Caloo(カルー) - 中央区勝どきの皮膚の発疹・かゆみの口コミ 10件
病院をさがす

中央区勝どきの皮膚の発疹・かゆみの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

雪867(本人・30歳代・男性)

いつも土曜日午前中に行きます。
かなり混み、待つことになります。
そのため診察開始前にリストに名前を書いて、外出して頃合いになってから戻って診察を受けるようにしています。
しっかりと症状を確認頂き、薬の量も柔軟に合わせてもらっています。
自分の症状はアトピー性皮膚炎で、ストレスや季節で症状の重さ、軽さがかなり変わるので、
そのときどきの症状を見越して処方してもらえるのはとても助かってます。
抗アレルギー薬も重症化した際は必要なので、そういったケアもして頂きました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

あとりえ(本人・40歳代・女性)

4年ほど前にひどい手湿疹で初めて皮膚科のお世話になりました。
そこでステロイドを出していただいて、一度は完治したものの、2016年末に再発し、自宅近くにあったこちらのクリニックで診ていただきました。
朝いちばんで行っても、すでに満席という混み様でしたが、受付の方から、
「リストに名前を書いておけば、待ち時間は外に出ていてもOK、戻って来た時に声をかけてください」
という指示をいただき、待ち時間はクリニック外でほかの用事を済ませてくることができました。
診察では、過去の経緯など確認して、すぐに適切な薬剤の処方をして下さり、忙しいクリニックだけあって、万事が合理的・効率よく進められている印象です。

来院時期: 2016年12月 投稿時期: 2017年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

菫青石665(本人・30歳代・女性)

月島にある頃から通院してます。アレルギーで通院してましたが、症状が和らいだので、今は緊急時の時だけ行ってます。いつ行っても混んでますが、女医さんはいつも優しく、完治までお付き合いしてくれました。取り扱いのないお薬も取り寄せてくれたり親切です。混んでいるので、待合席を増やしてくれるとありがたいです。受付を済ませれば外出可能なので、忙しい方には通院しやすいと思います。処方箋薬局も隣にあるので便利です。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団モルゲンロート有明こどもクリニック勝どき院 (東京都中央区)

紫陽花889(本人ではない・3〜5歳)
4.5 小児科 アトピー性皮膚炎 皮膚の発疹・かゆみ

子どもの肌荒れで受診しました。医師がとても話すのが早く、淡々とやることをユーモアを交えて子どもを安心させながら診察を進め、あっという間に診察が終わりました。早いからといって適当な訳ではなく、必要なことをきちんと説明してくださるので良かったです。7組ほど前に待ってましたが、すぐ呼ばれました。水槽があり、魚が泳いでいるのでそれを子どもが見て待ち時間も過ごせました。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2023年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

iome(本人・30歳代・女性)

怪我の治りが悪かったことと、きになるホクロがあることで受診しました。
この病院の特筆すべきポイントは以下の2点です。

・すごく人気、故に待ち時間が長い
・先生の人柄が信頼できる
➡︎確かに待ち時間が長かったのですが、事前にレビューを読んで覚悟していたため
 大きなマイナスにはしていません。
 相談のしやすさ(医師の人柄)、ヒアリングの有無、適切なアドバイスの有無、
 から判断して、4.5です。マイナスは待ち時間が想像以上に長かった点です。

以下、個人の体験を記載します。
火曜(祝日明け)、18時ちょうどに初診でチェックインしました。
20時15分に診察でやっと呼ばれました。

医師は女性の方で、とても優しい口調、表情、何時間もぶっ続けで診察をしている
疲れや面倒さを一切垣間見せない素敵な雰囲気でした。すでに20時15分をまわって
いるにも関わらず、こちらの不安からくる質問や、今後気をつければ良いことなどに
真摯に向き合ってアドバイスをくださいました。

待ちすぎて疲れていましたが、近所であれば、人気で待ち時間が長くとも通いたいと
思える医師の人柄であると思います。

なお、待ち時間と待合室については、平日しか知りませんが、確かに長いです。
ただし、順番表に名前を書き、外出も可能です。混んでいる時には椅子の数も不足
するので、立っている人もいました。時間に余裕のある日時をえらんで、受診する
ことをオススメします。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,210円 ※初診、処方箋なし
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

ずっと悩まされていたアレルギー性皮膚炎。
家から近い病院ということで受診。

先生は女性でてきぱきとしながらも、こちらの悩み(症状)を親身になって聞いてくださいます。

また、なかなか仕事で受診できない際には、お薬も多めに出してくださるなど、患者の都合に合わせて丁寧に対応いただける医院です。

ただ、とにかく人気の医院なので、常に混んでいます。
運よく午後休みが取れたので、開院15分前くらいに病院に到着しましたが、既に子供連れやご老人が病院の外に並んでいました。

先生は非常にいい方ですので、治療という面では安心できますが、子供が待合室で騒いでおり、待合室の環境としてはあまりよろしくなかったので、その点★-0.5としています。
(注意しない親にまずは問題ありですが、通常病院の待合室では静かにするのが普通なので、受付の方なども注意されてよい状態だったと思います)

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: オロパタジン、軟膏
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勝どきウィメンズクリニック (東京都中央区)

[症状・来院理由]

皮膚のしっしんやじんましんが持病であり、出る度に通院しています。

[医師の診断・治療法]

いつも数分で診察が終わります。
持病なのですぐ治るわけではないですが、必要なだけの薬を処方していただき、いつも助かっています。
きつい薬をだされることがなく、極力自然に治そうとしてくださいます。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も本当にいい方で費用もものすごく良心的。
看護婦さんもすごく親切で安心できます。
ただ、そのために人気で…土日の朝イチでいっても待ち時間は1時間以上、平日の夕方でもそれ以上待ちます。
(急病の場合は、特別に対応してくださいます)
予約はできないので、待つのは覚悟でいかれることをおすすめします。

来院時期: 2007年04月 投稿時期: 2010年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

パンジー621(本人・30歳代・女性)

とても人気なので土曜日は特に混んでいます。前回は三時間以上待ちました。一応受付をすれば外出可能なので多少気は紛れるのですが、Web予約などで受付時間か可視化されているともっと助かるのですが。
てきぱきとした診察ですが、気になる所はきちんと確認してくださるので安心して受診できます。
薬も出しっぱなしではなく、いつまでにまた来て下さいといった細かく指示を下さるのですが、また何時間も待つのか…と思うとつい腰が重くなってしまいます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勝どきウィメンズクリニック (東京都中央区)

Caloouser54055(本人・30歳代・女性)

足の爪を短くしすぎると次第に皮膚に食い込み巻き爪になるのを知らずに
ずっとみじかくしていて。。
気がついたら重度の巻き爪に。
友人がこちらに通っていてお勧めされたので
通い始めました。

こちらの病院で矯正治療をワイヤーをつかってして頂きました。
電話で問い合わせた時も受付の方の感じがよかったのと
実際先生も感じがよかったです。
質問も沢山してもひとつひとつ丁寧に答えて頂けました。
勝どき駅からすぐですし待ち時間もそれ程かからなかったように
思います。
午後は休診なので午前中時間が空けられる方にはお勧めです。
巻き爪をワイヤーで治療するのは時間も掛かりますし
何回か通わなくてはいけないのでやはり
先生の感じがよいところがいいのではないかなと思います。

来院時期: 2015年02月 投稿時期: 2015年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団翠桜会かちどき皮膚科クリニック (東京都中央区)

雨雲448(本人・30歳代・女性)

会社から近かったためこちらを受診しました。

先生は女性で、感じのいい方でした。ニキビの治療目的だったのですが、以前他の皮膚科で処方してもらった薬を処方してほしいとこちらからお願いしたこともあり、診察はすぐに終わりました。

先生はよかったのですが、待合室が非常に混雑していました。椅子が空いておらず、しばらく立っていなければならなかったのが辛かったです。子どもも多く、かなり賑やかでした。

また、確認しなかった私も悪いのですが、受付の方が保険証の返却を忘れたため、後日受け取りに行かねばならず、手間でした。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ