に入りました。
不必要な検査をせず、単なる風邪なので症状を緩和させるくすりを出してくれました。
いつも行く耳鼻科はこれでもかと過保護に診察してくれるので、親切ではありますが、その分待ち時間も長く、処置や検査が多いので診察料も高いです。
それに比べて、谷本耳鼻科はお客が全然いない訳ではないけど、その割には早く案内してもらえます。
風邪や鼻炎、副鼻腔炎とか自分で症状から病気が分かってて薬だけが欲しいって人にはベストだと思いました。
先生も気さくないい方だったので、不安なことがあれば気軽に質問できました。
会計もすぐ出来るし、キッズスペースもあるのも嬉しいです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ムコダインDS50%、ペリアクチン散1%、アスベリン散10%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまおか小児科アレルギー科クリニック (兵庫県神戸市東灘区)

ユーサ(本人ではない・5〜10歳・男性)

子供にアレルギーや喘息があるが、こちらの小児科はどちらにも精通しているので安心して通院できます。
また、先生がハッキリと診断内容伝えてくれるのでわかりやすいです。
その時の状況て柔軟に対応いただけますし、受付で始めに症状を聞いて即判断で他の患者と接触しない方がいいと思ったら個室に案内していただきそこで最後まで完結できるよう対応していただける。
予約、待ち時間などもネットで確認でき、予約時に選択していれば診断5分前にメールでお知らせも来るのでギリギリまで院外で待つこともできるのでありがたいです。

来院時期: 2022年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

塚本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市東灘区)

Caloouser55096(本人ではない・女性)

なかなか子供の中耳炎が治らず、以前こちらに掛かったと言う友人に勧められて受診しました。だいぶ膿が溜まっていたようで、鼓膜を切って膿を出してもらったところスッキリと良くなったみたいで長く続いていた鼻水がほとんど出なくなり子供も楽そうです。小さい子の鼓膜を切る処置をしてくれる先生は殆どいないので本当に助かりました。
今どんな状態なのか、放っておくとどうなるかを丁寧に教えてもらえたので、それも良かったです。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 のぞみ耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市長田区)

向日葵895(本人・30歳代・女性)

お友達に「ここの耳鼻科おすすめだよ」と教えてもらいました。
アレルギー性鼻炎のため、 鼻水が止まらなくなると仕事が辛いので診察に行きました。
診察は、混雑していて1時間くらいは、待ちました。

先生は、てきぱきと診察されています。こちらからの質問に丁寧にわかりやすく答えてくださいます。

薬についても、仕事があるのでなかなか病院に通えないことを伝えると、薬を多めに出してくださり、とても助かりました。
薬があっているのか症状も楽になりました。
おすすめできる耳鼻科です。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たてはら耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県神戸市北区)

ami.k(本人ではない・1歳未満・男性)

初めての診察で行ったのですが、来た順番に名前を書いて、その順番で診察が進んでいくシステムでした。10番くらいでしたが、結構名前だけ書いて買い物に行ってる人が多いので、そういう人はどんどん飛ばし、15分ほどで診ていただけました。子供の初めての耳垢をたっぷりとっていただき、鼻水も吸引していただきました。子供をあやそうと時間がかかる先生もいらっしゃいますが、そうではなく次々診察が進んでいく感じで、症状だけ診て欲しい人には助かります。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

魚本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市長田区)

みみみ800(本人ではない・3〜5歳・女性)

セブンイレブンの横の階段を登った2階にあり、少し分かりづらいところにあります。

院内はこじんまりとしています。
平日の夕方に行きましたが、待ち時間もあまりなく、すぐ順番が来ました。

子ども(3歳)の鼻水が酷かったのですが、子どもの目線で話してくれたからなのか、初診にもかかわらず一人で診察椅子に座るよう誘導してくれ、どういう処置をこれからするのかと子どもにひとつひとつ丁寧に説明をしながら耳掃除、鼻吸いと全て嫌がらないように処置してくださいました。

鼻吸いだけを最初お願いしていましたので、無理に薬は処方しようとはせず、どうしますか?ときちんと聞いてくださり、嬉しかったです。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

梶山小児科・アレルギー科 (兵庫県神戸市灘区)

はなな(本人ではない・10歳代・男性)

スタッフの方は全員話しやすく、感じの良い方ばかりです。
先生は優しく、丁寧に診察してくださいます。
花粉症、ダニアレルギーは舌下免疫療法を取り入れておられて、子供も大人もどちらも受けることができます。
ネットでの予約は取り入れておらず、直接出向いて診察券を出すしかないところがちょっと残念です。
火曜日午後のみが前院長による診察でそれ以外の日は息子さんである若い現院長が診察してくださいます。
駐車場あります。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フェキソフェナジン
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

執行耳鼻咽喉科クリニック (兵庫県神戸市西区)

ファイアアゲート055(本人・40歳代・女性)

毎回順番待ちの予約を取るのが大変です。
おじいちゃん先生は優しくて、腕は確かなのかもしれませんが、待ち時間には辟易します。
治療方針は結構相談ができる感じですが、消極的なように思いました。
もっと、こうした方が治るよ、というような意見が聞きたいのになぁ、と思いました。
子どもを見せた時も、副鼻腔炎だろうなと思って行っているのに、「鼻炎です」と言われ、「副鼻腔炎ではないですか?」と聞いて、初めてレントゲンを撮ってもらった感じでした。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市須磨区)

リン太郎(本人・50歳代・男性)

比較的すいていて待ち時間はほぼありません。症状について丁寧にわかりやすく説明してもらいました。ただ病院内が暑すぎです。待っている患者もスタッフの方々も汗だくになってます。熱中症になる人が出るんではと心配になるほどです。暑い季節は多少混んでいても他の病院に行こうと思います。治療に関しては良かっただけに残念です。

来院時期: 2023年06月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

谷本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市兵庫区)

まち(本人・40歳代・女性)

熱と鼻水と咳で受診しました。
受け付けで質問に答え、外で待たされました。
そして呼ばれて診察室に入って診察台に座り、症状を説明しようとするとしゃべるなと手でジェスチャーしてきてしゃべらしてくれないから詳しい症状伝えれず。コロナの検査して
また外へ。再度呼ばれた時、コロナ陰性だったにも関わらず、その後も同じ対応。
マスクもしてるのに結局受付でサクッと話したのみで何しに行ったのかわからなくなりました。
外で待つのも椅子すら置いてない。
熱があって立ってるのもしんどい患者さんもいるのにすごく不親切だなと思いました。
いっそ熱ある人は診察しませんにしたらどうですかね。
子供も行かせてましたがもうやめます。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮本耳鼻咽喉科 (兵庫県神戸市中央区)

ココ(本人ではない・男性)

子供の咳や鼻水が止まらず来院。以前に自分自身もお世話になったことがあり、あまり印象が良くなかったので、自分のかかりつけは変えたが、少しそれから期間が経っている事、自宅から行きやすいこともあり伺いました。どういう症状かを子供にきくのも、上からのキツい言い方で、子供も戸惑ってしまうくらいでした。なかでも、馬鹿にしたように、咳が痰に絡む感じは?と子供にきかれてましたが、すぐに理解できますか?大きめな子供なので、いくつの子供かと思われたのか、ろくろく年齢も確認せず、診察されたのかもしれませんが。とりあえず、やはり行くべきではなかったです。もう2度と行きません。唯一、受付の方はとても丁寧で感じの良い方でした。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

神戸こども初期急病センター (兵庫県神戸市中央区)

JKT(本人ではない・1歳未満・男性)

生後3ヶ月の子が夜中に鼻水と咳で呼吸が出来ずミルクを激しく吐き戻し顔色も悪くなったので、救急電話相談に電話すると救急車を呼んですぐ病院に受診するように言われ、運ばれたのがこの病院でした。
前日にかかりつけの小児科でRSウイルスの様だけどまだ熱も出ていないから一日様子を見て明日も鼻水吸いと吸入に来てもらい症状が今日より悪くなっていたら検査しましょう。と言われている旨を話すと、医師も看護師も小馬鹿にした様にRSの症状は一切ない!熱も出てないのに、、この子には元気さを感じる!(←元気なら救急車乗って夜中に来てない!)ただの鼻づまりだと言われ帰されました。
帰った後も子供は息苦しそうで見ている方が辛く、朝一で小児科を受診し、夜中の一件を話し内診で胸の音を聞いたかかりつけ医がこれは酷い。すぐに検査をしてくれ結果はRSウイルス。その後総合病院を紹介されその日の午前中には入院になりました。5日間入院。
ここは、こども初期急病センターとうたっているのに本当にありえない‼︎あのまま帰って何かあったらと思うと怒りで震えます。星1つもつけたくないぐらい‼︎
医師の言葉は全て鵜呑みにせず気をつけてください、、

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 広至会稲守耳鼻咽喉科医院 (兵庫県神戸市須磨区)

綿雪187(本人ではない・女性)

予約人数が半端なく多いですが、その割には待ちが少なく、院内処方なのでトータルでは早く済む。

ただし、院長の声が小さく何を言っているかわからない。初診なのに丁寧でなく、翌日以降どうすべきかも不明で看護師に確認するしかなかった。
中待合に診察椅子があり15人程度の患者に見られながらの診療。プライバシーなんてない。
院長は一切手洗いせず、患者の舌を小さなガーゼごしに掴んでもそのまま次の患者を診察。
冬場なのに待合の窓が全て開いていて寒いのに、吸入時や診察時に荷物を入れる籠もなく土足の地面に置かざるを得なくて不潔。
一度既に呼び出し後に来院したが、私が中待合入った後に入って来た患者何人もに抜かされており、順番がかなり後回しになる。中待合に入ってからは、一体今何番の患者が診察されてるか不明で、いつまで待つかも不明。飛ばされていてもわからず、ただ待つのみ。この患者ずっといるなと看護師に気づかれて名前を聞かれ、呼ばれる順番を確認してくれる。いまいち。
院内処方だから早いが処方内容が書いた紙がなく、薬の袋に薬品名が印字されているのみ。(大)とか(M)とか書かれており、手間を省く為か小児はある程度の区分分けで処方されているようだ。具体的なグラム数は不明。
小児で蓄膿かも知れないと言われて通院、毎日来てくれと言われ頑張って通ったが、上記の不満あり他院に変更した。
診察内容自体には間違いがあるとは思わないが、これからも通いたいと思うクリニックではない。他の耳鼻科で不満があって、診療時間が合えば再度行くかも知れない。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 抗生剤
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-17件 / 17件中
ページトップ