Caloo(カルー) - 藤沢市の目のかゆみの口コミ 16件
病院をさがす

藤沢市の目のかゆみの口コミ(16件)

1-16件 / 16件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清明会湘南海岸眼科クリニック (神奈川県藤沢市)

夾竹桃532(本人ではない・3〜5歳・男性)

数年前のコンタクトレンズのトラブルをきっかけに定期検診でお世話になるようになりました。他に、ものもらいで診察していただいたこともあります。毎回、基本的に視力検査のあとで診察という流れです。診断と薬の処方が丁寧で的確で、先生の説明もわかりやすく、治るまでの日数の目処も教えてくださって実際いつもそのとおりの経過をたどるため安心感があります。4歳の息子は目が腫れてものもらいかと思って受診したらヘルペスとの診断で近隣の皮膚科を紹介してくださり、ことなきを得ました。総合的にとても信頼のおける眼科だと思います。

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村眼科医院 (神奈川県藤沢市)

ふくじゅそう599(本人・50歳代・女性)

アレルギーで診ていただいています。
先生は穏やかで明るく、こちらの不安を取り去って下さる本当によい先生です。
受付の方もみなさん感じがよく、待合室もきれいで海が一望、病院に来ていることを忘れてしまいそうになります。
駅から少し距離があるせいか、本当によい病院ですがひどく混むこともないようです。
会計が済んで帰る時に、待っている患者さんが一人もいなかった時があり、受付の方が「お大事に」と言って下さった直後に、奥の診察室から先生まで「お大事に!」と声をかけてくださり、本当に心癒されました。
これからもお世話になりたい病院です。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長後こどもクリニック (神奈川県藤沢市)

M5002(本人ではない・10歳代・男性)

小田急線長後駅から、1〜2分の立地にある病院ですが、無料駐車場も完備していて、通いやすいです。小児科、内科、アレルギー科がありますが、女医のとても優しく説明も丁寧で、何でも相談できる人柄の良い先生が診察してくださいます。11歳になる息子は、この先生のおかげで、喘息の症状がでないで元気に過ごせています。血液検査の結果をみると、確実に喘息の症状がでていてもおかしくない状態なのに、咳に苦しむことなく、毎日元気に学校に行っています。本当にいつも感謝しています。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村眼科医院 (神奈川県藤沢市)

あぶらな527(本人・30歳代・女性)

アレルギー性結膜炎でいつも通っています。
先生がとにかく優しいです。癒されます。
症状を細かく丁寧に聞いてくださり、辛い症状に同苦してくれます。
不必要な診察はなく、迅速に診断してくださいます。

受付の方々もいつもニコニコしていて、感じの良い方ばかりです。受付の方の対応は大事だと思います。
ただ、そんなに患者数が多いと感じないのに、受付の方はいつも3人いらして、経営的に大丈夫かな…と勝手ながら少し心配になってしまいました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長後えんどう眼科 (神奈川県藤沢市)

ひまわり(本人・30歳代・女性)

いつも花粉の時期やエアコンなどで乾燥しがちになる冬の時期にお世話になっています。
こちらの病院ではコンタクトやメガネの処方もしていただけて、スタッフのなかにメガネ屋さんもいらっしゃいました。
私もメガネ、コンタクト処方していただきましたが、初めてのコンタクト装用時も付きっきりで教えていただけたので、その後家でつける時もスムーズにつけることができました。
先生は少しクールな感じですが、女性ならではの柔らかさもありお話しやすかったです。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 3分〜5分 その他 薬: パタノール点眼液0.1%
料金: 1,250円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団清明会湘南海岸眼科クリニック (神奈川県藤沢市)

yuzureki(本人ではない・3〜5歳・女性)
5.0 眼科 アレルギーによる目の痒み 目のかゆみ 目が赤い 涙が出る

娘にとってこの受診が3度目となりました。
最初は2歳半頃、次は2歳半過ぎで、いずれも目をぶつけて傷がついたので受診しましたが、今回は目を痒がり、この程度で受診すべきか悩みましたが少し赤くなってきたので受診しました。

娘はとにかくどこの病院に行っても大泣きするタイプで、特に他院で嫌な思いをした&薄暗い雰囲気の眼科は大嫌いです。
が、こちらは先生の雰囲気が柔らかく、最初から全く怖がりませんでした。
泣きそうになった時もフォローして下さるなど、小児眼科を謳ってはいないものの、子供に対して柔軟に対応して下さいます。
先生は男性で、一見ワイルドな感じですが、話し方や声がソフトなので威圧的な感じはありません。
また、どんなに混んでいても説明がとても丁寧で、こちらの質問にもじっくり答えてくださいます。
今回も痒いくらいで…と思ったのですが、ひっかいたりして結膜炎になってしまうと大変ですからとフォローまで頂きました。

また、視力検査のスタッフの男性もとても感じ良く、丁寧で優しい方でした。
2歳半の頃は視力など測れるのだろうか?と内心とてもハラハラしていましたが、検査方法も上手に教えて頂き、難無く終える事が出来ました。

ただ難点はいつも混んでいる事です。診療が始まる前から外でお年寄りが並んでいる状態です。
お年寄りが多いので、悪天候の日などは幾分マシですが、診療時間が始まってから行くと、かなり待ちますので、暇潰しできるものがあると良いかもしれません。
ちなみに待合室に雑誌や絵本、おもちゃなどの備品は一切ありません。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢アイクリニック (神奈川県藤沢市)

ふくじゅそう599(本人・50歳代・女性)

忙しくて時間がなく、予約制の眼科を探してこちらにきました。
新しい病院なのでとてもきれいです。
入り口が少し分かりにくいです。
待合室の椅子の配置などもコロナ禍の為に工夫されている感じがしました。
先に検査があり、その後予約時間より1時間ほど待ちました。
先生は若い女性の先生で、テキパキと、でも感じは悪くなく、分かりやすく説明して下さいました。
最後に、何か他にわからないことありますか?と聞いてくださったので、質問しやすくありがたかったです。
受付や検査の方も感じよかったです。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フルメトロン点眼液0.1%、クロモグリク酸Na点眼液2%「日新」
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長後駅前眼科 (神奈川県藤沢市)

夾竹桃532(本人・40歳代・女性)

日曜も診療してくださるので、結膜炎、ものもらい、突然のアレルギーによるまぶたの腫れとかゆみなど、たびたび駆け込んではお世話になっています。先生の豊富な経験に基づくスピーディーで的確な診断と、きちんと治療効果の出るお薬の処方で、その都度大事に至らず快癒して大変助かっております。だしていただいたお薬をきちんと使うことでおおよそどれくらいの時間、日数で痛みが減るとか腫れがひくなど、先生が説明してくださった通りの経過をたどるので安心できますし、信頼しております。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

藤沢北眼科診療所 (神奈川県藤沢市)

ky(本人・20歳代・男性)

ビックカメラ藤沢店の中にある眼科。

朝起きると目が充血していたため、会社終わりに寄りました。
受付時間は18:30までで、ギリギリ間に合い診ていただきました。
結果、結膜炎と診断されて2種類の目薬を出していただきました。

あまり目立たないせいか、私が利用した2回中2回とも待ち時間ゼロで診てもらえましたし、先生の対応もテキパキとされているので時間のない方でも良いかと。

また、買い物のついでにふらっと寄れるのも便利です。
受付の方の対応も良く、好感が持てました。

今後も利用していきたいです。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長後えんどう眼科 (神奈川県藤沢市)

gon0728(本人・70歳代・男性)

ネットで検索して治療を受けました。
重篤な疾病ではなく軽い気持ちで訪問しましたが、看護師さん達は非常に熱心に視力検査その他諸々の検査を手際良くこなしておりました。
初期検査の後、女医先生の診察をうけましたが、とても優しく真剣に対応して頂き安心を頂きました。
とても上品で物静か、しかも若く美人の女医先生です。
ちょっとシャイ過ぎる部分もあるかと思います。
看護師さん達も単にルーチンワークとしての仕事のみではなく個々人で院内での仕事を積極的に探し求めているようにも感じました。、
小生、まだ暫く通院する事になると思います。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ガチフロ点眼液0.3%、タリビッド眼軟膏0.3%
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村眼科医院 (神奈川県藤沢市)

candyきゃんでぃ(本人ではない・10歳代・男性)

アレルギー持ちで、家族でお世話になっています。とても優しい男性医師で、前向きな発言に心癒されます。
眼科は混んでいるイメージでしたが、こちらはいつもスムーズです。
予防接種もやっているので、りようしてます。
駅からもう少し近いと利用者も増えるのでしょうか。薬局が直ぐ下にありますが、目薬のみでしたら眼科窓口で直接戴ける事が多く楽です。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

長後こどもクリニック (神奈川県藤沢市)

きく319(本人ではない・5〜10歳・男性)

小学生のアレルギーで息子がお世話になっていました。
先生はハキハキされた女性の先生で、しっかり こちらの話にも耳を傾けてくださり
自宅から少し離れてはいるものの、これからもお世話になろうかと決めかけていたのですが、飲み薬(錠剤)、塗り薬でしばらく様子を見ていて5割ほどまで改善したのですが そこから先は変化がなく長期戦になる事は覚悟もしていたのですが、ある時から漢方薬を出されて…
結局 頑張って飲ませていましたが 砂状ではなく砂利状の苦い漢方薬は子どもも飲みごまかすようになってしまいました。

短期間での治療を望んでいたわけではないのですが、大人でも飲みつづけるのが厳しい漢方薬は小学生には更に厳しいかな、と。
オブラートやゼリーなども販売されていますが、もう、漢方薬に対して嫌悪感を抱えてしまい薬を飲まず、たしなめる、という事に親子で疲れ果ててしまいました。

薬の部分も もう少しコンタクトが取れれば良かったな、と思いました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

湘南台はた眼科 (神奈川県藤沢市)

りりか(本人ではない・5〜10歳・女性)

とにかく丁寧にひとりひとり診察してくれます。
説明も納得いくまで説明してくれるし、不安に思っていることも話しやすくて最近ずっとお世話になっている病院です。
湘南台の駅のそばなのと、信頼できる先生なので待合室はいつも、びっしり患者さんが待っています。

ただ、とにかく待ちます。
予約なしだと、混雑していると相当待たなくてはいけません。だいたい皆さん一度外出されてます。
予約をして行っても1時間以上待つことがあるので、そこだけどうにか改善してほしいかな。
あと、予約も先までぎっしりうまっていてなかなかとれません。

なので子供のものもらいとかで、2週間後に様子見せてくださいね~とか言われると、
あーまた予約取って、1時間以上待つのか・・・とため息が出ます。

それでも、目は何かあってはこわいので信頼できる先生に通っています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こうの眼科クリニック (神奈川県藤沢市)

みさいちろう(本人・40歳代・女性)

スタッフの方の対応がいいです。視力測定する方、受付が特に良し!クリニック内の動線が、よく考えられています。
先生は気さく。
時々怒っているのも聞かれますが、どう聞いてもムチャぶりな子どもの母親が多いから仕方ないのかな。
普通の患者には優しく対応されています。
患者のライフスタイルに合わせた診療をしてくださいます。
診察室、待合室は綺麗。
新しい家電製品があり、先生の好み?伺われます。
診察待ち時間がかかるのがたまに傷…
総じて良し、です。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パタノール
料金: 2,000円 ※他目薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みやけ眼科 (神奈川県藤沢市)

エレクタム659(本人・40歳代・男性)

受付は少し対応が冷たいです。
検査は男性検査員・女性検査員共に親切に対応してくれました。

肝心の先生なのですが・・
眼精疲労で診察を受けましたが病気は無いことだけ話され終わり、眼精疲労のことに関しては何の説明も無く診察が終わり、会計で処方された目薬を見て自分がドライアイなのがわかりました。

再度受診した時に症状が改善されないことを先生に言いましたが説明も無く「眼鏡の処方箋を出して終わりです」更に目薬等も出してくれませんでした。

来院時期: 2021年08月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: サンコバ、ジクアス
料金: 3,240円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こばやし皮ふ科クリニック (神奈川県藤沢市)

みどり(本人・30歳代・女性)

受付の方達はとても親切な対応でした。
施設も綺麗ですし、コロナ対策もしっかりされてます。

ですが、他の口コミでもある通り、医師の対応は最低です。
症状を話してる最中に、違う方向に体を向け、
「診察はコミュニケーションだから。その経緯を話してくれなきゃ」なんて言われました。
私は、びっくりして「え?」と言ってしまいましたが
それが気に障ったのでしょうか。問診票に書いた私の職業を見て、「その職ならそれくらいわかるでしょ?」なんてことも言われました。一番不快でした。
どんな職についてようが、患者です。公平に見てくださいと言いたいです。
結局、全然症状の話もできず、説教みたいな話をされました。そのあと、話したくもなかったので、花粉症で欲しかった目薬などもお願いできなかったです。
私は、もう行きません。

来院時期: 2022年03月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,000円 ※ 
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-16件 / 16件中
ページトップ