Caloo(カルー) - 練馬区のむくみの口コミ 4件
病院をさがす

練馬区のむくみの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆうハートクリニック大泉学園 (東京都練馬区)

新しく開業されたばかりのクリニックで先生は若いですが、具体的に症状を聞いた上でしっかり原因を突き止めてくれて、丁寧に説明をしてくれます。
例え内科の枠を超えている病状でも、今後どのようにしていくのがいいのかをちゃんと伝えてくれて、最後には「不安なことや心配なことがあればいつでも来てください」と言っていただきました。
ずっと原因不明の体調不良に悩まされていたので、先生の診察のおかげでその原因が分かり、お話も聞いていただいて、とても気持ちが楽になりました。
看護師さんもみなさん優しく穏やかで、院内もとても綺麗です。
何かあったときは必ずここに通いたいと思えるクリニックです。

来院時期: 2023年 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 3分〜5分 薬:
診療内容: 循環器症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大泉アカデミアクリニック (東京都練馬区)

ガレット(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

長年、下肢静脈瘤の問題があり、痛みを覚え、不安になり、病院を探しました。多くの下肢静脈瘤を扱う病院が美容目的中心で、問い合わせても緊急性を理解されず、大変、探すのに苦労しました。結局、近くにある大泉クリニックで下肢静脈瘤を病気として扱っている事を知り、行ってみることにしました。

[医師の診断・治療法]

すぐにエコーで検査し、その深刻な事態が説明され、根治するための外科手術が提案されました。本来、血管の専門医だった先生なので、詳しい説明もあり、安心感がありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

結局、日にちを置いて両足の手術をしましたが、どちらも日帰りの手術で2から3時間で終了しました。かなり重傷だったのですが、血栓が肺に上がっていく危険性がなくなり、術後の回復も順調で感謝しています。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 30,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なごみ会 つかさクリニック (東京都練馬区)

謎の体調不良が長く続き悪化して日常にも支障をきたしていた為、バセドウ病の血液検査も兼ねてこちらのクリニックで診てもらいました。
忙しいからか看護師も素っ気なく冷たさのある対応で、先生も具体的な症状を伝えても曖昧な返答しかしてもらえず、不安が残ったまま血液検査の結果を待つことになりました。
1週間後に血液検査の結果を聞きに行きましたが、特に異常がなかったのでバセドウ病の疑いはないとだけ伝えられ、肝心な謎の体調不良の原因と解決については何も答えがなく、様子を見てまた3ヶ月後に来るようにだけ伝えられました。
他のサイトでは割と評判が良く、バセドウ病の検査もしてもらえるというので行ってみましたが、私にはどこを評価されているのか分かりません。
ただバセドウ病の検査だけをしてもらいたかったわけではないので、とても残念でした。
結局、その後に他の病院でしっかりと診てもらい、原因が他にあることが分かった為、尚更がっかりです。
個人的にはあまりオススメできないクリニックです。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
診療内容: 全身症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団健康文化会 練馬第一診療所 (東京都練馬区)

nacci-!(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

数週間も続く原因不明の頭痛・吐き気・だるさ・冷え・食欲不振に喉の違和感に襲われ、来院しました。

[医師の診断・治療法]

受付にも先生にも開口一番「どこか別の病院を紹介しましょうか?」と言われた。
問診と少し喉を診た程度。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

今まで経験したことのないような突然襲った不調に不安に駆られて足を運んだにも関わらず、
受付にも先生にも開口一番に「どこか別の病院を紹介できますが、紹介状書きますか?」。
正直不審でいっぱいでした。
診察・・・というか問診をして下さった先生も、一度も患者と目を合わせず、
こちらの質問にも「~~じゃないですかねー」との受け答え。
お医者様に疑問で返されても、不安は増す一方です・・・。
結局「風邪ですね」と抗生物質と痛み止めを処方されましたが、一向に効かず・・・。
診療所とはなんなんだろう?他の医院に回すために紹介状を書きたいがための機関なの?
と考えさせられてしまいました。
ちなみに、他の医院で病状は判明。頸椎からくる頭痛と、逆流性食道炎からくる喉の違和感でした。

来院時期: 2011年01月 投稿時期: 2012年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ