Caloo(カルー) - 大阪市鶴見区放出東の耳鼻咽喉科の口コミ 4件
病院をさがす

大阪市鶴見区放出東の耳鼻咽喉科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

racoondog(本人・30歳代・女性)

内科を受診して診断されていた扁桃腺炎でしたが、喉の痛みがなかなかひかずにこちらを受診。効果の高い薬を処方していただき、あっという間に治りました!
いつもは子どもの鼻かぜでお世話になっていて自分自身がお世話になるのは初めてでしたが、いつものように温厚で説明も丁寧、処置も的確な良い先生でした。
新しくできた病院などに比べたら設備や医療機器は少し旧型になるのかもしれませんが、町の気軽にかかれるお医者さんという感じで、そして腕は確かです。
季節柄ということもあるのでしょうが、待合室は混んでいて少し待ち時間もありました。でももっと混んでいるときも知っているし、逆に空いていてすぐに診察してもらえたこともあるので日や時間帯によるのでしょうね。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ジスロマックSR成人用ドライシロップ2g
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

ヒメジョオン255(本人ではない・1歳未満・男性)

0歳児が耳垂れを起こし、
こちらのHPをみて、子どもの治療にも力を入れているようだったので、通院を始めました。

余計な検査や投薬をせず、素早い対応で、子どもに対しハートウォーミングな先生です。

少し早口で、端的に話す先生なので、
質問したことに対しばっさり言われる事もありますが、
子どもの治療に慣れていて、素早く治療を行ってくれます。

一度だけ別の耳鼻科に行ったところ、赤ちゃんの扱いに慣れていないのか、泣きだした子供に対し鬱陶しそうな表情を見せ、少ない説明と雑な扱いで終わらされた事があり、
こちらの良さを再認識。

以来、少し家から遠いのですが、何かあれば頼りにさせてもらっています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

ahiru(本人ではない)

この病院のすぐ近くにも耳鼻科があるのですが、こちらは木曜日も診療をしているため、木曜に緊急を要した時に通院させてもらっています。というのも、我が子はすぐに中耳炎になり、鼓膜が破れ耳垂れが出たりするので、木曜も診療しているのはとても有り難いです。

先生はとても優しく、親切な対応をして下さいます。

子どもも鼻の水洗いをするのですが、上手にして下さいます。受付の方もとても優しく丁寧な対応です。大人気であるため、病院内は沢山の人が居てるので、小さな子どもを連れて行くのは少ししんどいです。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2019年03月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松田耳鼻咽喉科 (大阪府大阪市鶴見区)

あっちん(本人・40歳代・女性)
4.0 耳鼻咽喉科 花粉症 めまい めまい 鼻水が出る

結婚して鶴見区に住んでから、城東区に引っ越してからも花粉症の時期にお世話になってます。
元々お父様が開院されたのを息子さんが引き継いだと聞いてます。だから昔の院長時代の患者さんも来てるようです。
花粉症と一時期めまいが出ていたので検査をしてもらいました。診察は数秒で終わる時もありますが、こちらからの話はキッチリ聞いて下さいます。
病院内で薬も出してもらえるので処方箋より安く済み処方箋薬局に行く面倒もありません。
花粉がよく飛んでる時期は混んでますがその他は殆ど混んでません。
受付が済んだらQRコードが付いた番号札を渡されてスマホ、携帯で順番の進行がわかるので殆どの患者さんが時間が来たら現れる感じです。
若いお母さんは先に番号札を貰って幼稚園に子供を迎えに行って病院に戻ってくる、又は先に番号札取って、買い物の帰りに戻ってくるみたいな感じです。
病院内も子供用の本や、玩具等置いてあり子供用のスリッパも常備してます。
今や普通ですがスリッパも消毒用の機械があり常に清潔です。
しかし、一点気になるのが靴を脱いでスリッパを履くといつも床がザラついてるのが気になります。
スリッパで歩くと砂がまとわりついて来る感じなんです。
スタッフが掃除機かけてるのかちょっと疑問です。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 650円 ※花粉症時の治療費、薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ