Caloo(カルー) - 大阪市阿倍野区の耳鼻咽喉科の口コミ 44件
病院をさがす

大阪市阿倍野区の耳鼻咽喉科の口コミ(44件)

1-20件 / 44件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王寺甲状腺えのもとクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

thank you(本人・40歳代・男性)

こちらに来る前に、耳鼻咽喉科2箇所、内科2箇所受診して、原因がわからず、先生に診てもらったら直ぐに副鼻腔炎が判明致しました。初めから、こちらの病院に来ていればと思いました。本当に、体調が悪くて原因が分からなかったので、心から感謝の気持ちでいっぱいです。他の耳鼻咽喉科の事はあまり言いたくありませんが、ハッキリ言って評判の良い耳鼻咽喉科に行っても全く頼りなかったです。そちらの先生は、結局薬の処方もなく、何か炎症があったかもね、程度の診断でした。先生、この度は、ありがとうございました。

来院時期: 2024年03月 投稿時期: 2024年03月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 首・のどの症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王寺甲状腺えのもとクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

もみじ(本人・50歳代・女性)

開院したばかりとの事で、とても綺麗な診療所でした。耳鼻科は生まれて初めてなので他の病院は知りませんが、設備が充実している印象を受けました。
目の動きを検査するカメラや、健康診断で使う聴覚検査の詳細版がありました。それ以外にも新しい機械が設置されているようでした。
先生も看護師さんもとても感じがよく、初めての症状に不安だったのでしたが、診察結果のデータを踏まえて説明して頂いて、とても安心出来ました。
良い病院に巡り会えたと喜んでいます。ありがとうございました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: トラベルミン配合錠、ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg「TCK」
診療内容: 耳・鼻の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王寺甲状腺えのもとクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ろー(本人・40歳代・女性)

子供の耳掃除と私の橋本病の治療で初めて来院しました。先生がとても優しくていつもは嫌がる耳掃除も子供達は気持ちいいといいながらしてもらってました。採血の項目も今までの病院より多くて甲状腺以外にもたくさんの項目調べて頂きました。おいしいジュースも置いていて子供達はまた行くと張り切ってました。駅からも近くて便利なのもいいですね。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: チラーヂンS錠50μg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

天王寺甲状腺えのもとクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

りょう(本人・40歳代・男性)

甲状腺専門との事ですが、喉の違和感、風邪症状や鼻水、咳等でも気軽に丁寧に細かく見てくれました。また、今年の春から、花粉症症状もある事を伝えると、親身に相談にのってくださり、検査もスムーズにしていただけました。設備も清潔で待合室には、携帯等の充電プラグがあり、とても便利でした。先生はとても優しく、事務の方達もとても親切に対応していただけました。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人二村耳鼻咽喉科ボイスクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

y(本人ではない・1〜3歳・女性)

家族みんなでお世話になっています。
駅も近いですし、車でもパーキングも駐輪場もありアクセスしやすいです。
赤ちゃんから大人までお世話になっています。
初めは子供の中耳炎で通いだしましたが、処方してもらった漢方がよかったのかなりにくくなりました。
子供にもすごく優しく先生も素早く丁寧に見てくれますし的確な判断をして頂いてます。スタッフの方も子供にとってもよくしてくれて親切で優しいです。
なので子連れでも安心して通うことができています。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人二村耳鼻咽喉科ボイスクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

mk(本人・30歳代・女性)

数ヶ月前から声が出にくくなることに悩まされていて、色々な病院を渡り歩いてこちらの病院を受診しました。
完全予約制ですので待ち時間もなく助かりました。
さすが音声外来なだけあり、問診票も声に関する詳しい質問が多くあり良かったです。
先生もとてもよく話を聞いてくれ、鼻からカメラ付きのチューブを入れて喉の状態を見せて下さいました。
即座に他の病院では診断されなかった病名も教えていただき本当に受診してよかったです。
まずは言語聴覚士のトレーニングを受けましょうと提案していただきました。
もし改善が見られない時はすぐに他の治療法も提案していただけました。
言語聴覚士の方はとても親身に患者に寄り添っていただき、珍しい症状かもしれないですがここには毎日沢山の方が同じ悩みで来られますので決して一人ではないですよと言ってくださいました。
これから根気強く通って行きたいと思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坂本会 あべのハルカス坂本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

mim(本人・50歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 音声障害

声が出ないことで診てもらいました。当日の順番予約がウェブでできるので、ほとんど待たずに診てもらえました。音声外来ということで、音声外科の専門の先生でした。喉の中も内視鏡(ファイバースコープ?)のようなもので見せてもらい、ハッキリ説明してもらいました。機器を使った検査のため高くつきましたが、検査料もすべてウェブサイトに明記してあるので、出費が心配な方は見ておいて、できる範囲でリクエストすると良いでしょう。

クリニックのせいではなく、あべのハルカスの設計が悪いのですが、22階まで上がる道順はかなりわかりにくいです。私は駅の地下から直接エレベータで行けばよかったものを、1階から近鉄百貨店に入ったために間違った棟に上がってしまい、探すのにひと苦労しました。道順もウェブサイトに書いてあるので、事前に見ておくことをお勧めします。

待合室も綺麗ですし、大病院出身の先生で、全てが「最新」という感じのクリニックです。

家族が耳鼻科で診てもらったときにも、他の耳鼻科では「治らない」と見捨てられたものを、すぐに大学病院の症例豊富な先生に紹介してくださり、大事に至る前に手術で治すことができました。

来院時期: 2018年11月 投稿時期: 2019年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人二村耳鼻咽喉科ボイスクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ふるり(本人・20歳代・女性)

親身になって、向き合ってくれます。
声に関してよく理解してくれている先生で
話しやすいです。

紹介から通うようになりましたが
前に通っていたところとは比べものにならないほど
いい病院を見つけられたことは
とても安心できます。
何かあれば駆け込むようにしています。

待ち時間もそこまでなく、案内してもらえます。
受付の方も優しいです。
駐車場のサービスもあるのでありがたいです。

これからもお世話になると思います。
よろしくお願いします!!

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

雨風543(本人・20歳代・女性)

扁桃腺の手術で入院、手術しました。
待ち時間は、大病院なのでとても長いです。
先生も、看護婦さんも、受付の方も
みなさん優しくて、ていねいでした。
自動支払機があるので、会計はスムーズにできます。
初診は、待ち時間、2時間くらい見た方がいいかもしれません。
基本、予約優先なので、時間が開いたら案内なので仕方ないです。
待ってる間も、気にかけてくれたので、長い待ち時間もあまり気にならなかったですね。
入院中も、しっかり見てくれてたので安心です。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久内会 きゅうない耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

もちふわ(本人ではない)

いつもものすごく混んでいますが、それだけ多くの人に支持されているのだと思います。

子供が小さく、よく中耳炎になるので頻繁にお世話になっています。

先生はテキパキとしていて、とても丁寧で分かりやすく説明してくれるので安心です。
高熱がある場合は、早めに診てくれたりします。
普段待ち時間がかなり長いのですが、ケータイで待ち時間の状況が確認できるのでとても便利です。

自宅からは、少し離れているのですが、わざわざ通いたくなる価値があると思います。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人二村耳鼻咽喉科ボイスクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

えみとみちのママ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

 声が枯れたり出なかったり・声帯結節と他院で診断されネットで色々調べて二村先生にたどり着きました。

[医師の診断・治療法]

 仕事(声を出す)の状況等もよく理解した上で、音声治療(言語聴覚士の先生も穏やかでとっても良い先生なんです)をはじめました。結局、早期に完治したいとお願いし、手術をすることになりました。紹介していただいた病院でも二村先生からの紹介ですねーとドクターやナースのみなさんからとてもよくしていただき、連携も完璧で、術後は大病院に通院する煩わしさも一切なしで、二村先生が診てくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

 終始お人柄の良さが伝わってくる本当によい先生です!音声治療は予約制で待ち時間も少なく(夜7時まで音声治療もOKほんと助かります)スタッフの方もGood!!

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2013年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久内会 きゅうない耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

はな(本人ではない・1〜3歳・男性)

周りの耳鼻科が閉まっている木曜日に空いているので、子どもの中耳炎から来る急な発熱の時にお世話になりました。先生は若いですが、とても丁寧で的確に診て頂けました。使用している機械も新しく、耳の中の状態を患者側が一緒に確認出来るのも良かったです。待合室が少し狭く感じますが、隅にキッズスペースがあり、ガラス張りで外が見えるので、子どもが待っている間も走る車など見ていて飽きにくいと思いました。受付の方も感じが良いです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年03月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
料金: 500円 ※子供医療費で
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人二村耳鼻咽喉科ボイスクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

はな(本人ではない・1〜3歳・男性)

 当日急に診て頂きたい時など、特に花粉症のシーズンは予約でいっぱいで無理ですが、事前にネットで予約が15分単位で出来るので、待ち時間がほとんどなく診て頂けている予約システムの存在は時間の節約になり大変助かっています。先生はテキパキと診て下さりますが、事務的という感じもせず丁寧です。機械が最新で、耳の中の様子を画面で患者側も見れるのも良いです。最初は他の耳鼻科よりも子どもに処方する抗生物質の割合が体重に対して少し多いのが気になりましたが、これは短期間で長引かせずに治してしまう治療の一つだと薬局の薬剤師さんに教えて頂いてからは、実際に子どもの鼻水も止まったので納得し、それ程は気にならなくなりました。

来院時期: 2020年02月 投稿時期: 2020年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 500円 ※子供医療費で
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大阪公立大学医学部附属病院 (大阪府大阪市阿倍野区)

父の付き添いで耳鼻咽喉科に受診しましたがとてもいい科だと思います。
父は昔からめまいが頻繁に起こり、たまに近所の耳鼻科の開業医に行くと「メニエール」と言われ眩暈止めの薬を貰って帰ってきていましたが、数年前急に症状が悪化したためかかりつけ医に紹介状を書いてもらい、大阪市大の耳鼻咽喉科を受診しました。ちなみに大学病院や総合病院は最近どこもそうですが、基本的には開業医さんや近くの病院で紹介状を書いてもらわないと受診すら出来ないことが増えています。受診できても紹介状なしだと待ち時間が数時間かかることもあります(まあ大学病院で初診はどのみちそのくらい待つ覚悟でないと行けませんが…)。
耳鼻咽喉科の先生方やスタッフの皆さんはとても親切で話を聞いてくれて、一度もめまいの精密検査を受けたことがないことを話すと、頭部CTや聴力検査、平衡検査など一から検査をしてくれました。最終的に父はメニエールではなく良性発作性頭位めまい症であり、眩暈止めで症状は治まるが一時的なものであること、根本的な解決にはめまい運動をして耳石の位置を元に戻すようリハビリを頑張ることを説明してくれました。
その後父はしっかり診て説明してくれたことに納得し嬉しかったようで、めまい運動をしてめまいを治しました。
施設も大きく綺麗で設備もしっかりあり、待ち時間が長いことを除けばとても良い病院だと思います。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: セファドール錠25mg
料金: 6,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 久内会 きゅうない耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

ロコた(本人ではない)

家族の付き添いで、お世話になっていました。

子どもの中耳炎で通院したのですが、説明が丁寧で、今はどのような状態で、この年齢だからどういうふうに治療を進めていくかなど、順を追って説明いただき、また、薬を、生活リズムに合わせるようにして出していただきました。

本当は5段階評価の5をつけたいのですが、とにかく待ちます! ものすごく混雑しています! インターネットでの予約も受け付けているようなのですが、飛び込みで診てもらおうと思ったら、受け付けてもらってからだいぶ待つこと覚悟で行ったほうがいいです・・・。待ち時間が長い点については、マイナス0.5としますが、それだけ人気のある病院だ、ということで、ごめんなさい☆ 

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坂本会 あべのハルカス坂本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

ナッツママ(本人・40歳代・女性)

ハルカス22階メディカルフロアの1等地!
ゴージャスな院内と素晴らしい眺望に、初めはかなり怯んでしまいますが、親切で丁寧なとっても居心地の良い耳鼻咽喉科です。
若い先生が多く、お若く、テキパキ、親切でフレンドリーな印象です。こちらの話しもよく聞いて下さりますし、納得のいくまで説明をして下さります。
駅近で、遅い時間まで診て下さるのでアレルギー持ちの我が家は、子ども3人&私と1年中お世話になっています。
料金も他と比べて、特段高い感じもありません。セレブ感満載ですが、至って便利な街のお医者さんです。いつもかなり混んでいますが、ネット予約が出来ますし、以前は変な時間にお昼休みがあったのですが、最近診療時間が変わって、更に便利になりました。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人二村耳鼻咽喉科ボイスクリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

Anpanman(本人・30歳代・女性)

待ち時間が長い時もありますが、インターネットで予約できるので便利です。
先生も丁寧に診察して下さいますし、看護師さんたちもテキパキしていますので、そんなに長い時間待つことはありません。
受付の方も丁寧ですし、嫌な気分になったことはありません。
子ども連れの方も多く、安心して受診させられます。
駐輪場が小さすぎて、他のクリニックの患者さんも同じところにとめるので、自転車がとめにくいのが唯一の難点です。そこだけ改善してくだされば、助かります。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坂本会坂本クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

esu(本人・40歳代・女性)

一週間ほど咳がとまらず睡眠不足になっていたので、はじめは行きつけの別の病院にいきましたが、よくなる兆候が無かったのと仕事が忙しいシーズンだったこともあり「とにかく早く治してくれる」との評判を聞いてこちらへ伺いました。

沢山の人が待っていましたが、まるでベルトコンベアで流されているかのように、あっという間に順番が回ってきました。

私の発した言葉は「しばらく咳がとまらなくて。」の一言のみ。
小さなカメラのような機械を口に入れて画面を見せてくださり「ここが赤いです。薬を出します。」ぐらいの説明を受けて診察が終わりました。

薬の説明は処方箋の方が詳しくして下さり、内服薬と咳止めのプシュっとやる薬(喘息の方がやっているものに似ていました。)を処方されました。

言われた通りに薬を飲んでいたら、2日ほどでピタリと咳がとまり「なんて頼もしい先生なんだ」と感動しました。

「先生に話を聞いてもらいたい。」「親身になってほしい。」という方には物足りなさを感じると思うので不向きかもしれませんが、そうでない方にはかなりお勧めの病院です。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坂本会 あべのハルカス坂本耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市阿倍野区)

いお凛(本人ではない・5〜10歳・女性)

吸引や耳垢掃除も丁寧で子供もここなら通えそうと言っています。耳垢はピンセットではなく吸引のタイプで痛くないようです。先生は優しくてわかりやすく親身に説明してくれるので信頼がおける感じです。
客層はさまざまですがお年寄りは少なめです(ネット予約が主なのが原因でしょうか)。午後診察の予約は予想以上に早く順番が回ってくるので時間が読めないこともあるので、病院近辺で待機していたほうがよさそう。ハルカスと繋がっているので時間を潰せる場所はたくさんあって子供がぐずっても安心です

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2023年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 坂本会坂本クリニック (大阪府大阪市阿倍野区)

ばりぃ(本人・40歳代・男性)

最初はなんか鼻水が臭いと移転前の耳鼻咽喉科だけの時に受診。
即検査で蓄膿と判明、しかもかなりの深刻さ。
年数はかかりますが治りますと言われ通院開始。
その後なんとなく、耳がキーンと音がすると話したら即装置を持ってこられ耳鳴り確定。
これは複合要因があるから治りにくいと言われた上で平行治療開始。
その間に隣のビルから移転、真下にあった調剤薬局も同時に移転(笑)。
外待合が物凄く広くなる。そして皮膚科開始。こちらもたまにお世話になる。
何年かかったかな?蓄膿は完治。お薬も終了。
ただ、耳鳴りは本当に治りません(笑)。加齢もすすむからこれはムリかな。
あと常時2診なので他の患者さんの対応もわかります。
本当にマズイ・障害に該当すると判断されたらすぐそばの大阪市大病院に紹介状を書きます。私も皮膚科で1回書かれました。皮膚科は性質上個室なので大丈夫です。

さて、難点。連休挟むと物凄い混みます。特に皮膚科。半端じゃないほど混みます。広い外待合の時点で絶望するほど立って待ってます。さらに中待合があります。受付で皮膚科?って聞いたらうなずきます。
近所なのであきらめて帰ります。近所じゃない方は覚悟の上来てください。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ストミンA配合錠、エメダスチンフマル酸塩徐放カプセル、d-クロルフェニラマイレンマレイ
料金: ※生活保護のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 44件中
ページトップ