Caloo(カルー) - 渋谷区の肩こり・肩の痛みの口コミ 11件
病院をさがす

渋谷区の肩こり・肩の痛みの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渋谷サンクスクリニック (東京都渋谷区)

海王星386(本人・30歳代・男性)

2015年11月に交通事故をおこされてしまい、通院するのに家の近所の渋谷サンクスクリニックに決めました。
予約は受付けておらず、来た人から順に案内されるという仕組みが意外と機能しており、すごく混んでるな、と思っても待ち時間は10分程度です。

医師はお一人であとは看護師さん数名とと整体師が10名くらいという構成でしょうか。医師の先生から月1回で診断を受けてあとはずっとリハビリで整体師さんに治療してもらうような感じです。
リハビリ内容は私の場合、首のけん引、腰のけん引、首肩腰のマッサージでした。

週2、3回くらいペースで通っていましたが、ほぼ5分以内に案内されてスムーズに治療を受けることが出来たと思います。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

緑岡クリニック (東京都渋谷区)

ysngw(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]
今(2015年5月現在)は回復して、病気以前のように活動できています。

当時、過度な負担と問題が重なり、参っていました。思考は悩ましく、不眠と体調不良(肩こり・背中の痛み・頭痛頭重・耳鳴・微熱・胃痛嘔吐・異常な疲労感・血圧の上昇・胸の圧迫感)が続いていました。

[予約について]
電話をすると、先生自ら状態を聞いてくれて、年末だったのに診療してくれました。

[医師の診断・治療法]
ものすごく丁寧に話を聞いてくれます。その上で対話を通じて、私自身が病気を受け入れるところからはじめて、その後も不安を軽減してくれるなど、辛抱強く支えて、回復まで適切に導いてくれました。

薬は必要最小限です。
漢方を処方してくれたこともありました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフ対応]
(スタッフについて)
受付の女性は二人いて日ごとに交代で来ているようです。比較的ご年配でどちらの方も気さくで、やさしくて安心できます。

(病院までの道のりについて)
病院は、表参道駅からほど近いのに、閑静な住宅街にあって、
病院前の道は、人通りはほとんどありません。

(予約・待合室について)
私が予約した時は、他の人と待合室で会うことはほとんどありませんでした。
待合室は丁度よいくらいの広さ(狭さ)で、落ち着けます。

(診察室について)
診察室は待合室と小さな廊下を挟んで、独立したつくりになっています。
静かで小さな中庭も見えて、わずらわしいことから隔絶されているような感じがして、落ち着いて話ができます。

(費用について)
しっかり診てくれるのに保険診療で、安心してかかれます。
余計な検査などはありません。

(薬局について)
帰りに青山大師堂薬局に寄っています。
とてもよい感じの薬剤師さんが対応してくれます。

(先生について/感想)
廣瀬先生ほど人間味のあるお医者さんに会ったことがありません。
先生は一見無愛想でつっけんどんな感じですが、
話していると、頭がよくて感性も豊かで、面白いです。

私は、廣瀬先生に出会っていなかったら、大変なことになっていたと思います。救われました。
巷(ちまた)では5分診療や過剰処方が多いという中で、廣瀬先生のように、人として向き合ってくれて本気で支えて治そうとしてくれる医師は、
なかなかいないと思います。先生に出会えたのは幸運でした。

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: ジェイゾロフト25mg(半錠〜1錠)、レキソタン1mg(適宜、1日2錠まで)、状態に応じて漢方も処方 (1/2包)
料金: 1,820円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

木村整形外科 (東京都渋谷区)

yuri777(本人・30歳代・女性)

ここ数ヶ月間、肩こりがひどく、ついに首がまわらなくなったので受診しました。
先生と肩の話で盛り上がり、他の整形外科では聞けなかったお話も聞けてとても勉強になりました。

院内は少し古い感じがしますが、不快ではありませんでした。
処方箋が手書きなのには驚きましたが。

処置をしてもらうときの対応がとても良かったです。男性の若い方でした。
親切、丁寧で私の質問にもいやな顔をせず分かりやすく答えて下さいました。

現在は症状はほとんどなく、治療の効果が出ていると思います。
おかげさまでとても楽になりました。
この辺りの整形外科の中では一番だと思います。
またお世話になります。どうもありがとうございました。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人明和会 整形外科 スポーツ・栄養クリニック代官山 (東京都渋谷区)

花子(本人・20歳代・女性)

10代から悩んでいた、首や肩の凝りでずっと整体やマッサージに通っていましたが
お金もかかるので、根本的に治したい!とおもって、以前テレビで見たこちらのクリニックに来ました。
座り方が歪んでいる事や、中学の頃からの側彎症のことまでで、先生が詳しく問診してくれて、診察も丁寧でした。
病院というよりはスポーツクラブ?みたいな、器具が沢山あって、雰囲気にとまどいました。「ピラティス」の器械だそうで、リハビリもそのマシーンを使います。
リハビリは、やってもらうだけのマッサージとは違い、動きが覚えられなくて大変でしたが、家でも教えてもらった事を意識していたら随分楽になりました。
自分を変えたい、と思ったらおすすめです。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立広尾病院 (東京都渋谷区)

月子(本人・50歳代・女性)

原因不明の左肩の痛みで整形外科に行きました。紹介状なしだと1300円余計に取られますが安い方ではないでしょうか?初診は前日までに予約です。
若い医師でしたが、どこが痛むか触診した上で首のレントゲンを取りました。21日に初診、26日にMRI、28日に結果と診断。3回だけで終わり。
年内に治療方法が決まり、かかりつけ医に手紙とMRI画像のCD-ROMを渡すよう言われ、腕の痺れを緩和する内服薬を出してくださいました。
かかりつけ医に紹介されたところが納得できず、職場の人に勧められて行きましたが、思ったよりずっと早く的確な診断が出て、ビタミン剤系の薬を出されて安心しました。
古くからある病院と場所柄のせいか、患者も静かな人が多く、外国人の姿も見かけました。

来院時期: 2017年12月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 痛みの緩和
料金: 10,620円 ※3回分
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

渋谷心療内科ゆうメンタルクリニック渋谷院 (東京都渋谷区)

スーさん(本人・40歳代・女性)

パワハラのせいか、倒れてしまいました。とにかくひどい疲労感と頭痛もあったので、それで、始めて精神科を受診しました。対応してくれた医師じっくり話を聞いてくれ、身体を休めるようにと診断書とともに、仕事をやめるよう強く言われました。

仕事や会社が嫌だけど辞めるまでは考えてなかったので、今思うと、きっかけと背中を推してくれたと思います。その後、半年ほど通院しましたが、効果ははっきり分からない。というのも、2回目からは体調や気分の変化、薬をちゃんと飲んでるかのチェックだけ。でも、先生が優しいので、毎回癒されに会いに行ってた。次に悩んだ時も、また行きたいなって思います。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※初診、精神系テスト、血液検査、診断書、薬代
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団SERENTE Medical Switch in clinic (東京都渋谷区)

ゆり024(本人・30歳代・女性)

もともとメンタルが弱く、地元の病院に通っており、治療も合うか合わないか微妙なまま、結局通わなくなってしまいました。

そして転職をきっかけに、だんだんと不安症状やうつ病ではないかと感じられる症状がいくつか見受けられたので、勤務先に近い、この病院に通ってみることにしました。
先生は女性で、しっかり話を聞いてくれます。厳しいことも言われますが、その通りのことなので、患者目線で物事を考え、適切にアドバイス頂けます。
それまで、あまり眠れないことを当たり前だと思っており、よく風邪をひいていたのですが、睡眠不足も精神状態に大いに影響するということで、処方された睡眠薬を服用し始めたところ、精神状態も改善され、風邪もひきにくくなりました。これが今までの先生になかった新しい視点での診断で、睡眠が本当に重要であることを感じました。

処方される薬についてもきっちりと先生から説明を受けられるので、納得して服用することができます。

初回以外予約制ではないので、待ち時間が多い時もありますが、それはどこのメンタルクリニックも同じではないかと思います。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイラックス錠1mg、ホリゾン錠2mg、サインバルタカプセル20mg
料金: 4,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博聖会 広尾整形外科 (東京都渋谷区)

retasu(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

首が痛くて動かしずらい&肩こりで受診しました

[医師の診断・治療法]

レントゲンを撮った結果、ストレートネックだということ。
姿勢矯正で痛みは少なくなると言われ、併設されているリハビリテーション科の受診を受けました。10分から15分のリハビリを受けるごとに首の痛みがやわらいできています。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフの皆さんはとても親切です。とても広くて清潔感もあります。
ただ、リハビリテーション科の先生は指名制で(指名しなくてもいい)予約制ではないので、待ち時間がかなりまちまちになります。

来院時期: 2010年10月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: モーラステープ
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

心の杜・新宿クリニック (東京都渋谷区)

にい太(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

憂鬱な気分が続き、寝たきりの状態になってしまった。

[医師の診断・治療法]

最初、病院の計らいで女性の先生を付けてもらっていたのですが、私は女性同士というのが苦手だったので、途中で先生を変えてもらいました。「女性が苦手」ということをきちんと説明しなかったのも悪かったですが、途中で先生を変えたのが印象が悪かったらしく、適切な診療を受けることが出来ませんでした。最後の診療では一方的に叱られた感じで終わり、先生から「もう来るな」という態度が凄く感じられて傷つきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付のスタッフさんはとても優しい印象です。部屋の作りもいかにも病院という感じではなく、ナチュラル系でキレイです。待ち時間は最低でも15分から日によっては1時間くらいでしょうか。

来院時期: 2009年11月 投稿時期: 2011年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス
料金: 520円 ※自立支援適用のため1割負担です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

恵比寿メディカルクリニック (東京都渋谷区)

Caloouser64556(本人・30歳代・女性)

うつ症状がで始めてから、会社の近くで見つけたこちらのクリニックに1年間通いました。会社のランチ中に抜け出して通院したかったこともあり、恵比寿駅から近いので立地条件はとても良かったです。
診察するまでの待ち時間は5分から10分で、自分の番が来るまではあまり待ちませんでした。その分、初診時の診察時間も5分でした。もう少しヒアリングをするのかな、と思ったのですが、体の症状、気分が悪くなる時の条件、仕事内容、人間関係を聞き、仮面うつと診断されて、薬を処方していただきました。このクリニックが初めてだったので、こんなもんなのかなぁと思っていましたが、通院する毎にだんだんと先生との相性が合わないな、と感じるようになり、減薬しないうちに通院を自ら止めてしまいました。少し圧迫感のあるアドバイスの仕方、こうだからこうだ、というような診療方法なので、患者さんが多くてもズバズバとさばいていけるんだなぁと思いました。病歴が長い方や、自分自身でうまく病気と付き合っている方々にとっては、時間のかからないこのようなクリニックがあっているんだろうなと思いました。

来院時期: 2012年11月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: セパゾン錠1、エチゾラム錠1mg「EMEC」
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

62人中57人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団航和会いがらし整形外科スパインクリニック (東京都渋谷区)

たかし(本人・30歳代・男性)

ここは予約制で1分でも予約時間より遅れたら受付の人から注意され、予約したのに受付のミスで予約がとれなかったら患者のミスにする、受付どうしがいつもしゃべって、時に大笑いしうるさい、1分遅れただけでも注意を厳しくするには、待ち時間が予約時間より50分とかある。血圧を今までは自由に計って良かったのにある時から、受付より看護師が呼びに来るまで勝手に血圧計らないで欲しい、ネットの予約ができますが予約の仕方が悪いとまた注意する。私はおとなしいからか、馬鹿にしたように毎回注意し、笑う。受付がやめたらどんなにいいだろうと思います。受付は常に喋っていて子供の話題、患者の話題をしてる。喋りがとまることがない

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ