Caloo(カルー) - 宝塚市の小児科の口コミ 32件
病院をさがす

宝塚市の小児科の口コミ(32件)

1-20件 / 32件中

8人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たんぽぽキッズクリニック (兵庫県宝塚市)

ゆうちゃんママ(本人ではない・3〜5歳・男性)

こどもが急な体調不良でかかりました。熱があったのですが隔離のルートから案内され、ふつうにみていただけてすごく助かりました。
親に対してはどちらかというと無愛想で、はっきりした言い方をする女医さんでしたが、こどもにはすごく優しい先生でした。考えられる病気の状態、だからこのお薬を使う、とわかりやすく説明していただき非常に納得できました。今までこれほど丁寧な診察を受けたことがなかったですが、それでも手早かったです。診察が終わってからのこどもの様子も全体的にみてくれていて、こどもの性格まで見抜いてお薬の飲ませ方を教えてくれました。こんな小児科があるんだなと主人も私もびっくりでした。
診察のあと、病気の治りかたやお薬のききかたについてや、何日目にこうこうならなかったらもう一度診察に来るようになどの説明があり、生活面での注意点もこまかに教えていただきました。子育て中の女医さんとママ友からきいていましたが、さすがの対応だと思いました。よその小児科では教えてもらったことなかったですが、今まで咳が長引くタイプだったのに今回すんなりおさまってめちゃくちゃ感謝です。
あまり医療広告にでてない小児科さんなのでホームページやママ友からの話しか情報がなく、少しわかりづらいですが、予約がなかなか取れないというのと、注射が上手いといううわさはきいていました。一度診察をうけると次もみてほしくなるというママ友たちの評判ですが、理由がすごくわかりました。
平日の夜診の時間が遅くて、日曜日や祝日にも開いているので、行きやすいのもよかったです。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ツムラ麻黄湯エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすぎファミリークリニック (兵庫県宝塚市)

maaaru(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

先生と看護師さんがとても優しく
親身的でとても良い病院です!
先生はとても一生懸命でしっかり診てくれていると思います。

予約制なので、予約していると
ほとんど待つこともないのでそこも良いです!

アレルギーとかにも対応してるし
診察が終わると子どもにお菓子くれます。

車で待機していても呼び出しベルで対応しているし
色々なことに気配りされている病院だと思います。
目の前が駐車場で薬局なども隣接されていて
とても便利です!

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ながふじ小児科クリニック (兵庫県宝塚市)

おうきち(本人ではない・3〜5歳・男性)
5.0 小児科

予約制なので待ち時間が少ないです。待ち合い室がキッズスペースのような感じで、たくさんのおもちゃがあります。トミカやカーズのおもちゃ、電車やパズルなど本当にたくさんの種類があるので子どもが病院に行くことを嫌にならないです。DVDで映画も流してくれています。先生はベテランの先生で優しいです。看護師さんも優しい方が多かったです。駐車場も近くにあるのと、提携の駐車場もあるので便利です。駅も目の前なので通いやすいです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりのぶ小児科 (兵庫県宝塚市)

おうきち(本人ではない・1〜3歳・男性)
5.0 小児科

予約制なので待ち時間が少なく、そろそろ来てくださいと表示もされるのでとても便利です。待合室にはおもちゃや絵本もあり、広いです。熱が高い時には個室に案内されることがよくありますが、個室は2つあり両方ともおもちゃや絵本が置いてあります。さらに手洗い場も各部屋についているので、とても衛生的です。先生はとても優しく、テキパキと診断をしてくださいます。アンパンマンのおもちゃがおいてあり、先生のお話しを聞くときも子どもが遊んでくれるので、あまり泣いて困ったことはないです。駐車場も広くていいです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんずこどもクリニック (兵庫県宝塚市)

むくげ667(本人ではない)
5.0 小児科

診察するときに問診した内容は、看護師さんか事務の方なのか、別のスタッフさんがパソコンに打ち込んでくれているので、先生は子どもや親の顔を見ながら会話をしてくれます。
よく話を聞いてくれる、優しい笑顔の先生です。
診察中パソコンの画面ずっと見ながら、というお医者さんもいる中、顔を見て話せるのには安心感があるなと思いました。

WEB予約可・隔離室あり・予防接種専用の時間帯あり・駐車場広め、と個人的に小児科に希望することが叶っているのが嬉しいです。

院内に絵本がとてもたくさんあるので、子どもも退屈する事が少ないです。

来院時期: 2019年07月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんずこどもクリニック (兵庫県宝塚市)

ゴールドバンデッド リリー464(本人ではない・5〜10歳・女性)

新しいクリニックなので明るく清潔感があります。受付の方は明るく親しみやすい応対で、待っている間も声かけをしてくれます。午後診は、診察前の予防接種がずれ込むようで、待ち合いで30分ほど待ちました。1時間ほど予約をずらして行けば、待ち時間は少なくて済むのでは、と思います。待ち合いの絵本棚にミッケが置いてあって、助かりました。
先生が穏やかで優しく、良い意味でお友達のお母さんのようで、子どもが怖がらず安心して診察を受けられます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりのぶ小児科 (兵庫県宝塚市)

brighton-bridge(本人ではない・3〜5歳・女性)

いつもお世話になっている小児科です。
市外に転居しましたが、車で20分程で到着するので、
もりのぶ小児科さんで診ていただいています。
転居先のご近所にも、評判のいい小児科があるので行ってみたのですが、
私には合いませんでした。

先生、看護師さん、受付の方、皆さんがテキパキとお仕事をされ、
頭の回転も早いので、嫌な気持ちになったことは当然ありません。
病院が怖くて泣きわめく娘を、全く動じずに診察をされる姿に、
今後もずっとお世話になろうと心に決めました。
初めて診察に伺ってから数年。
今では、娘も大好きな先生・看護師さん・受付の方です。

インターネット予約もできますが、本当にいい小児科なので大人気すぎて、
患者数が多い時にはすぐに締め切られてしまいます。
でも、やはりおすすめの小児科です。


来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりのぶ小児科 (兵庫県宝塚市)

Caloouser66197(本人ではない・1歳未満・女性)

子どもの予防接種や風邪をひいたときに診察してもらいました。
ちょうど風邪の多い時期だったので、初診の時は来院して受付をして2時間以上待ち時間があったので一旦家に帰り時間まで待機しました。
2回目以降は予約システムで予約して、時間近くになってから来院しました。患者数はものすごく多いようです。
先生はとても優しく、人見知りなうちの子も泣きませんでした。説明も丁寧にしてくれました。
看護師さんも診察室に入るとき、荷物を持ってくれたり、服を脱がすのを手伝ってくれたりとても親切にしてくれました。小さい子がいるとどうしても荷物が多くなるし、しっかり抱っこしていなければならないのでとても助かりました。診察室をでるときも椅子まで運んでくれました。
中はとても綺麗で、待合室も広いです。駐車場もとなりにあり結構広かったです。調剤薬局もとなりにあり便利でした。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中井医院 (兵庫県宝塚市)

Caloouser54142(本人ではない)

3年前から我が家のかかりつけ医としてお世話になっています。
内科、小児科、アレルギー科を掲げておられ、子供たちの体調不良時はいつもこちらです。

現在小学校1年生の息子は、昨年より杉花粉症を発症しました。
昨年の2月にくしゃみ鼻水目のかゆみであわてて受診した際も、いただいた薬がすぐに効き、快適に花粉シーズンを過ごせました。

中井医院さんに行く前は、常に満員の超人気の子どもクリニックに行っていました。そこでは常に満員なので受診したことでほかの病気をうつされてしまったり(実際息子は水疱瘡とノロをもらいました)、何時間も待たなければいけなかったりで病院に行くとぐったり疲れてしまっていました。

中井医院さんは昔ながらの病院で、0歳の赤ちゃんから高齢者まで幅広い患者さんがおられます。ただ、いつ行っても数人待ちくらいで30分も待てば呼ばれます。
おかげで違う病気をうつされるリスクは少ないです。
また、愉快な高齢の先生、優しい看護婦さんが対応してくださるので子供も安心です。

現在4歳の娘、7歳の息子の予防接種も予約なしでいつでもすぐに対応してもらえます。
また、ありがたいのが院内処方で、薬局を梯子しなくてよい上に、子どもの風邪薬は昔ながらの水薬です。

アレルギーもちのお子さんには、本当におすすめです。
我が家はこれからも通い続けます。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロラタジン錠10mg「アメル」
料金: ※宝塚市は乳幼児医療補助があり、保険診療は負担額0です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岸本医院 (兵庫県宝塚市)

トミトミー(本人ではない)
5.0 小児科 ポララミンシロップ 咳・呼吸困難(子供)

岸本医院は子供がお世話になることが多いですが、親もインフルエンザの予防接種を毎年お願いしています。
小児科もやってらっしゃいますが、基本は内科なので、子供よりもお薬をもらいにこられる高齢の患者さんが多いようです。
小児科のみのところだと、他の子供から感染症をもらう心配などがありますが、その点、岸本医院は子供が比較的少ないので穴場的小児科と言えると思います。

先生はとても優しい方で、子供の気になっているところを相談するとアドバイスをくださいます。
肌が荒れていた時は、どういう風にケアしたら良いか教えていただきました。

看護師さんや、受付の方もにこやかで親切です。

昔からの病院なので施設は歴史を感じますが、とても清潔にされています。
地域の方に親しまれている病院だと思います。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 100円 ※料金はお薬の容器代です。前回もらった容器を返却すれば代金はかかりません
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりのぶ小児科 (兵庫県宝塚市)

maaaru(本人ではない)
4.5 小児科

宝塚市でも人気の小児科です!
今は通っていませんが、いつ行っても
人が多かったイメージです。
早い時には朝一なのにくる人が多すぎて
午前中の受付は終わりましたと10時ごろ?とかに
出されている時もありました…
でもそれだけ先生たちは良いと言うことだと思います。
調剤薬局も目の前にありますし
駐車場もあるし、何より駅近なので
本当に交通面は色々あらと思います!
ただ駐車場は少し小さめなので停めれる台数も少なく
人が多い時は並んでいます。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2020年10月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりのぶ小児科 (兵庫県宝塚市)

白金857(本人ではない)
4.5

子供の予防接種と診察で利用しましたが、待ち時間が少なくて良かったです。熱があると別室で待つことができるのも良いと思いました。先生はハキハキとしていて、前回の診療したところの様子も聞いてくださったりでこちらも安心してお任せできます。ちょっとしたことも質問しやすいです。少し遠いですが、もりのぶ小児科が私は1番安心できます。予防接種も同時接種をされているので、行く回数を抑えたかったのでとても助かりました。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 5分〜10分 予防接種 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

後藤医院 (兵庫県宝塚市)

マーチ(本人ではない・5〜10歳・男性)
4.5 小児科

建物は古いですが、絵本や折り紙等たくさんあり、ベビーベッドも用意されています。
大人も診てもらえるので家族でお世話になっています。
先生はとにかく注射がうまいです。
痛くないとかそういうことよりも、子供の気をそらしながらいつの間にか打ち終わっています。
注射後に貼る絆創膏も、各種キャラクターを取り揃えていてとにかく子供を飽きさせません。
話し掛けながら子供の顔色を見てくださっているのも伝わります。
診察前の看護師さんによる問診も丁寧ですし、受付の方も皆さんテキパキされています。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団かめだこどもクリニック (兵庫県宝塚市)

まーさー(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5 小児科

先生が男性の小児科で地域で一番人気があるようで、朝6時からインターネットで予約出来るのですがすぐに20番以上の番号になります。
ネットから予約して自分の番号が近くなってから病院に行けるので楽です。
受付の女性たちは明るくて優しいです。
駅からも近いし、駐車場もスーパーと共用ですが、広いので車でも行けるので助かります。
薬を貰うのに薬局もすぐ横にあるのですが、待ち時間が長かったりするので、ついでに買い物して時間がつぶせます。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

もりのぶ小児科 (兵庫県宝塚市)

なつ(本人・30歳代・女性)
4.5 小児科

予約システムがあるので、大人気の小児科ですが助かってます。
土曜日は、ネット予約も直ぐに終了してしまうので早めに予約してます。

先生も親切で違う病気で受診しても、前回受診した病気の事を気にかけて聞いてくださったりします。
看護師さんも親切で、子供が泣き喚いてもニコニコ対応してくださいます。

子供に熱がある時もですが、他の子供さんが熱がある時なども別室に案内して頂けるので、お互い感染予防になり安心して受診出来ます。

キッズスペースもあるので、待ち時間に子供をあそばせられるのも良いです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人尚和会 宝塚第一病院 (兵庫県宝塚市)

頑火輝石494(本人ではない・1歳未満・男性)

子どもの予防接種と診療で通っています。
待ち時間は多少あるもののアニメがずっとやっていたり絵本があったりと子どもは退屈しないと思います。
看護師さん達もとても優しいです。
どの先生方も優しく的確だと思います。
予防接種は時間が決められてるので病気の心配もなく安心です。
薬局も隣にあるのでドラッグストアにわざわざ行く必要がないです。
料金の支払いも非常にスムーズです。
総合病院なので人は多いです。
予防接種の曜日がもう少し増えたらなーと思います。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※乳幼児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ながふじ小児科クリニック (兵庫県宝塚市)

かどっち(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供の咳が少しひどいために、受診しました。
中山寺駅のすぐ近くにあり、駐車場は、4台程度。ちかくに立体駐車場もあるため、車でもいきやすいです。駐車券も出してもらえます。

受付対応も医師の対応もよく満足しています。1度受診し、診察券を作ってもらえば、次回からネット予約も可能になります。

咳に関しては、少し喘息の可能性が指摘され、吸入器して様子をみることになりました。ネブライザー(吸入器)の種類やオススメも教えてくれたので、検討中になります。レンタルもしてもらえます。

薬局も隣に併設されているため、すぐに薬を受け取ることも可能です。
子供におまけとして、シールなどをくれるので子供も喜んでいってくれるのがなにより。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: メプチン吸入液0.01%
料金: 1,500円 ※診察、薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ながいキッズクリニック (兵庫県宝塚市)

柿155(本人ではない・10歳代・女性)

小学生の子供が成長ホルモン治療でお世話になっています。
子供に優しく話しかけてくださいますし、疑問や質問などで急遽お電話しても先生が親切にご対応してくださいます。
開業されて1~2年だと思いますので、お忙しそうにお見受けしますが、一生懸命診察してくださり信頼できる先生です。
注射の種類を変更するなどの際も看護師さんが丁寧に使用方法を教えてくれますので、こちらもご相談などしやすいです。これからもお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 成長ホルモン
料金: 15,000円 ※1か月の上限 小児特定疾病受給
診療内容: 子ども(15歳頃まで)の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ながふじ小児科クリニック (兵庫県宝塚市)

おと(本人ではない・1〜3歳・女性)
4.0 小児科

JR中山寺駅の歩いてすぐそばにある小児科さんです。
診察したい日の午前0:00時からインターネットで順番予約が取れます。
週明けや週末は混み合いますが、順番予約が出来るし、待ち人数もネットから確認できるので、実際病院での待ち時間はそこまで長くないです。
待合室ではディズニーのDVDが流れてて、マッキーマウスの人形が待合室に座ってます。
小さなキッズスペースもあり、子供は飽きずに待ってくれてます。
風邪薬は漢方を処方してくれます。
飲みやすいように砂糖を混ぜて処方してくれるところが子供思いだしありがたいです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団石本会石本クリニック (兵庫県宝塚市)

まーさー(本人ではない・1〜3歳)
4.0 小児科

かかりつけ医が休みの時に、開いていたので行かせてもらいました。
駐車場が少し駐車しにくかったです。
初めて行った時でも、親身になって話を聞いてアドバイスをしてくださいました。ハキハキしていて明るかったです。
待合室には人がたくさんいましたが、思ったよりは待ちませんでした。
受付のスタッフも親切で優しかったです。
薬局が一階にあるので薬もすぐにもらうことが出来ました。
頭を打って血が出て行ったときも、脳外科の方が良いと紹介もしてくださいました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 32件中
ページトップ