Caloo(カルー) - 函館市の内科の口コミ 48件
病院をさがす

函館市の内科の口コミ(48件)

1-20件 / 48件中

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みどりの森さとう内科・こどもクリニック (北海道函館市)

ベストエース(本人・40歳代・男性)

出張から帰ってきて発熱してしまい。駐車場が大きいここの病院に行きました。
以前の病院(旧館になるのかな?)の時は受付も、看護師もなんか冷たく感じてましたが、新館になると一新!!!
丁寧に対応してくれてむしろこちらが申し訳ないぐらいです。
まず、指示が的確で、迷いません。検査や、会計、薬など他の病院だと、いつまで待てばいいの?とか、次どこ行けばいいの?みたいな時もありますが、ここは、とにかく指示が的確。

何をして、どのくらい待つか、などはちゃんと説明してくれます。

休日当番医の時に電話をしたこともあります(男性の方が電話に出ました)がめちゃめちゃ丁寧な話し方で、痒い所に手が届くというか。。。とにかくすごいいい対応。
病院に着くまで不安もなく、という感じでした。

私は、結果コロナだったのですが、療養の仕方や、物資の受け取り方法、薬など電話で丁寧に説明してもらい、ちょっとコロナになってよかった。いい病院に出会えたなって、不謹慎にも思ってしまったぐらいです。

小児や、内視鏡などもしているようでオープンしたての病院だから今は通いやすいですが、今後、患者さんが増えてきて待ち時間が増えると嫌だなーって思いつつ。

いい病院だったので、口コミに書いてしまいました。

お子さんがいらっしゃったり、女性の患者さんだと尚いいのではないのでしょうか?

ひと昔前の病院と違い、医師からの圧力なってことはほぼありません。いい雰囲気の病院です!

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,600円 ※細かいところは曖昧ですが確かこのくらいだったと・・・・
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人函館厚生院 函館五稜郭病院 (北海道函館市)

lupin the 3rd(本人・60歳代・男性)

2か月前の定期通院では健康保険証を提示したのに、11月に通院した際、診察券を出した後いつもなら、健康保険証を確認するのですが、この度「インターネットで確認できたので、健康保険証の提示は不要です」とのこと。
また、「一応持参してください、必要があれば窓口から声をおかけします」と言われましたが、今の時代の流れでしょうかなかなか進化したなぁと思います。
他の病院では、月替わりで健康保険証の提示は普通に行われていますね。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団えんどう桔梗こどもクリニック (北海道函館市)

jt(本人・30歳代・女性)
5.0 内科

大人も診療して頂けて、総合診療をしてくれるクリニックです。
アトピーなどアレルギー科、内科、小児科、漢方内科で、多汗症治療も手掛けています。
鼻吸引は、長い柔らかなカテーテルで、たんや鼻の奥まで吸ってくれます。この処置をしている病院は道南ではここだけです。
鼻水や副鼻腔炎で我が家もよくお世話になりますが、鼻炎薬は出さずに吸って出して、漢方薬とカルボシステインなど鼻水やたんを出しやすくする薬で治す方針です。薬で治らない方大勢いると思いますが、確実に良くなります。
とにかく患者第一の目線で、最善の処置をしてくれます。
カテーテル吸引は子供だと泣くので押さえますが、慣れてしまうとケロッとして、さっき泣いてたカラスが、終わったら一人でサッサと処置室で吸引しているという(笑)
アトピーと言われた子供もアトピーでなく、別の皮膚疾患であったり、咳喘息と言われたけど吸引して治らない私も、クラミドフィラ気管支炎であったことが分かる等、遠藤先生に診てもらえて助かったことは多々あります。
相性はあると思いますが、分からないことはきちんと教えて下さり、本当に親身になってくれます。
早口で聞き取りにくいこともありますが、とても混んでて先生お疲れ気味のせいかもしれませんので、諦めずに聞き直したり、納得行くまで質問してよいと思います。
とても熱い想いを持って医療に携わっているので、変わり者扱いされるそうですが、本当にいい先生です。
我が家は引っ越しますが、それを伝えたら家族全員の既往症など、診察経過をまとめて下さり、次にかかる病院への引き継ぎまで考えて用意しておいて下さいました。
豊富な知識と経験、漢方にも精通していて、東洋と西洋医学を組み合わせて病気と患者に向き合ってくれます。
絶対見離さず、完治するまで一緒に闘ってくれる先生です。
ぜひ一度通ってみて頂きたいと思います。
(ちなみに喫煙者には厳しい指導が入りますので、そこはご覚悟を!)

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団東野内科消化器科クリニック (北海道函館市)

kamueku(本人・60歳代・男性)

 職場の健康診断の潜血便検査でひっかかって大腸カメラの検査を受けることになり、評判が高いこちらの医院を訪れました。以前他の町の大きな病院で2回ほど受けた時には私の腸の曲がりが相当きついのか、中々スムーズに内視鏡が入らず、体の向きを何度も変わったり、2,3人の医師がきて抑え込んだりして20分位かかってやっと入った次第でした。
 こちらの院長先生はうわさどおり大腸の内視鏡挿入の技術は高く、5,6年のうちに3回も内視鏡検査を受けましたが、いずれもスムーズに入り検査結果も異状なしでとても楽でした。今後も大腸の内視鏡検査が必要なときはこちらの先生以外考えられません。
 現在、高尿酸値症と高血圧症で通院していますが、穏やかで少しユーモアもある院長先生の適切な診察でとても安心です。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: アムロジピン錠2.5mg「YD」
料金: 1,510円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

富岡町森内科クリニック (北海道函館市)

青磁154(本人・50歳代・男性)

インフルエンザの疑いで飛び込みで伺いました。別の病院では受付時間が過ぎてるとのことで、熱が38℃もあるのに喉が痛いと言うと何故か耳鼻科に行けと。半信半疑で耳鼻科に行くと案の定対応してませんと言われました。熱で頭がクラクラしている中、必死で検索して見つけたのがこの病院でした。

先生、看護師さん含め本当に親切で優しい人達ばかりです。病気や薬に対する説明も超が付くほど丁寧で分かりやすく、こちらの痛いところ辛い症状を全て理解していてくれてるような気がして、本気で患者さんと向き合っている印象を受けました。

私自身最近上から目線の高圧的態度の医者ばかりにあたっていて本当に医者嫌いになっていましたが、今でもこんなに優しい先生、雰囲気の良い看護師さんがいるんだと感動しました。内科はもうここ以外行きません。絶対におススメです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 1,900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 鴻仁会 深瀬医院 (北海道函館市)

まーっつー(本人・40歳代・女性)
5.0 内科 神経性腸炎 腹痛 急性の下痢

日曜の救急指定の時に行きました。精神的にもかなり辛い時に重なる抱えた事があり吐いて、下痢して激しい腹痛で我慢できず、電話してから行こうと受付に症状など話したら今なら空いてますと。
行って看護師に話したら、ある程度伝わっていたようで先生が優しく点滴しようね。と…
薬も何も出ませんでしたが、10分15分で終わる精神安定剤の点滴を気持ち落ち着くように1時間以上かけて ゆっくり落として寝かせてもらいました。
救急当番では処置なども かかりつけと違い、特に精神的にと言う状態は あまり診てくれたり安定剤の点滴なども初めてしてもらった深瀬医院に感謝とありがとうございます。でいっぱいです。
先生を始めスタッフの方々も大変、優しく女性スタッフも男性スタッフも話しやすく優しい。かなりオススメな病院です。家から近いなら かかりつけにしたいくらいですね。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬: 精神安定剤の点滴
料金: ※生活保護な為
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

第一内科医院 (北海道函館市)

たたたた(本人・20歳代・女性)

母のおすすめの病院で、わたしも風邪などの際には
いつも通わせていただいているのですが、
病院の先生、看護婦さんがとても親切で
雰囲気がとてもいいです。
先日インフルエンザの検査で行った際も、優しく対応していただきました。
いつの時間に行っても混んでいて、待ち時間が
長いような気がしますが、
大きな病院よりは全然短いので、何かあったら必ず第一内科さんを利用させていただいております。

無駄な検査などは一切行わないため、値段もとても良心的でした。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 1,080円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平野内科 (北海道函館市)

さかな君2号(本人・30歳代・男性)
5.0 内科

39才男性ですが、糖尿病と気管支喘息で診てもらっています。とても親切でわかりやすく説明してくれるので、受診してよかったです。喘息の吸入器の説明も詳しいです。糖尿病については食事指導も丁寧でよかったです。平野内科の薬に変えてから、体調はぐっと良くなりました。正直近くの病院では期待はずれでした。待ち時間も短かったです。院内掲示物をみると、ピロリ菌の除菌や高血圧症など内科全般を診ているようです。そういえば函館新聞のハコラクにも医療記事が載っていたのを見たことがあります。とても親切でやさしい先生でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 高橋病院 (北海道函館市)

柿703(本人・50歳代・男性)

糖尿があり以前から高橋病院の阿倍先生に診てもらいたくて通っています。医者に有りがちな偉そうな感じがなくちゃんと話を聞いてくれ親身になってくれるとても良い先生です。予約制でさほど待ち時間も無く看護師さんたちも親切な人が多いです。設備的には無いものもあり他の病院で検査をしなければいけない事もありますし建物も多少古い感じはありますがこの先生は信頼出来るので通院しています。ただ近くに調剤薬局が一軒しか無いのが残念です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: インスリン
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団多田内科医院 (北海道函館市)

まーっつー(本人・40歳代・女性)

ここの先生は一見怖い感じがしますが、タバコに関してはすごく うるさいくらいやめなさい…の先生ですが、とても先生も看護師の方々が親身であり そして優しく対応してくれます。わたしも息子も中学からかかりつけていて、わたしも何度もお世話になりましたが辛く高熱の時も点滴を打ってくれたり…時間が少し過ぎても看護師さんたちも対応してくれたりします。
地域密着型の昔ながらの町医者を大きくしたような行きやすさとかがあります。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

坂口内科クリニック (北海道函館市)

J.mama(本人・30歳代・女性)

夏場の食品管理がよくなかったようで食中毒になってしまいました

原因は魚だったのですが、食べて1時間後に突然の腹痛、嘔吐、下痢
いきなりだったのでとても驚きました

ですが、お昼に食べたお魚がもしかしてと気づいてからは急いで病院へいきました

待ち合い室にそこそこ患者さんがいたので多少の待ち時間は覚悟でした、受付の方に症状を説明していたので特別に早く診察していただけました
待ってるのもつらいくらいだったのですごくありがたかったです

診察もてきぱきてしてくださり、先生が点滴をして少し休むといいですよと言ってくださり病院のベッドで症状が落ち着くまで休ませていただきました
家に帰ってもひとりだったので、病院で休ませいただけたのは心強く、安心できました

看護師のかたたちもこまめに気をかけてくださったみたいで回復が早かったです

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

平野内科 (北海道函館市)

10年以上前から脂肪肝と指摘され、いろいろな薬を飲んできましたが、薬の相性が悪かったようで、逆にGPT、GOTが上昇したり、うつのような症状が出てしまいました。当初は総合病院にかかっていたのですが、待ち時間が長すぎて、仕事に支障が出てしまいました。
ここの医院では、脂肪肝、薬物性肝炎について詳しく説明してくれ、血液検査もしっかりやってくれました。

今も治療中ですが、市電の電停近くにあり、近くには生協があったり、コンビニがあったりします。駐車場もしっかりあります。

ミノフィットを打ちに月2回ほど行っていますが、当初GPTが300近くあり、職場でワーストワンとなってしまった私が、今はやや高めのところまでGPT、GOTが下がってきています。エコーもあるので、肝臓や他の臓器もしっかり診てくれます。

大きな総合病院で何時間も待たされるのであれば、技術や知識のある個人クリニックの方が待ち時間も少なく、臨機応変に対処してくれるので、よほど大病をしない限り、総合病院には行かなくなりました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 4,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団多田内科医院 (北海道函館市)

サーモス(本人・20歳代・女性)

父がこちらで定期的にお世話になっていて、私も風邪を引いたときに何度かかかりました。いつも混んでいるのと、先生の説明がとても丁寧なので待ち時間は結構あります。念のため、ということで検査が多いような感じがします。採血やインフルの検査など…。丁寧に検査してくれて、症状もしっかり聞いてくれてありがたいのですが、お金が結構かかるかも。ですが、先生も、看護師さんも受付も、みなさん雰囲気がとても優しくて安心できます。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人亀田病院亀田花園病院 (北海道函館市)

サーモス(本人・20歳代・女性)
4.5 内科

風邪や胃腸炎の時にかかりました。ほぼ待つことはなくすぐ呼んでくれるし、高熱があったり、胃腸炎の時は隔離してくれたので安心です。授乳中だった時は、何の薬が大丈夫か、すごい調べていただきました。先生はサバサバしていますが、ちゃんと説明してくれるし、看護師さんも気さくで優しい方ばかりです。薬が院内処方なのでわざわざ外で貰う必要もないので楽です。また、旦那が消化器系でかかったときは、ちゃんと消化器科で見てもらった方がいいと、病院を紹介していただきました。変な診断されるより全然安心できる!

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

第一内科医院 (北海道函館市)

bigman88(本人・50歳代・男性)

風邪で受診しました。 午後から行ったのでだいぶ混み合ってました。先生は診察室、レントゲン室を走り回ってだいぶ忙しそうでしたが、診察室入ると良く話しを聞いてくれ、いったんレントゲンを撮ってくれてからまたそれ見ながら診察してもらいたいへん安心できました。 待合室の中でも看護師さんが高齢者の話しをよく聞いててあげて、ずいぶんと親切な病院だなと感じました。 駐車場は8台となってますが案外と駐められました。 調剤薬局も2件隣にあるので楽です。
病状にあった薬を出してもらったためか直ぐに良くなりました。受診料と薬代合わせて2960円でした。
病院なのであまりお世話にならない方が良いと思いつつ何かあったらまたお世話になろうと思います。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,960円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団ごとう内科胃腸科 (北海道函館市)

すいれん653(本人・50歳代・男性)

はじめてひどいめまいに襲われて、地面がぐるぐる回りような症状になってしまいました。歩けるような状態ではありませんでした。当番病院であったごとう病院にかけつけました。大先生と若先生がいますが、若先生に診てもらいました。症状が重かった(と思われる)ため、すぐベッドを用意してくれ、診察、点滴をしてくれました。点滴中、先生は、何回も顔を出してくれ、様子をうかがってくれました。スタッフも点滴の状態を確かめに来てくれました。小一時間の点滴でしたが、ずいぶん症状が改善され、歩いて帰ることができました。病気はもちろん薬もそうですが、スタッフの対応でもずいぶんよくなるものだなあと感じました。とても雰囲気のいい病院です。お勧めです。その後も調子が悪い時は何回か通わせてもらいました。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はら内科クリニック (北海道函館市)

みる783(本人・20歳代・女性)
4.5 内科 胃腸炎 腹痛

数年前に、お腹の調子が悪く自宅から近いので行きました。
診察時間帯より早めに行ったのですが、混んでおり、呼ばれるまでに時間がかかります。
通院してる方は、混んでいるのが分かっているため、早々診察券を入れ車や、自宅で待ち時間を見て来ている様子でした。
ですが、院内も快適で待ち時間には、さほど苦痛は感じません。
具合が悪い方は、声をおかけ下さい。と貼り紙もあったので、配慮して頂ける様です。
先生も、症状をしっかり聞き、私は胃腸炎と診断され、少し悪化しており腹痛の他にも風邪症状の様な感じもあったので、先生に腹痛の他は、はなと喉どちらが辛いか聞かれ、喉が辛いと返答したら、吸入もさせてくれ、薬もそれに合わせて処方してくれたので、行ったその日に腹痛は治り、喉も悪化せずに直ぐに治りました。
また何かあれば、通院しようと思います。
こちらの病院は、検査設備も色々備わっている様です。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みはら内科クリニック (北海道函館市)

まーっつー(本人・40歳代・女性)

以前、今の女医先生のお父さんの時代から良く風邪などの時に行っていましたが、体かわ辛い日は毎日でも点滴をしてくれていました。

今は娘さんがあとを継いだようで、とてもハキハキした女医先生です。でも、きちんと話しを良く聞いてくれて 薬の調整も親身になってしてくれます。あまり強い薬に頼らないようになど工夫してくれます。

軽い不眠症なども相談にのってくれますよ。

院内は改装されていて昔の面影は全くなく、すごく綺麗です。
受付の方も優しく とても感じがいいです。
院内処方ではなく、少し歩きますが右隣に 薬局があります。

みはら内科の女医先生
最初は冷たい感じがするかもしれませんが、とても良い先生です。笑顔がチャーミングな優しい先生です。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: デパス錠1mg、PL配合顆粒、アストミン錠10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人亀田病院 (北海道函館市)

くーにゃん(本人・50歳代・女性)

急に胸が苦しくなり辛かったので、予約しないで行きましたが、親切に診ていただきました。

結局、検査しましたが心臓に異常はなく安心したのですが、血圧が高いとの事で治療を始めました。

白衣性高血圧が酷いので、先生や看護師さんがやさしいのはとてもリラックスできて良かったです。


毎月通っていましたが、予約制なのでほとんど待つこともなくスムーズです。

病院はとても綺麗で駐車場も広いし、駐車場に隣接して調剤薬局もありとても便利です。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おぐらクリニック (北海道函館市)

Caloouser61042(本人ではない・70歳代・女性)

母が熱中症になり、こちらの病院のお世話になりました。

5日ほど前から様子がおかしいと思っていたのですが、病院嫌いでなかなか病院に行こうとせず、なんとか説得して行ってもらいました。

症状は、寒気、吐き気、頭痛、手のしびれ。と、本当にまずい状態でしたので、なんとか行ってくれて、ホッとしたのですが、実はこちらの病院に伺う前に、もう一つ、別の病院に行きました。

そちらの病院では、熱中症であるかどうかの血液検査をし、熱中症です。との診断はしてくれたのですが、なんの処置もなく帰され、病状は平行線でした。

なんとかしないと本当にまずいと思い、もう一度、別の病院に行かせようとしたのですが、あいにくの日曜日。
たまたま休日診療をやっていたこちらの病院のお世話になりました。

大変良い先生でした。

夜中にトイレの回数が異常に増えた事。それに対して補給している水分が少ないこと。何が起こっているのかを明確に説明してくださり、話をしただけでも安心しましたが、しっかり点滴も打ってくださり、久しぶりに普通の声で話す母の声を聞いて、私の方も安心しました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

(待ち時間は、休日診療で大変混んでいる時のものなので、普通の日はこんなに混雑していないのではないかと思います。)

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: 点滴
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 48件中
ページトップ