Caloo(カルー) - 札幌市中央区の冷えの口コミ 10件
病院をさがす

札幌市中央区の冷えの口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人響きの杜響きの杜クリニック (北海道札幌市中央区)

Mahiro252 (本人・50歳代・女性)

私は去年子宮も卵巣も摘出したので、婦人科はご縁があまりなくなりましたが、同じ会社の同僚がガン検診をしてもらった時いつもあんなに痛かったのに、痛みがなかったのに驚いたそうです。
私は漢方を処方していただいたり、精神的に揺らいでいる時に植物療法をしていただいたりしていますが院長の西谷先生はどんな時も丁寧にお話しを聞いていただけます。又、他の病院の様に保険適用外の診療に法外な値段をつけたりもしてるませんので、続けていくのも安心です。
又、病院の二階は気功のお稽古や美容や健康にためになるセミナーなどもたくさん開催されます。楽しいです。
院長の西谷先生やスタッフの皆様が丁寧に優しく対応してくださいますので、私は体調不良はまずこちらへ伺い相談すると決めています。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 5,000円 ※植物療法などは保険適用外です。
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

111人中71人が、この口コミが参考になったと投票しています。

メンタルクリニック札幌大通 (北海道札幌市中央区)

ターコイズ28(本人・30歳代・女性)

数年前から体調を崩し最初は疲れが溜まっていただけかな?と思っていたのですが最終的には仕事を辞めるところまでになってしまいました。
見た目は普通に元気そうに見えるので同僚や家族にも誰にも理解してもらえませんでした。
それが何より辛かったです。
今後の事を考えると不安で夜は眠れない状態が続いていました。
ネットなどを見て病院に行く事を決めこちらにかかりました。
生活リズムがめちゃくちゃだったので、日曜日や遅い時間にみてもらえるのがとても助かりました。
おかげさまで今ではちゃんと眠れるようになり、無事仕事も出来るくらいまで体調が良くなりました。
対応してくれた先生、スタッフさん皆さんに感謝しています。
先生は気さくで喋りやすい方です。色々な知識が豊富で心強かったです。
看護師さんの感じも良く緊張せずに通院する事が出来ました。
ここの病院ってなんでかほんわかとしていて落ち着きます。
体調が悪い時は気持ちもどんどん悪い方向に行っていましたが体調の変化と共に今は気持ちも随分軽くなりました。
通院してみて良かったと思います。
本当にどうもありがとうございました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: レンドルミン錠0.25mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 日之出内科クリニック (北海道札幌市中央区)

京子(本人・60歳代・女性)

地下鉄、大通り駅降りて直ぐなので、風邪を引いたり、健康診断の結果など悪いときは、直ぐに行きます

便利な場所なので、お爺ちゃん、おばあちゃんはもちろん、患者さんは、会社勤めの方も多く、夜六時まで診察してくださるので、助かります

午前の診察が12時30分までなので、私は、会社のお昼休みにいけるので、会社を休む事なく通院出来てます

何よりも、先生が患者さんの話をちゃんと聞いてくれて、とても優しいです

看護婦さん達も、親切で、清潔です

午前中は混んでいることが多いです

来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,000円 ※500円から2000円位
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富田内科クリニック (北海道札幌市中央区)

マーシャル(本人・50歳代・男性)

もう、数年前から風邪や腹痛などで数回お世話になってますが、患者の話をよく聞いてくださる、とても感じの良い先生で、先日もインフルエンザでお世話になりました。
直ぐに、インフルエンザの検査もやってもらい、30分もかからず、残念ながらA型と判明しました。
看護師さんも優しくてとても好感が持てます。
激コミでもないので、朝から行っても20分は待たされる事は無く、待合室も広く綺麗なので、待ち時間も苦になることは無いと思います。
熱が出る前に無事自宅に帰り着き、2日ほどで熱も下がり無事完治することができました。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: イナビル吸入粉末剤20mg
料金: 1,970円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仁和堂内科クリニック (北海道札幌市中央区)

4.0 内科 生理不順 冷え

環境の変化からか、生理が来なくなってしまい、婦人科に相談すると「ホルモン治療」をすすめられましたが、副作用が出やすい私は抵抗があって、「漢方に詳しい先生がいると聞いて仁和堂さんにかかりました。ビルの中にある小さな病院です。中に入ると漢方薬の匂いがします。先生一人ですべて対応してくれます。
先生に処方していただいた漢方薬を飲み続け、半年で無事、月経周期が戻りました。
漢方薬といっても副作用が全くないわけではないですし、定期的に血液検査もしてくれるので、長期的に安心して服用できました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: ツムラ温経湯エキス顆粒(医療用)、ツムラ八味地黄丸エキス顆粒(医療用)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JR札幌病院 (北海道札幌市中央区)

周子.b(本人・30歳代・女性)

今では[JR札幌病院]という名前ですが、建て替え前までは[鉄道病院]と呼ばれ長年市民に親しまれた、老舗の総合病院です。

婦人科と皮膚科にお世話になりました。

街中の総合病院だけに、アクセスはいいです。
地下鉄駅から徒歩5分。駐車場もあります(有料)。
売店はセブンイレブンで、助かります。
可もなく不可もない、医師。
可もなく不可もないって、ちゃんとしてくれますが、個性強くてやりにくい医師がそう多くないということです。
看護師さんたちは優しくしてくれます。
同時に看護師さんの、気苦労が大変なものだと、知りました。

私の子宮筋腫もここで見つけてもらいましたが、やる気のある女医先生はすぐにどこかへ行ってしまいました。
他科も結構医師の異動が、しょっちゅうあるみたいです。
女医先生に「半年後に定期受診」と言われていったら、ちょっと難しい先生でした。
相性もあるしいろいろ知りたかったので、転院しました。

今は新患取っていない、精神科は臨床心理士のカウンセリング重視の治療で、好感が持てます。

耳鼻咽喉科のおじいさん先生で、とても上手な先生がおられます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌マタニティ・ウイメンズ南一条クリニック (北海道札幌市中央区)

あいあい(本人・20歳代・女性)

大通駅すぐの、ファストフードや美容室が入っているビルにあるため、いろんな意味で通いやすいです。
冷え性改善のため、漢方を処方してもらうのに通院していました。
先生の説明は端的で軽快なのですが、疑問に思ったことは質問すればいくつでも快く答えてくれるので、納得することができます。
ただ、予約が取りづらく、予約なしで行くと30分から1時間くらい待つことになるのですが、私の場合診療が5分もかからず終わるので少し損した気分になることもありました。
1つ苦言を呈すると、受付の女性が当たり外れが大きい。つっけんどんな人に当たると、嫌な気分で帰ることになります。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 林レディースクリニック (北海道札幌市中央区)

関西太郎(本人・20歳代・女性)

たくさんレディースクリニックがありますが、何軒か電話しあいていたのがここだったので来院しました。
小さなビルの上に位置していて、院内はややレトロです。
古風な絵画が飾られています。こじんまりとした広さで、嫌いではないです。
婦人科検診のつもりで来店しましたが、アンケートみたいなものを渡されて、便秘と冷え性にチェックをつけると、気にしていないのに漢方を勧められ処方されました。粉タイプでかなり激マズです。
子宮がんの検診は6ヵ月前に行っていると伝えたのに、看護師さんに再度するように誘導され、疑問に思いながら実施しました。
かなり商売ッ気があるようで、悪いところがないかアンケートにチェックをつけさせ、しょっちゅう通院させられました。
漢方が苦く続けるのが難しいことを伝えると、錠剤タイプを処方されました。
最初からそちらを処方してほしかったです。
冷えも便秘も悩んでもいないのに、わざわざここまでしょっちゅう通院するいみもわかりませんでした。
しばらくし妊娠した為、出産できる病院をかえないといけないことを看護師に伝えるととても嫌な顔をされ、二度とここには来ないと思いました。

来院時期: 2013年02月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

創世内科クリニック (北海道札幌市中央区)

パパヴェル836(本人・50歳代・男性)

クリニックは綺麗 医者は昭和の医者 発熱外来で こちらはふらつきながら問診に書き込み 書き込みが足りないだの 敬語などは全く無し
私の知っているお医者さんに こんな対応する人はおりません
もちろん皆さん忙しい病院ですが
とにかく ここの病院は
具合悪くなるから 行きません

従業員の方は 何も問題ありません
口コミ見てから 診察しとけば良かったです

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 1,680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しんたに内科消化器内科 (北海道札幌市中央区)

ももえ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

前の晩からズキズキとする頭痛と吐き気がありましたが、熱っぽさなどはまったくなかったので様子を見ることに。次の日、頭痛(歩けるほど)は続くものの、やはり熱っぽさはなかったため出社。ところがしばらくして頭痛に加え悪寒と吐き気がくるようになり、社内でインフルエンザも流行っていたため診療と大事をとって午後から早退し、帰り道にあるこちらの内科を受診しました。

[医師の診断・治療法]

午後は14時からの診療で、待合室にもお一人しかいなかったため、すぐ呼ばれるのかと思いましたが、しばらく待ってもまったく呼ばれず…。他の方を診察中でもないようでしたが30分過ぎても呼ばれなかったため、具合も悪く待っていられなかったので受付に「まだ待つようですか?」とひとこと。そのあとすぐに呼ばれました…。(ここで若干不信感を覚えました)
院長が診察しましたが、病状を聞かれ頭痛がして、吐き気があるが今は市販の薬で痛みは治まっていることを伝えると、「じゃあ、なんで来たの?」と。
びっくりしました。
態度もかなり横柄ですし、前の方が口コミされてたように聴診器もあてられなかったです。呆れたので、薬を処方されましたが、もらわず帰ってきました。(薬も「頭痛するなら鎮痛剤でいいよね?」というような処方…)
しかも診療時間1分程です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

会計後、受付の方が気を使って「お待たせしてすいません」と言っていただけたのが唯一の救いです。院長は「お大事に」のひとこともなかったので…。
しかし、待ち時間については遅くなるようなら前もって伝えてくれるような方法をとっていただきたかったです。診療内容もひどすぎですし、もう二度と行きません。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,040円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ