Caloo(カルー) - 京都市山科区音羽珍事町の口コミ 20件
病院をさがす

京都市山科区音羽珍事町の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

鶯507(本人・30歳代・女性)

妊娠、出産でお世話になりました。
まず女医さんと男性医師と選べるのがまず良かったです。
女医さんはキッパリおっしゃられるタイプですがとてもいい先生です。
看護師さん、助産師さんもとても優しい方たちばかりでここで出産して良かったと思える医院でした。

人気なのか待ち時間に関しては決して早くはないですがその分、きちんと診察してもらえます。
病院の周りがあまり時間を潰せるところが無いので待合室でひたすら待つ感じですがちゃんと産婦人科だけの個室?になってるので妊婦さんでも安心して待機できます。
出産の際は出産後、空いていれば個室無料なのがとにかく快適でした!

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

Caloouser62389(本人・30歳代・女性)

交通事故に遭い救急車でこちらの病院に運ばれました。
擦過傷と打撲で大した怪我では無かったのですが、念のため通院しました。
救急車で運ばれた時は、救急外来の大部屋のような場所へ運ばれて度々看護師さんが様子をみに来てくれてました。
その後医師が来て念のためレントゲンを撮り、擦過傷部分には消毒のみの処置をしてもらいました。
女性医師だったので親しみやすい感じでした。
それから数日後に通院した時の担当医師もまた男性でしたが、とても優しく親身にこちらの話を聞いてくれました。
その点、看護師はおばさんで我が強い感じがしました。
トータル的にシッカリした病院だと思います。色々な科が入っているので今後も利用したいと思います。

来院時期: 2014年07月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 51,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

ジール(本人ではない・80歳代・女性)

84歳の母親がお世話になりました。
黄疸が出て緊急入院、内視鏡による胆石の除去となったのですが、
憩室があったため、取り除けませんでした。
その際の医師の説明も非常に丁寧で、
母親にも分かりやすく説明してくださいました。
入院中の、看護師のみなさんの対応も親切で
いつ見舞いに行っても、安心していられました。
何よりうれしかったのは、持ち帰った薬を見たときです。
小分けしてあるのは当たり前ですが、
すべての小袋に、日付と朝昼夜という記入がされていたのです。
大量の薬を持ち帰らせるだけの病院が多く、
どの薬をいつ飲めばいいのか
母親はいつも頭を悩ませることが多かったようなのです。
父親も「年寄りに温かいなあ。」と喜んでいました。
この処置には本当に感動です。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 62,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

3985308(本人ではない・60歳代・女性)

[症状・来院理由]

私の叔母が、認知症になりましたので、近くの病院で検査しました。
認知症という診断でした。
叔母は、近くにお世話になれる人がいない独居でしたので、紹介状を書いてもらいました。
そこで、こちらの病院にとりあえず介護施設の空きを待つのと検査を目的に入院しました。

[医師の診断・治療法]

MRIで、やはり脳の状態を調べてもらいましたが同じような説明を受けました。
また、入院中には虫歯や入れ歯の治療を、同じ病院の歯科でお世話になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

看護師さんやケースワーカーさんにとてもお世話になりました。
私は、あまり病院のことや介護施設のことがわからないので、アドバイスを受けながら介護認定や次の介護施設のことまでいろいろと考えてくれました。

来院時期: 2010年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

ユウナス(本人・40歳代・女性)

親知らずが横向きに生えていて、個人医院では抜歯出来ないとのことで、こちらにお世話になりました。
大きな病院なので、待ち時間は覚悟していましたが、時間通りに呼んでいただきました。先生も、ひとつひとつ声かけをしながら、処置をしてくださり、スムーズに抜歯していただきました。抜歯後の腫れもなく何のトラブルも起こらずよかったです。入院設備もあるので何かあったときも大丈夫だと思うと安心できますね。何かあったときに頼れる病院だと思います。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 抜歯(虫歯・親不知)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

hide(本人・40歳代・男性)

数年前に肛門科を受信させていただきました。他病院からの紹介でした。肛門から少し出血があるようなないようなだったので、念のために受信しました。先生は丁寧に紙に書いて説明下さり、私自身病気ではないことに納得し安心できたのが何よりでした。また、内視鏡も同時にしていただきました。こちらも以前は少しのイボ痔があったものがきれいになくなっており安堵と安心をもてました。これも医師がしっかりとしたキャリアのある先生だったので、しかもしっかり丁寧にしていただいたからだと思います。いい医師にめぐり合えてよかったと思います。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: なし
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

ウェルへ556(本人ではない・20歳代・男性)

母親の救急搬送でお世話になりました。
病名はくも膜下出血で、破裂してから少し時間が経過していたので、助からないかもしれない。助かっても、後遺症が残ることを覚悟して下さいと言われました。第一発見者は私で、その時は、様子を見ると言った母親の言うことに従って、病院へ連れて行かなかったのでとても後悔しました。

今では後遺症もなく、元気に暮らしております。
音羽病院のスタッフの方々や、先生のお陰です。
本当にありがとうございました。
正直、ショックの方が大きかったので、病気の説明などはあまり憶えておりません。ただ、特にわかりにくい事とかはなかったと思います。

一つ気になった点を挙げるなら、
人命に関わる仕事なので、直接仕事に支障をきたさなくても、しっかりとした身なりで臨んで頂きたいと思いました。

来院時期: 2007年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

senteur de brise(本人・30歳代・女性)

普通の歩行でも足が重く歩けなくなり、息切れがし、また目の前が真っ白になるなど重度の貧血症状が出たため、家族に付き添ってもらい診療を受けました。かなり血小板数が減っていたようで、救急室で輸血をしてもらい、その後は定期の通院を行いました。原因究明のため、色々検査を受けましたが、どこにも異常は見つかりませんでした(検査は、胃・腸カメラやエコーを行いましたが、スタッフの方皆丁寧で親切な方ばかりでした)。また担当の女性の医師は、とても丁寧に症状を聞いてくださり「かなり重症だったので、今来て本当に良かったですね」と言ってくださいました。数ヶ月の通院で、フェロミアを定期的に服用したところほぼ普通と変わらない程度まで回復し、歩行障害や息切れも無く元気になりました。大変お世話になりありがとうございました。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フェロミア錠50mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

tomotomo6280(本人ではない・1〜3歳・男性)
4.5

[症状・来院理由]

1歳前のとき、これまで食べていた卵を食べた後、体中に発疹がでました。

こちらの病院は小児科も24時間365日緊急診療をしていただけることを知っており、
個人病院よりも総合病院のほうがいいなと思いいきました。

[医師の診断・治療法]

やはり、アレルギー反応の発疹だとの診断。飲み薬をいただき、1ヶ月間卵を控えるようにとのこと。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

今まで卵を食べていたのですが、今回は私の調理方法がだめだったらしく、卵でも多少半生だったので、アレルギー反応がでてしまったようです。月齢によって、同じ食品でもあたえる時期や調理方法などがアレルギー反応に関係することなど、教えていただき、勉強になりました。いろいろ質問しても丁寧に教えていただき、嬉しかったです。

だたし、予約優先なので、当日いくと待ち時間はかかります。
でもこれはちょっと個人医院では不安、、とおもうときや夜間などはこちらの病院にお世話になっております。

来院時期: 2011年07月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

あすてりあ(本人・30歳代・女性)
4.5 歯科

[症状・来院理由]

若い頃から歯科が嫌いで、虫歯が痛みだすと歯科に行き痛みがなくなると通院をやめ、その繰り返しで歯がどんどん悪くなってしまいました。音羽病院には、風邪や怪我でも通院しているので、音羽病院に行きました。

[医師の診断・治療法]

パニック症状があるので、主治医の先生と麻酔科の先生で相談をし「全身麻酔」&「うとうと治療」で治療する方法もあると教えてもらい、それならパニック症状がでる私でも大丈夫だとおっしゃっていただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

主治医の先生は女の先生で、とても作業も早くハキハキした方です。他の先生方もたくさんおられ、自分に合った先生がかならずいらっしゃると思います。待ち時間が、予約していたにもかかわらず少し長いときもありますが、わりかしスムーズかと思います。

来院時期: 2011年03月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 虫歯治療 診療・治療法: ブリッジ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

Ma Ri(本人・20歳代・女性)
4.0 妊婦検診

妊婦検診のため受診しました。
予約制ですが少しずつ順番がずれ込んでしまうため、待ち時間がありました。一時間くらいずれるずれることもありました。一度、急遽受診したときは予約をしていなかったので、かなり待ちました。できるかぎり予約して受診することをおすすめします。
女性の先生でしたが、優しく頼りになります。質問したことにもにもきちんと答えてくれました。看護師の方も親切で話しやすいです。先生は男性、女性と何名かおられます。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2018年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 健康診断 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

mimisen(本人ではない)

子供の急な嘔吐で夜中に救急で行きました。待ち時間もそんなになくすぐに診てもらえました。みなさんテキパキとされていて診察もすぐ終わりました。幸い何も異常なく済みました。ちかくに救急外来はこの病院しかないのでいざとゆう時に本当に助かります。初めての救急外来で私もテンパってたのですが看護師さんがすごく優しくてしっかりされてたので頼もしかったです。子供は夜中に熱出したりする事が多いのでまた何かあったらこちらにこちらにお世話になりたいです。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

リーフグリーン222(本人ではない・1歳未満・男性)
4.0 アナフィラキシー 顔色が悪い(青白い)

数年前に子どもが食物アレルギーでアナフィラキシーをおこし、救急搬送された先がこちらの病院でした。
出先でしたので保険証も何もなく、また初めての救急搬送にパニックになっている私に、看護婦さんが丁寧に説明してくださったのを覚えています。小児科ですぐに適切に処置をしてくださり、子どもの顔色、呼吸がみるみる戻ってきて本当に安心しました。
大きな総合病院は何もかも事務的でなイメージでしたが、それが払拭されました。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

senteur de brise(本人・30歳代・女性)

月経不順の治療のために診療を受けましたが、「多嚢胞性卵巣症候群」を罹患していたことが判明。ルナベル配合錠を処方してもらい、数ヶ月治療を行いました。医師は若い女性の方でしたが、今まで診て頂いた中でも一番親切・丁寧に説明していただきました(病気の構造をわざわざ紙に書いて説明してくださり、聞いた質問にもじっくり丁寧に応じてくださいました)。また看護師さんも、この先生と仲の良い感じが伝わってきて、笑顔で話しかけやすい雰囲気で、とても良かったです。薬を飲んで月経不順はある程度改善されました。ただ、妊娠予定が無かったため、途中で多嚢胞性卵巣症候群の治療は中断しています。また治療再開するときには、この先生に是非お願いしたいと思っています。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ルナベル配合錠
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

ユリまる(本人・30歳代・男性)

2週間発熱が続いておりましたが、仕事が休めなかったため日曜日に救急で利用しました。救急で来院している方が多く、当然ですが重症の方から順番に診察を行っており、1時間以上待たされてからの診察でした。その時は自分の病気がなんであるかも分からない状況でしたので、やむを得ないと思っておりました。
救急ですので、専門のお医者様が診察をしていただいたわけでもなく、解熱剤を5日分頂いただけで診察は終了しました。
5日間薬を飲み続けましたが、熱がまったく下がることがなく、他の病院に仕事帰りに行ってみるとレントゲンをとられ、すぐに肺炎との診断。入院こそしませんでしたが、2週間点滴治療を行いました。
専門の医師ではなかったとはいえ、きちんと診断して頂けていたらととても残念に思いました。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

しゅん(本人・50歳代・男性)

年末に頸椎の関係で個人医院から紹介で整形外科のヘルニア専門の先生を予約してもらったが当日行くと違う先生が診断。最終的にその先生では判断できないから次に予約を取ると言われ結局最初に予約した先生になった。
違う先生になったのも事前に理由や説明がなくこちらも他の先生も専門なのだろうと考え受診したらこの有様。
受付で確認すると紹介状にはどの先生でも可能と記載があったらしいが、わざわざ指名で予約しており、他の先生であればもっと早く受診できているのに納得がいかない。

また今回の件で事前に音羽病院でMRIを撮っていたのにまた撮ろうとするし、本来であれば情報?を記載した紙をクリアファイルで受付で渡されるようなのだが渡されず2回も持っているか聞かれた。
再度、本来の先生に診てもらうためにこちらは仕事を休む必要があるため不満。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

シロアザラシ(本人・30歳代・女性)

良くも悪くも普通の病院です。
しかし総合病院のため安心感があること、万が一他の科に行く場合もスムーズに対応してくれます。
そして総合病院のため待ち時間は長く、受け付けから診察までも30〜1時間、診察はすぐに終わる、その後の会計まで30分ほど、かなり待ちます。
仕事の前に気軽に行くような病院ではありません。
そして広い病院のため駐車場から少し歩きます。雨の日、具合が悪い時は病院前のロータリーで家族に下ろしてもらわないとしんどいです。
今回は指の爪が折れたため処置に行きました。
受付でどの科にかかったらいいか案内してもらい診察へ。
各フロアの窓口でも受付をする必要があります。
今回のパターンでは処置は何もできず、爪が伸びるのをひたすら待つことしかできないと言われ診察は終了。
再診でしたが、前回からかなり日が空いていたため、再診料として5500円がプラスされました。
今回の駐車場代金は無料でした。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

れれ(本人・30歳代・女性)

出産をこちらでして、その後はピルを貰いにもう2年ほど通ってます。
総合病院という事で予約してもかなり待たされます。
しかし待ってる間、外に出る事もできるので
診察時間までは買い物しに行ったりしてます。
最近はピルを貰うだけなので予約なしで行ってます。
受け付け時間ギリギリ昼前に行くと予約なしでも比較的待ち時間が短くて済む様な気がします。
先生は何人もおられます。
最初は出産でお世話になった昔からおられる男の先生でしたがその先生は忙しそうで待ち時間が特に長いので今は女の先生に診てもらってます。
女の若い先生なので話しやすいです。
ピルが合わなくなったらすぐに他のピルに変えてくださりました。
診察は女の先生も男の先生も丁寧だと思います。
でも待ち時間が長い+院外処方なので
ピルを貰うだけなのに最低でも2時間はかかります。


来院時期: 2015年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ヤーズ配合錠
料金: 4,000円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

hina(本人・20歳代・女性)
2.0

産後血圧が200になり危険ということで運ばれました。
問診から始まり若い女医さんが淡々と質問してきました。
その後様々な検査をするも原因がわからず。
間間にも待ち時間がありました。
途中で母乳も出てきてとてもつらかったです。
その後会計に1時間以上待たされました。
まだかと聞いてもお産をした産婦人科との連絡を取っている途中といわれ続けました。
両親も心配してくれ私の体力も限界だったので支払いを後日にすることになり入院中のクリニックに帰りました。
救急で入院中に行っているのに結果的に原因もわからず高額を支払い何時間もまたされとても不愉快でした。
医療機器はそろっているので申しだせばどんな検査にも対応してもらえると思いますがお医者さんのあたりが悪かったと感じました。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 13,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

45人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽病院 (京都府京都市山科区)

Caloouser61971(本人ではない・1〜3歳・女性)
1.0 救急科 意識障害

1歳7ヶ月の孫が、自宅で具合が悪くなったとのことで救急搬送された時、明らかに意識障害を認められる状態だったのにも関わらず、母子手帳も確認せず、尿検査もしていないのに帰って良いといわれた。「診断は?」と聞くと、「分かりません。」と言われ、口をポカンと開けて天井を見上げるしか出来なくなってる孫をちゃんと診断してくれと食い下がって、やっと血液検査と母子手帳を確認。
状態が改善されないので、入院を希望した。
その後薬の誤飲がわかり、点滴治療を何日も受けた。医師から「場合によっては心臓が止まってしまう事もある薬でした」といわれ、呆れかえってしまいました。
救急搬送された時、帰って良いといったのはなんだったんですか?
救急搬送され、素人が見ても明らかに様子がおかしいと判る患者をまともに診る事が出来ない医師がERに居る病院です。

来院時期: 2015年01月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ