Caloo(カルー) - 豊中市向丘の耳鼻咽喉科の口コミ 3件
病院をさがす

豊中市向丘の耳鼻咽喉科の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすこ耳鼻咽喉科クリニック (大阪府豊中市)

オニュれい(本人・40歳代・女性)

自身のめまい、子どもの診察でお世話になりました。
先生は話しやすい女医さんです。
良性発作性頭位めまい症で辛い思いをしたのですが、明るく励ましてくれました。

子どもが以前は耳鼻科を怖がっていましたが、看護師さんも先生も優しいので嫌がらなくなりました。
受付の方も優しいです。
ロマンチック街道沿いで、駐車場もあります。
待ち時間も極端に待ったことないと思います。
院内は新しく清潔です。キッズスペースもありお子さん連れにも良いと思います。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすこ耳鼻咽喉科クリニック (大阪府豊中市)

ランラン(本人・20歳代・女性)

親子でお世話になっています。
副鼻腔炎&花粉症持ちの私の方が通っています(笑)
近くに耳鼻科がないため、花粉症時期はかなり混みます。
ネットで当日予約をしても、診察まで2時間半は掛かります。
診察時間は18時までなのに、19:30頃の診察になっても、先生はテンションがいつも同じで、どの時間でも優しく、安心出来ます。
「なんで早く来なかった!」のような、叱られたりすることは一度もありません。(よくこういう先生がいます)

大人も子どももよく抗生剤が処方されます。
小児科ではその程度であれば出ない抗生剤も、こちらではよく処方されます。それはちょっと気になっています。

まだオープンして半年くらいの時、車椅子の方が来られた際、高い位置にいる受付の方が全く動かず、「え?」と思って私が代わりにやり取りしたことがありました。
今はオープンしてから時間が経ったので、受付の方々も臨機応変にされてるかと思いますが、せっかくバリアフリー仕様の院内なので、もっと気遣いがあればなぁと思いました。

院内のキッズスペースにはトムとジェリーが無音で流れています。
知育玩具や絵本もあり、大人用の雑誌もあります。
トイレにある洗面台からはお湯が出ます(笑)

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすこ耳鼻咽喉科クリニック (大阪府豊中市)

カエノメレス649(本人・30歳代・女性)

鼻や咳が酷い時、親子で通っています。
新しいだけあってとても清潔感もあり、キッズコーナーも綺麗に整っています。
ネット予約で順番を取って行くのをお勧めします。
受付の方も親切で、幼稚園くらいの子どもにはお会計時に親の許可があればですが飴玉を下さったり。我が子はこの為に耳掃除や吸入を頑張っています。
先生は女性で、話しやすい雰囲気です。子どもに対しても優しく、治療を頑張ったらしっかり褒めていただけるしお薬の量も体重に対して厳密に調節して下さるので私はとても頼りにしています。
我が子は4歳の時からお世話になっていますが、風邪気味になったらすぐに「やすこ先生の所行く!」と自分から申し出てきます。この先生を怖がるお子さんはあまりおられないと思います。
また、ある程度になったら鼻うがいをさせてもらえます。お化粧は取れてしまいますが、滲みたりもしないですし鼻の通りもスッキリして個人的に好きです。
やり方も丁寧に教えていただけますし、器具も除菌されています。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ