Caloo(カルー) - 横浜市戸塚区の目のかゆみの口コミ 12件
病院をさがす

横浜市戸塚区の目のかゆみの口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

クルプリ(本人ではない・10歳代・女性)

娘の結膜炎でお世話になりました。
受付の方、看護師さん、先生も皆さん親切な病院です。
人気の病院なので、待ち時間は少し長めですが、待ってもこちらで診察して頂きたい病院です。

先生は話をきちんと聞いてくださり、わかりやすく診断もしてくださるので安心しておまかせできます。

受付の方や看護師さんも、親切です。
様々な検査の度に、優しく声をかけてくださるので、娘も怖がらずに検査を受けることができました。

設備も整っていて、最新の検査機がありました。
それもあって、娘はリラックスして検査することができたようです。
検査をしてくれた方も優しく声をかけてくださったり、一呼吸おいてくださったりと娘の様子を見ながら検査してくださいました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

中村 良和(本人・80歳代・男性)

従来 眼科医院といえば、たまたま感染症などにかかったときに探して行く程度で、かかり付け医といえるほどのところはありませんでした。 しかし年とともにドライアイなど不具合が出てきたので、ホームドクターに相談したところ「片桐眼科クリニック」さんを紹介されました。 東戸塚駅西口に隣接した超高層ビルの3階で、交通の便の良いところです。 受付や各種検査の看護婦さんの応対と先生の診察がとても親切丁寧で、院長先生の患者を大切にする方針が徹底していると感じます。 私は特に不具合がない限り半年に1回くらいの間隔で通院し、眼圧ほか一通り検査を受け、必要な目薬の処方を受けています。 目薬は「花粉症アレルギー用」「疲れ目用」「感染症用」「眼球傷用」の4種類ですが、以前購入していた市販薬に比べると効き目の良さは驚くばかりで、さすが処方薬と感服しています。 このビルの1階に「東急ストア」が入っており、ついでに買い物にも便利なので、ずっとお世話になろうと思っています。

来院時期: 2019年05月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: フルオロメトロン 0.1% 点眼液、ソフティア点眼液 0.02% 、レボフロキサシン 点眼液 1.5%、ヒアルロン酸ナトリウム点眼液 0.3%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

M(本人・30歳代・女性)

東戸塚駅前の東急モレラの三階にあるアクセスの良い眼科です。先生は優しく感じが良く、診察も丁寧です。毎回眼圧も測ってくださいます。私は目に来る花粉症、子供は結膜炎の時など親子でお世話になっています。ネットで予約できますが当日でも待てば診察してもらえます。ただ予約なしだと人気のため待ち時間が長いので予約できるときはした方がいいです。土曜日休みなことがあるので事前に確認してから行った方がいいです。子供がはやり目の時は受付横の隔離スペースで診察からお会計までやってもらえます。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 皮下免疫療法(SCIT)によるアレルギー性鼻炎・花粉症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東戸塚田園眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

かーかん(本人ではない・5〜10歳・女性)
5.0 眼科 アレルギー 目のかゆみ 目が赤い

他院で長期に渡って処方されていた点眼薬がなかなか効かなかったので、受診。
違う点眼薬を処方していただきました。
説明はとても丁寧でした。
診察に入る前に、視力や眼圧等の検査がありましたが、看護師さんの対応が子ども目線で優しく、娘も安心して、初めての検査も受けることができていました。
待合室の端に靴を脱いであがるキッズスペースがあり、クッション素材の積み木?とボールがあって、待ち時間は短いですが子どもたちが少しの間遊べたので、そこもよかったと思います。
眼科専用の駐車場が裏手に3台分あり、道路を挟んで大きめのコインパーキングもあるので、車でも行きやすいと感じました。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: レボカバスチン点眼液0.025%「TS」、オドメール点眼液0.02%
料金: ※小児医療助成により、負担金なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木下眼科医院 (神奈川県横浜市戸塚区)

雪椿671(本人・40歳代・女性)
5.0 眼科 アレルギー性結膜炎 目のかゆみ 目が赤い

地元のクリニックとして、かなり長くお世話になっています。
二世代、三世代で通っている方も多いのではないでしょうか。

穏やかで優しい先生で、他の眼科に行っても結局こちらに戻って
来てしまいます。

周りにいい眼科があまりないせいか、混んでいますが検査も含めて
それほど長時間待たされることはありません。

受付の方も親切で、最近よくある無用な検査をして治療費が高くなるようなクリニックではないので、安心して受診できるところがいいと思います。

目のかかりつけ医にぴったりのクリニックだと思います。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

片桐眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

カラード オリーブ294(本人・40歳代・女性)
4.5 眼科 ドライアイ 花粉症 目のかゆみ 目の疲れ

ドライアイと、花粉症で通院しました。
ドライアイはそれほどひどくなく、目薬を処方してもらいました。とても良く効く目薬で、すごく楽になりました。
花粉症の薬も処方してくれます。
先生も花粉症のようで、気持ちを良くわかってくれています。

先生は、若めでハツラツとしています。
話をきちんと聞いてくれて、安心しておまかせできます。

受付の方や看護師さんも、親切です。
別の患者さんですが、眼圧の検査で眼圧が高めにでてしまって、ショックをうけていたら、看護師さんが優しく「病院では緊張するから高めに出てしまうこともありますよ。一度深呼吸してリラックスして測りましょう」と声をかけていました。

患者の気持ちを汲み取り、とても親切だなと思いました。

私は数年前に緑内障の疑いがあり、別の病院で検査をし経過観察していたことを先生に話すと、数年経ってますし、一度検査をしてみますか?となり、こちらでも検査をしました。

以前通っていた病院の検査設備とは違い、最新の検査機がありました。

以前の病院は「まっすぐ見て。眼球を動かさないで。」と、なかなか疲れる検査でしたが、こちらの検査機は最新のものらしく、眼球のズレを補正してくれ、検査に対する緊張が少なくすみます。
検査をしてくれる女性も優しく、検査も休み休みしてくれます。

患者の立場に立った治療姿勢の病院です。

ただ、人気の病院なので、朝一をのがすと、かなり待ちます。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団桜柏会かみくらた眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

tomaaaatto(本人・30歳代・女性)

院長先生はとても親切に教えてくれます。代診の先生の日には院長先生がいいなと思ったものの診察は丁寧で安心できました。受付の方も優しいです。とても親切で親身でよかったです。話もよく聞いてくれ、診断してくれます。子連れで時間ギリギリでご迷惑かけたのに大丈夫ですよ、と言ってくださり優しい看護師さんが付き添ってくれて、視力検査も怖がらずに子どももできました。混むときは混みますがそんなに待つこともなくとても安心できます。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: オゼックス細粒小児用15%
料金: ※子どもの通院で。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にし眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

さくら(本人・20歳代・女性)

目が痛くなった際にも通ってますし、コンタクトを処方してもらうためにも通院しています。

先生が曜日毎に変わるので毎月、カレンダーにお名前が書いてあるものが壁に貼ってあります。
私は特にどんな先生でもいいので人気の先生以外の日に行くこともあります。人気の先生の日はかなり混むと知人に言われ、その先生の時は1時間以上待つようです。

携帯のサイトで、予約を取れるので家を出る前にそこでチケットを取ってから時間をみて病院に行けばほぼ待たずに案内していただけるのですごく便利だと思います。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にし眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

さくら(本人ではない・10歳代・男性)


[症状・来院理由]

視力検査とコンタクトを初めてつくるために行きました

[医師の診断・治療法]

視力検査等すませてからコンタクトを作るための検査をしてもらいました。
ちょうど時期的に花粉症の時期でしたので、目のかゆみもあるということで薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

コンタクトの販売店の隣にある眼科です。
眼科で検査等をしてもらったら、すぐに提携しているコンタクトの販売店で購入できるというシステムで便利。

高校入学前に初めてコンタクトを作りに行ったのですが、なかなかコンタクトを入れたり、はずしたりすることができなくて、スタッフの女性の方にかれこれ1時間近くトライしていただきました。
でも自分で入れることがどうしてもできずに、初日は時間切れ。1時間以上トライしても出来ずに夜の7:30頃になってしまい、本人はコンタクトを買うの無理かも・・・と一旦あきらめました

その後、1カ月後ぐらいにどうしても部活でメガネだと不自由だというので再度トライすることに。
2回目は30分ぐらいでどうにか自分で入れたり外したりできるようになりました

とにかく、スタッフさんも根気強く付き合ってくださり感謝です
先生は、日によって変わるみたいです

夕方はいつ行っても混んでます

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: パタノール点眼液0.1%、フルオロメトロン0.1%点眼液T
料金: 2,660円 ※薬代も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東戸塚田園眼科クリニック (神奈川県横浜市戸塚区)

*☆choco☆*(本人・30歳代・女性)

目の赤みがあり、こちらの眼科に行きました。
小さな子供がいるため久々の眼科でしたが、久々に色々みてもらえて良かったです。結果、コンタクトの使いすぎによるものでした。
看護婦さんはとても優しく丁寧に接客をしてくれ気持ちの良い対応でしたが受付の方は少し無愛想に感じました。
他、先生に関してはこちらがなにか話そう(質問しようと)としても全く聞いてくれず自分の話(説明)ばかりずっとしていました。。なのであまり質問出来ませんでした。
看護婦さんたちはとても素晴らしいのに残念でした。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人メビア戸塚駅前鈴木眼科 (神奈川県横浜市戸塚区)

bianco527(本人・60歳代・女性)

アイシティーでコンタクトレンズを購入するときに、いつもこちらで検査をしていただいております。
戸塚駅前の商業ビル内という立地の良さと、土日祝日も営業されているという便利さからか、いつでも大賑わいですが、診察は本当に3分ほどで、目薬を出してくださるはずが処方を忘れられていたり。もし何かトラブルがあっても本当に見つけてくださるのかという不安がつきまといます。もう少し丁寧に診ていただけるといいのになあといつも感じています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人メビア戸塚駅前鈴木眼科 (神奈川県横浜市戸塚区)

コリダリス495(本人・40歳代・男性)

予約が取りずらい。
当日の受付も窓口の対応がまったくなっていません。午前の受付をしたにもかかわらず、午後にまわされました。非常に待ち時間も長く、2度と利用しないと思います。
治療以前に予約やまち状況の見える化を図るべきだと思います。不信感がわき、とてもおすすめはできません。
当日電話で前もって連絡しても、無意味と思われますし、子供やキッズ等向けの眼科医としても、及第点にいっていません。
受付も忙しく、人数が足りていないように見受けられました。
場所はトツカーナという駅近がメリットだと思いますが、受付の対応が不適切で、当医療機関が提供する予約方法もシステム化されていなく、受付後の進捗状況もブラックボックスとなっています。医療機関が診療する以前の環境整備がまったく不十分な医療機関と評価しています。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ