Caloo(カルー) - 久喜市の鼻のつまりの口コミ 5件
病院をさがす

久喜市の鼻のつまりの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

24人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新久喜総合病院 (埼玉県久喜市)

パパン(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

粘度のある鼻水、鼻づまり、頭痛が一週間ほど続いたために受診しました

[医師の診断・治療法]

先生の診断の結果、蓄膿症ということでした。そのときに一度だけ鼻に管のような器具を入れ水蒸気のようね薬で治療しました。ちなみに痛くありません。それから内服薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生も看護士さんも親切で、病気の説明も分かりやすかった。ただ薬は病院内で受け取れず、提携した市内の薬局で受け取るシステムが面倒でした。

来院時期: 2004年04月 投稿時期: 2011年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 土屋小児病院 (埼玉県久喜市)

yuyu1978(本人ではない)

子どもがしょっちゅう鼻風邪を引くのでそのたびに来院しています。
家からは電車で行かないといけない距離ですが、大きい小児科となるとここくらいしか近くにないので通っています。
病院も移転して綺麗になり、出入り口も予防接種の人と一般外来の人などと別になっていて、他の病気を移されてしまうといった心配も減る気がします。
先生の数も多く、安心できますが、とにかく待ち時間が長いです。
朝早く行った時もすでに待っている人がいて結局一時間くらい待ちました。子どもがなにしろ飽きてしまうし、少しの絵本が置いてあるくらいでキッズスペースといえるくらいのところもなく、診察までがとても長く感じます。
薬をもらうまでもまた待つのでもう少し待ち時間の短縮などを考えてもらえるともっといい病院になると思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

23人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

依田耳鼻咽喉科歯科医院 (埼玉県久喜市)

みた(本人・20歳代・女性)

花粉症がひどくて喉も炎症がおき扁桃腺になり辛いので診察してもらいました。
名医と聞いて覚悟はしていたけど2時間待ち。

でも他の耳鼻科と違い薬の噴射や吸入だけじゃなくキチンと治療して頂いた感があります!

呼吸もつらかったのに夜には鼻もとまり喉の腫れもおさまりげんきになりました!
さすが名医です!

治療も症状も細かく教えてくれました。

ただ、ひとつの診察室に椅子が2台あり先生1人で同時に2人をみたりプライバシーはないですw
吸入もキツキツで設備とかはけして綺麗な感じではないけど先生の腕がいいのでがまん!

受付の事務さん、看護師さんは無愛想。
忙しいからかイライラしてるのあからさまw

先生がすごくいいから通うけど非常に不愉快。
私語多すぎ。
50代〜60代のおばちゃんたち。
若い子はいません;^_^A


来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

依田耳鼻咽喉科歯科医院 (埼玉県久喜市)

amenohinotoshokan(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

従来花粉症が非常にひどく、シーズン以外でも鼻や喉の症状があり、いつもお世話になっています。
前回はくしゃみと鼻水、喉の違和感を感じて来院しました。

[医師の診断・治療法]

問診と視診を中心に、鼻の粘膜の状態はすぐに診断していただけます。
鼻の粘膜が腫れており、鼻水が喉に流入し、喉も腫れて違和感がある、という診断でした。
鼻粘膜に対する塗布療法を直接行い、その後吸入をしました。その後抗炎症薬と粘膜調整する薬を処方されました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

7月というのに病院はとても混雑しており、1時間半ほど待ちました。
それ以外のスタッフ、先生の対応は丁寧で優しく、とてもよかったです。分からないことがあると看護師の方や先生、どちらに聞いても丁寧に対応していただけます。

来院時期: 2013年07月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ムコダイン、クラリス
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

久喜耳鼻咽喉科 (埼玉県久喜市)

鴉(本人・30歳代・男性)

[症状・来院理由]

仕事の多忙さのため、耳鼻科に行けずやっと時間が取れて行ったとこがここ。わりと遅い時間までやっていて駅に近いとのことで行ってみた。

鼻のむずむず感と時たまある咳が行ったきっかけ。

[医師の診断・治療法]

初診で問診票を書きそれに基づいた診断。何故か花粉症であるという妙な診断。持病に慢性鼻炎、杉花粉であるのは知っていたが、時期的にブタクサの花粉症?と診断された。

治療もオーソドックスな鼻に液状の薬品を噴射し喉に塗る療法。診療後は吸入器で終了。最初から最後まで大雑把な診察に見える。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は薬代を含め2千ちょろっと。感想としては看護師や処方箋のおじちゃんの対応は丁寧だが、肝心要の医療技術の方は???なとこが多い。

このため、通院し続けるかは微妙なところ。他の耳鼻科に行くことを思案中。

来院時期: 2013年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ