Caloo(カルー) - 愛知県のむくみの口コミ 29件
病院をさがす

愛知県のむくみの口コミ(29件)

1-20件 / 29件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけるクリニック (愛知県豊橋市)

ルビー71(本人・40歳代・女性)

見た目最初はちょっと不安でしたが、
診察始まってすぐ、「良さ」が伝わります!
患者さんとの距離近めですが、とても心に寄り添ってくれる先生です!
その病気自体はもちろん、患者さんの環境や心理まで気遣ってくれます。
雑談の内容すらメモってくれるように。
「病は気から」ってことがあるからかな、ストレスを取り除くために色んな要素を汲み取ってくれる感じがして、とても信頼できる「医師」です!!

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年08月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平針原クリニック (愛知県名古屋市天白区)

星空(本人・40歳代・女性)
5.0 内科 術後の体調管理 むくみ

皆さん辛口コメントばかりですが、私は感謝しています。他院では発見されなかった腫瘍を早期に発見してもらえました。
前のクリニックの先生は優しい感じで人当たりも良いですが、腕はイマイチでした。皆さんは多少辛口だけど、的確な診察をしてくれる先生か人当たり良いだけの先生とどちらが良いですか?あまりにも、辛口コメントが多いので、口コミさせてもらいました。
私は今も主治医にさせていただいています!

来院時期: 2023年07月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人敬寿会やすい内科 (愛知県大府市)

mercy3(本人ではない・90歳代・男性)

91才の父がお世話になっています。決まった曜日に大学病院から見える先生にお世話になっています。高齢のためあちこち悪いのですが総合的に診てくださっています。家族が同行してあれこれ尋ねると、納得できるまできちんと説明してくださいます。循環器内科なので父は、狭心症の定期的な検査とお薬をいただいています。あわせて、高血圧や夜間頻尿も診ていただいています。お薬の数が増えすぎないように調整していただいているので安心です。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ニトロペン舌下錠0.3mg、ニトロ吸入薬
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青雄会あおやまクリニック (愛知県名古屋市中区)

トッポ(本人・40歳代・女性)

東海地区には珍しい漢方外来。保険適応で処方してもらえる。
とても人気で待ち時間も長いがそれでもここでないといけない患者が多い。
実際に、どこの総合病院でも原因不明の体調不良や、完治しない不快が治った人も多い。
パニック、自律神経、更年期等の障害が治らず長年苦しんだ末にこの病院にて、信じられないほど改善し完治した人もいる。
先生1名診察室1部屋、院内処方だった当初は、待ち合いから人が溢れ廊下にまで列ができていたが、現在は全てが拡大されている。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

35人中35人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 藤ケ丘レディスクリニック (愛知県名古屋市名東区)

ドリマサ(本人・40歳代・女性)

藤ヶ丘レディスクリニックで、20年前と17年前に娘二人を帝王切開で出産しました。
久しぶりに更年期の体調不良で受診しましたら、外来だけに変わっていました。
院長先生は以前と変わらず、私の不安とたくさんの質問にはっきりと答えて下さいました。女性ホルモンの研究をして博士号をとられたそうで、ホルモンの事にとても詳しくて私は、腕に塗る薬を処方してもらいました。時間をかけて説明してもらえて本当に心も体も調子よくなりました。
この更年期外来はとてもいいと思いました。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ル・エストロジェル0.06%
料金: 3,700円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法: 更年期ホルモン補充療法(HRT)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

日本赤十字社愛知医療センター名古屋第二病院 (愛知県名古屋市昭和区)

waon1006(本人・30歳代・女性)

妊娠中、地元の小さな産院で、お腹の子供にむくみがあるので大きい病院で検査してもらったほうがいいといわれ、こちらに紹介状を持って行きました。
ハイリスク妊婦担当の加藤先生が、エコー、MRIで詳しくみてくださって、結果異常がないのことがわかりました。
私が紹介された時期は臨月だったため、本来なら何ヶ月か待つMRIをすぐに入れてくれました。
又、元の産院で産んでもいいし 心配ならこちらで産んでもいいよ、と予約がいっぱいの状況の中、選択肢を与えてもらえて とても安心しました。
優しい笑顔と落ち着いた話し方 対応が とてもよかったです。 第二子 妊娠できた際は、リスクがなくても加藤先生に見て欲しいと思ってしまいました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人永仁会 さとう病院 (愛知県犬山市)

葛の葉(本人ではない・90歳代・女性)

近所の病院から追い出され、こちらに転院しました。虐待に近い入院の為、転院してすぐの検査では悪肺炎はひどくなり再発、水も溜まり覚悟が必要な状態でした。

わずか、4日間の入院で祖母は亡くなりましたが、院長先生をはじめとするスタッフ、看護士さんの温かすぎる対応と言葉がなければ、
私たち遺族は、どうなっていたでしょうか、、

転院した直後の病室での祖母の安らかな顔、、前の病院では苦しい顔と「やめて」「いじめないで」としか言ってなかったのに

何度もしてくれた体位の変更、頻繁なタン取と様子見

家族が何人も門限以降に到着した時も、嫌な顔ひとつせず
死亡後の処置も、「寒いけどごめんね」「きれいになったね」
と言いながら祖母を清めてくれたのは、一生忘れません。

手を握っていながら亡くなった事に気付けなかくて、
呆然といる私に「僕ら(看護士)だって、機械を見ないと解りませんよ」と言う言葉で、母の私への怒りも止まりました。

心から感謝しています。

心底の後悔は、
後、1週間早く転院させていれば、
せめて、1カ月入院させてあげたかったことくらいです。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 3分未満 入院 薬: トリパレン1号輸液、トリパレン2号輸液
料金: 40,240円 ※個室料金込み
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

つつじが丘クリニック (愛知県名古屋市名東区)

エトランジェ(本人・60歳代・男性)

循環器内科と皮膚科の両方を対応しており、丁度、動脈硬化と爪水虫の治療を一回の診察で診ていただけ時短になります。患者さん毎に、診察は長かったり短かったり、待ち時間も予想できないですが、予約も朝6時からネットと可能なので、良い番号を取って、いった際に遅れても仕方がないといった気楽な気持ちで行けます。先生は優しい方で、気さくに話せます。私と同じ高校の後輩さんなので、親近感を勝手に持ってしまっています。町のお医者さんとして、頼れる病院に思います。患者さんも増えていると思います。スタッフさんも優しいです。

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

名古屋セントラル病院 (愛知県名古屋市中村区)

はるか(本人・50歳代・女性)
4.5 泌尿器科 腎嚢胞 むくみ

長年こちらの病院にお世話になっています。
主人が中堅の病院より転院でこちらの病院を紹介していただき、膵がんと診断されました。院長先生、消化器外科の先生、病棟看護師さんには大変お世話になりました。
特に看護師さんは患者家族に寄り添い気持ちを汲み取ってくださいました。主人はその後帰らぬ人となりましたが、私たち家族はそれからも体調に不安があったり夜中の不調があると、外来や救急の診察をお願いしています。
先日も胃の痛みで救急でお世話になりました。
診察もとても丁寧で感じのよい先生でした。
半年に一回、泌尿器科で検査と診察でも通院しています。

病院はきれいで、病棟は完全個室。
差額ベッド代なしの個室は看護師さんにこまめにお願いしないと入室は難しいです。
星が0.5少ないのは、外来の待ち時間です。
混んでいる科だとかなり待ちます。

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人はなのきクリニック (愛知県豊橋市)

レッドジャスパー729(本人・40歳代・女性)

先生がいとても優しくして、話しをしてちゃんと聴いてくれます。
少し家からは遠いのですが、いままで行っていた病院はあまり話して聴いてくれないところが多くて、以前とは違う症状で行っているのに、確かに前の症状も治っていないけど、ちゃんと話しを聞いて、今つらい症状にあった治療や薬を出して欲しいし、また来たのかみたいな感じで見られることが多かったのですが、こちらの先生はまだ回数は行っていないですが、いつも、頑張ってくださいねと励ましてくださいます。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人敬愛会奥田クリニック (愛知県名古屋市中区)

tries(本人・50歳代・男性)

もう、数年間、定期的に通ってます。
心臓の異常や、尿管結石でお世話になります。会社の健康診断で発見出来なかった、
心臓の異常を発見してくれて、適切な投薬を
してくれた。脈拍の異常で苦しんでた。
持病の尿管結石でも、腎臓を破壊したが、
ギリギリで発見出来て、透析を免れた。
どうにか、検査で発見が間に合いました
正常値まで戻る。その後もウロカルン錠を飲み続けて、結石が出来る前に排出してます。
その他も、ストレス問題にも相談に乗って貰った。親切なお医者さんです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg「サワイ」
料金: 1,990円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人静晴会 金子内科 (愛知県名古屋市中区)

marugo7112(本人・20歳代・女性)

先生が1人のため、待ち時間が少し長いのと、営業時間が短いです。
予約なしで行けるため、行けそうなタイミングで行ってます。
特に漢方の処方がお得意です。
大病院で10万以上掛けて検査をしても原因が特定できなかった神経痛がありましたが、複数の漢方とお薬で快方しました。
ほかに、湿疹やじんましんの塗り薬なども、はじめて知るような薬を出してくれます。塗り薬はどの皮膚科でもお手上げだったのに、三日で快方、一月で綺麗になりました。先生が親身なので、重病じゃないけど治らない症状にはぴったりだと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人暁会中村内科 (愛知県名古屋市中村区)

ローズクォーツ110(本人・40歳代・女性)

他の口コミサイトで見つけて、行ってみました。
男性の院長先生と女医さんがみえます。 指名も出来ました。よく体調をくずすので、かかりつけ医を探していました。とてもわかりやすく説明していただけます。
気さくな女医さんで、相談しやすく安心できました。
漢方も扱っていて、自分で選べるように指導もして頂けました。
健康診断、お腹の超音波検査、鼻からの胃カメラ、インフルエンザの予防接種を定期的に受けることにしています。プラセンタ注射、にんにく注射なども身体や、お肌の調子などによって打っていただくこともあります。 かかりつけ医にお勧めします。

来院時期: 不明 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人TDE糖尿病・内分泌内科クリニックTOSAKI (愛知県名古屋市天白区)

モーニング グローリー18(本人・30歳代・女性)

甲状腺の専門医は〇〇病院だけ!と言われてきた名古屋で若手として台頭したトサキ先生。経歴も診察もキレッキレです。そして、新しくてハイセンスな、まるでリゾートホテルの様な病院は、通院しに来たことを一瞬忘れてしまいそうになります。トサキ先生ご本人もとてもオシャレでイケメンです。甲状腺だけではなく、糖尿病も専門にされています。糖尿病患者のための料理教室なども開催されており、病院というより本当にサロンといった感じを受けます。近頃、糖尿病をテーマに、テレビに数回出演された影響か、太めの患者さんが増えた様で、甲状腺の治療をしに行くわたしにはなんとなく肩身が狭い空間になってしまったので星4.5で!

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: チラージン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青雄会あおやまクリニック (愛知県名古屋市中区)

てけこ(本人・30歳代・女性)

女性特有の冷えやむくみがひどかったので、職場の方の勧めでこちらを受診しました。

初診は電話予約をして、指定された日に行きます。
待合室も大混雑しています。漢方専門がなかなかないため人気です。

触診にて身体の不調や、どの漢方で改善していくのかとても丁寧に説明してくれます。
こちらの質問にも嫌な顔をせず答えてくれました。

食事療法や血液検査も別室で行えるので、少しでも不安があればすぐに対応してれるのがよかったです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふなとクリニック (愛知県海部郡蟹江町)

マリア(本人・40歳代・女性)

むくみがひどいので、毎回お薬もらいに通ってます。
先生はちょっと、ぶっきらぼうな感じかもしれませんが、何気に心のある先生かな?と思います。
あまりフレンドリーではないような…でも、ちゃんと診てくれます。
看護婦さん達は、フレンドリーで、世間話とかもしてくるので、感じがいいですよ♪
初めて行った時は、巻き爪で行ったのですが、正直先生の印象は悪かったです(^_^;)痛いと言ってるのに強行突破でしたからね…でも、躊躇してては、ちゃんと治療出来ないので、鬼の様で実は優しい先生でした。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 康成会山本ウィメンズクリニック (愛知県愛西市)

桑田由実(本人・40歳代・女性)

更年期のさまざまな説明しづらい不調の愚痴を、忙しい中ちゃんと聞いてくださります。そのため診察待ち時間が他と比べて長いですがやさしい先生です。こちらがいっぱい愚痴を話し終わると、『他には何か無い? 大丈夫?』ってむこうから聞いてくださることも。こちらの先生は「聞きたいことがあれば、ちゃんと答えてくださる優しい先生です。薬もいろんな種類を出さずに、様子をみていきましょうと言われます。たくさんの薬を出されるのは好きではないのでよかったです。あまりこういう先生にめぐりあったことがなくて感動しました。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: エストラーナテープ0.72mg
料金: 1,160円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会 東海病院 (愛知県名古屋市千種区)

らん(本人・30歳代・女性)

両足の浮腫が酷く特に足の甲がパンパンに腫れてしまっていたのですが近所の病院では、座り仕事による浮腫としか判断されず特に投薬もないまま我慢していましたが入る靴もなくなってしまうほど症状が改善されなかったためリンパ性浮腫を診察して頂けるこちらの病院を受診しました。
初めて行きましたが大きな病院で診察科もたくさんある為かなりの人数の患者さんで待合室が一杯になっていました。
ただ、いろいろな年代の方がみえたので信頼できる病院なのだなと感じ、実際に受けた診察では浮腫の原因をしっかりと検査した上で服用する薬の説明をして頂きようやく辛い浮腫から解放されると希望が持てました。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中21人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 甲仁会名古屋甲状腺診療所 (愛知県名古屋市中区)

らん(本人・30歳代・女性)

通勤で利用している地下鉄の車内でたまたま大須診療所の広告を見て一度甲状腺関係の検査を受けてみようと思い受診しました。
近い家族にも甲状腺関係の病気になった人間がいないのであまり気にしていませんでしたが症状で幾つか気になる点があったので伺ってみると甲状腺の病気に関してかなり有名な病院のようで院内も広く綺麗でしたし受付から診察までスムーズに進めたと思います。
また血液検査の結果もその日にわかるのが嬉しいです。
普段体調不良で内科に行って血液検査をしても結果が出るまでに日数がかかるので気掛かりですがこちらの大須診療所のように検査に来てその日に結果がわかるのは精神的にも助かります。
先生も甲状腺の病気について大変詳しく説明して下さいました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 7,000円 ※血液検査代も含む
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すまいるクリニックそれいゆ (愛知県名古屋市天白区)

らん(本人・30歳代・女性)
4.0 内科 検査結果待ち だるい むくみ 吐き気・嘔吐

倦怠感と足の浮腫が酷く近所でも評判のよいこちらの病院へ伺いました。
比較的新しい病院なので外観も綺麗ですし、外から見る以上に院内が広くて地域の個人病院とは教えない程です。
診察の際に先生はこちらの訴える症状を丁寧に聴いて下さり、充分時間を取って診て下さいました。
診察後には貧血、心臓疾患等の検査の為血液検査となったのですが採血して下さった看護士さんも大変和かで優しい方でしたので安心して血液検査が出来ました。
内科でもこんなに丁寧な診察を受ける事が出来るのかと驚いたくらい満足の行く病院でした。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 7,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 29件中
ページトップ