Caloo(カルー) - 函館市の冷えの口コミ 7件
病院をさがす

函館市の冷えの口コミ(7件)

1-7件 / 7件中

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富岡町森内科クリニック (北海道函館市)

青磁154(本人・50歳代・男性)

インフルエンザの疑いで飛び込みで伺いました。別の病院では受付時間が過ぎてるとのことで、熱が38℃もあるのに喉が痛いと言うと何故か耳鼻科に行けと。半信半疑で耳鼻科に行くと案の定対応してませんと言われました。熱で頭がクラクラしている中、必死で検索して見つけたのがこの病院でした。

先生、看護師さん含め本当に親切で優しい人達ばかりです。病気や薬に対する説明も超が付くほど丁寧で分かりやすく、こちらの痛いところ辛い症状を全て理解していてくれてるような気がして、本気で患者さんと向き合っている印象を受けました。

私自身最近上から目線の高圧的態度の医者ばかりにあたっていて本当に医者嫌いになっていましたが、今でもこんなに優しい先生、雰囲気の良い看護師さんがいるんだと感動しました。内科はもうここ以外行きません。絶対におススメです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おぐらクリニック (北海道函館市)

Caloouser61042(本人ではない・70歳代・女性)

母が熱中症になり、こちらの病院のお世話になりました。

5日ほど前から様子がおかしいと思っていたのですが、病院嫌いでなかなか病院に行こうとせず、なんとか説得して行ってもらいました。

症状は、寒気、吐き気、頭痛、手のしびれ。と、本当にまずい状態でしたので、なんとか行ってくれて、ホッとしたのですが、実はこちらの病院に伺う前に、もう一つ、別の病院に行きました。

そちらの病院では、熱中症であるかどうかの血液検査をし、熱中症です。との診断はしてくれたのですが、なんの処置もなく帰され、病状は平行線でした。

なんとかしないと本当にまずいと思い、もう一度、別の病院に行かせようとしたのですが、あいにくの日曜日。
たまたま休日診療をやっていたこちらの病院のお世話になりました。

大変良い先生でした。

夜中にトイレの回数が異常に増えた事。それに対して補給している水分が少ないこと。何が起こっているのかを明確に説明してくださり、話をしただけでも安心しましたが、しっかり点滴も打ってくださり、久しぶりに普通の声で話す母の声を聞いて、私の方も安心しました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

(待ち時間は、休日診療で大変混んでいる時のものなので、普通の日はこんなに混雑していないのではないかと思います。)

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 点滴
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団明誠会こじま産婦人科 (北海道函館市)

caloo.woman(本人・50歳代・女性)

更年期症状には、個人差がありますが本当に酷い人は、死にたいくらい辛いと聞いた事があり、自分もそんなふうになるとは思ってもみませんでしたが友人知人が皆、口々にこじま産婦人科が絶対良いょ。と薦めてくれて藁にもすがる思いで受診してみました!
そしたら本当に翌朝の目覚めから違って心療内科へ通院していても中々良くならず婦人科へかえましたが大正解でした。
女性の方で鬱症状に悩みメンタルに通院しても良くならない方は、是非こじま先生を訪ねて一度、診て頂いてはどぅでしょうか?
先生は、殆どお昼も休憩を取らずに診療しています。
優しく丁寧でしかも、他より治療費も安かったです!私は感謝でなりません。
私は元々、婦人科が弱く10代後半から婦人科に掛かり、こじま産婦人科で8件目ですが、8人のお医者さんの中で一番信頼がおけました!
こじま先生!本当にありがとうございます。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬: ツムラ41番、ハイゼッド、ホルモン貼り薬
料金: 5,800円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団山樹会平山医院 (北海道函館市)

小獅子873(本人・30歳代・女性)

内科と整形外科があり、内科に何度かかかりました。
初めてかかった理由は、知人から“あまり無駄な薬は出さない先生“、”どこの病院でもわからなかった病気を発見してくれた“などの話を以前から聞いていたので、風邪っぽかった時に、思い切って行ってみました。
内科の先生は一見怖そうで、また髪の色も金髪だったので、大丈夫だろうかと思いましたが、診察を受けてみると、とても優しく、高熱があった私に“これは辛かったでしょ”と言ってくれました。
看護師さんも明るく、優しい方ばかりでした。
比較的、いつも混んでいますが、整形のリハビリの患者さんも多いようなので、それほど待たずに診察は呼ばれました。
レントゲンやCTなど設備はありますし、点滴室もベットが6つくらいあったと思います。駐車場が少し狭いですが、裏にも停めるところがありました。裏に薬局もありましたので、便利でした。

来院時期: 2014年 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 函館博栄会 函館渡辺病院 (北海道函館市)

jnok(本人・60歳代・男性)

[症状・来院理由]

血糖値が高くて入院。糖尿病の治療をうけて退院し、以後通院に
変わりました。

[医師の診断・治療法]

血液検査の結果が、すぐにでるので何度も通わなくていいのが一番です。先生は、糖尿病のエキスパートで、自分の血糖の状態を詳しく教えてもらえるので安心です。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

一番は、金原先生が親しみやすくどの患者さんとも友達の様な感じで接してくれるのがいいですね。なんでも相談しやすい人柄の方です。おそらく函館近郊では糖尿の患者さんを一番沢山看ている先生なので、糖尿病の合併症の多様なケースに熟知しているので安心です。ずっとつきあいたくなる先生です。
 病院全体としては、糖尿患者さんがあまりに沢山いるので待ち時間が長いのが欠点といえば欠点です。でも徐々に短くなってきたようで、今後の改善を期待します。

来院時期: 2012年04月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ユベラニコチネート
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中島内科循環器科メンタルクリニック (北海道函館市)

循環器内科の先生はとても勉強熱心で、よく学会にも出席しています。一時期、不整脈、頻脈等の症状があり、検査入院したこともあります。褐色細胞腫を疑われたからです。

結局、褐色細胞腫については、検査の結果、特に異常はないとの事で安心しました。ただ、これは不摂生で体重が増えた事によることから来ているのですが、寝ている最中、呼吸が止まることがあると家族から言われたことがありました。

そこで、褐色細胞腫の検査とともに、睡眠時無呼吸症候群症候群の検査もしてもらいました。頭などにいろいろな電極を付けられて、睡眠中の体の動きと脳波を調べたようです。すると、やはり睡眠時無呼吸症候群でした。

月5000円で睡眠時無呼吸症候群の治療のためのCPAP療法の装置をレンタルし、自宅でやってみましたが、ますくが邪魔で、起きるといつもマスクが外れていました。何度やってもダメで、うまくいかなかったという理由で、装置を返しました。

ちなみに、CPAP療法は、知人もしていましたが、マスクに慣れるまで2年かかったと言っています。もっと装置の改良か必要でしょう。

私が入院、通院していた時は、ちょっと古くさい感じでしたが、その後、改築して立派になりました。場所が函館駅から少々離れているのが不便です。市電「松風町」で降りて歩いた方が良いでしょう。

CTやエコー等の装置もあり、一般的なクリニックよりは設備が充実しています。

併設しているメンタルクリニックは奥様が診察しているのですが、私も一時期診てもらいましたが、「発達障害」という病名??を付けられてしまい、通わなくなりました。

余談ですが、入院中の食事はボリュームがあって、食べきれないほどでした。大病院のような貧弱な病院食に比べると、雲泥の差でしたね。

それと、入院中はブドウ糖負荷試験をして、2型糖尿病という不明よな病名も付けられました。一時は血糖値を下げる薬も飲んでいましたが、今はダイエットと食事療法で何とか、糖尿病の状態からは脱しました。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アーチスト錠1.25mg
料金: 5,000円 ※検査入院で約8万円の請求でした。個室です。
診療内容: 診療・治療法: CPAP(経鼻的持続陽圧呼吸療法)による睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団産科婦人科白鳥クリニック (北海道函館市)

見えちゃいます。。(本人・40歳代・女性)

診療時間や通勤経路を考え受診し,しばらく通いました。
看護師さんや従業員の方は感じが良く親切ですが,先生がご機嫌に波があります。

症状を改善させたい一心で通院し,先生のアドバイスも受け入れ生活改善も取り組んで居ましたが,先生の機嫌の波で悲しい気持ちになって帰宅することも何度かありましたが,最終的には,突き放したような物言いで,まるで,私の努力が足りず,だらしないダメ人間かのような事を言われ,泣きながら会計しました。

心身共に弱るから病院に駆け込むのに,傷つきました。
二度と行くまいと決めました。困って診察を受け,正当な対価を支払うのに,あんな,言われ方される筋合いはありません。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: ヤーズ配合錠
料金: 3,500円 ※低容量ピル料金と診察料でこのくらいだったと思います。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-7件 / 7件中
ページトップ