Caloo(カルー) - 札幌市中央区の便秘の口コミ 6件
病院をさがす

札幌市中央区の便秘の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

札幌はたけやま内科・胃カメラ大腸内視鏡クリニック (北海道札幌市中央区)

ディオネ785(本人・40歳代・女性)

この度、夫婦揃って胃カメラと大腸カメラの検査をしていただきました(*^.^*)
経験豊富なドクターと最新の内視鏡検査機器を用いての検査とあって、終始安心できました。
夫はポリープ3つが見つかり、内1つ 放っておけば癌へ移行してしまう危険のあるポリープを見極め、適切に切除していただきました。

ドクターはとてもフレンドリーで、説明も分かりやすく、更に話をじっくり聞いて下さり、その点も信頼できるポイントだと思います。

診療費も高くないですし、今後、夫婦共にお世話になりたいと思える病院です。
スタッフのみなさんもとても親切で、病院だけれど どこか心地良く感じさせてくれておすすめです(*^^*)

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団銀杏会 さっぽろ銀杏会記念病院 (北海道札幌市中央区)

Caloouser53386(本人ではない・50歳代・女性)

 宿便や残便感、便意頻回に悩む自営業の夫が休みがなかなかとれず、できれば、1日で腸の検査をできないものかお願いしてみました。あさ、待機室に入室して、3時間くらい下剤を飲み続け、出すものを出し尽くしてそれから内視鏡です。全処置でねむくなりぼーっとした状態での検査でほとんど苦痛はなかったそうです。幸い腸のなかに異常はなく、最後の出口、肛門に内痔核があると指摘され、これが悪さをしているかもしれないから、肛門科を紹介いただきました。肛門科で再検査(デジタル肛門スコープ)を受け、肛門部をうっ血させない日常生活の指導も受け、現在、症状は軽快しています。先生は親切な感じで、スタッフも丁寧・テキパキでよかったです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ポステリザン座薬、ネキシウムカプセル10mg
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

しんたに内科消化器内科 (北海道札幌市中央区)

nao end aki_ 207(本人・50歳代・男性)
4.5 消化器内科 モルヒネ、ディプロップMTパッチからの激しい便秘 便秘

新谷先生は菊水の「ガンセンター」から開業した医師ですが(札幌医大卒業)、医師としての臨床経験、技術力の有るドクターです。特に消化器系においては「メデカルスペシャリストドクター」で、医師の間でも認知、語られているようです。聴診器を使わない事で不信感を持たれ、医師の対応にも不満が重なったみたいですが、患者自身も「現在の病状に関する情報化、医学的な知識を調べる(スマホで検索出来ます。)事と、それに基づいた医院に係るべきです。」。分かりやすく言うと、「発症時の症状のデータ化=熱の有無からの1時間事の体温を計り、正確にメモる事に、市販薬、処方薬の服用の有無からの症状の変化を正確にメモしておくのです。」、そして、「医師にどの様にしてほしい旨を出来得る限りの客観的且つ常識的に伝える事と、問いかけを行う事です。」。つまり、「昨夜(19時ごろの帰宅後)から悪寒に喉の痛みと関節の痛み、目頭が熱く、こめかみが痛い等から体温を計り、37.5℃と左記の痛みが有ったので、市販薬のバッファリンを服用し、食欲も無かったので、ウィダーを半分位食べた。その後、厚着をしてから寝る。夜中の1時頃に喉の渇きから目覚め、水分補給する。再度、バッファリンを服用して寝る。何時も通りの午前6時に目覚めるが、寝汗は無かった。体温を計ると37℃、シャワーをしてから昨晩のウィダーを食べてからバッファリンを服用する。」が、「悪寒に熱が下がらない後と、喉の痛み、関節の節々の痛みが有り、体がふわふわする感じが有るので、来院した。関節の痛みと喉の痛み、微熱への処置と体のふわふわ感、倦怠感が有る事への処置をしてほしい。等」、を的確に伝える事が大切だと思います。患者は体の症状、体温、薬の服用からの変化や薬の効果の有無と睡眠状態、起床時の状態等々を出来得る限りに伝え、希望する症状の緩和を伝える事が後々の病状の緩和や薬の効果が無かった時等にとても重要になりますので、患者自身も現在の病状に対する医学的な知識、データのメモ、発症時、起床迄の状態、起床時の状態、薬の服用の有無、データ、服用の効果の有無、服用後の状態等々を正確、且つ、データ化する事が大切だと思います。医師はプロです、患者からの会話から肺、呼吸器系の病状を見分けて、必要な時は聴診器を当てますので、肺や呼吸器系への問題点が無かったので、聴診器を使用せずにいたと考えます。最後に新谷先生は臨床経験も豊富ですし、医師としての技量も高いドクターだと思います。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: マグミット500mg 、ミヤBM錠、ネキシウム20mg 、ブスコパン、メバロチン錠5
料金: ※その時々で色々変わりますけど!
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

JR札幌病院 (北海道札幌市中央区)

周子.b(本人・30歳代・女性)

今では[JR札幌病院]という名前ですが、建て替え前までは[鉄道病院]と呼ばれ長年市民に親しまれた、老舗の総合病院です。

婦人科と皮膚科にお世話になりました。

街中の総合病院だけに、アクセスはいいです。
地下鉄駅から徒歩5分。駐車場もあります(有料)。
売店はセブンイレブンで、助かります。
可もなく不可もない、医師。
可もなく不可もないって、ちゃんとしてくれますが、個性強くてやりにくい医師がそう多くないということです。
看護師さんたちは優しくしてくれます。
同時に看護師さんの、気苦労が大変なものだと、知りました。

私の子宮筋腫もここで見つけてもらいましたが、やる気のある女医先生はすぐにどこかへ行ってしまいました。
他科も結構医師の異動が、しょっちゅうあるみたいです。
女医先生に「半年後に定期受診」と言われていったら、ちょっと難しい先生でした。
相性もあるしいろいろ知りたかったので、転院しました。

今は新患取っていない、精神科は臨床心理士のカウンセリング重視の治療で、好感が持てます。

耳鼻咽喉科のおじいさん先生で、とても上手な先生がおられます。

来院時期: 2018年 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

51人中44人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団心劇会 さっぽろ駅前クリニック 北海道リワークプラザ (北海道札幌市中央区)

tomtom(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

当時やっていた仕事中にパニックを起こしてしまい、泣き出し、人前に出ることが出来なくなってしまい、さすがにやばいと思い。インターネットで病院を探し、こちらの病院に来院しました。

[医師の診断・治療法]

パニック障害、摂食障害(過食、自発性嘔吐)、うつ病など他にも何種類かの病名を申告されました。
まずは、心の負担になっている仕事をやめることをすすめられ、仕事を辞めて、次に摂食障害については、食べることも吐くことも一旦は我慢しなくてもいいといわれました。
少し症状が落ち着いてきた頃にグループワークを勧められ参加し始めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

スタッフ様たちはとてもいい人達ばかりだった事を覚えています。
ただ、結構無理やりグループワークを勧めてきたりするので、若干嫌な部分もありました。更にグループワークは参加して逆に不安感などが増えてしまったりすることも度々ありましたが、それがある意味通院しないでもいいやと思えるきっかけだったのかもしれません。今現在はほぼ完治していると思いますので、現在の状況を先生たちに見せてあげたい気がします。笑

来院時期: 2008年11月 投稿時期: 2011年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メイラックス
料金: 4,000円 ※月二回で免除の申請をしていた値段です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 ちかま胃腸科内科クリニック (北海道札幌市中央区)

タルヴォス594(本人・40歳代・女性)

ネットで探して思い切って来ましたが
簡単な問診を受けた直後

規則正しい生活をするように。下剤出しておきます。

↑これで終わりました。はーあ???涙

トボトボと受付に行き、私の落胆を受付の女性が察知してくれ、
長年便秘で悩んでいる。下剤は散々飲んできた。その一歩先の変化を期待して便秘外来に来た。と半べ状態で訴えたところ、

先生のところに話しをしに言ってくれて、無事に後日大腸検査をすることになりました。

私の腸にカメラを入れた先生は、ひたすら
長げーな。長げーな。を連発した結果

きっと大丈夫。特にないと思う。と言う曖昧な大腸検査の結果を口答で知らされ帰りました。

ただ、当時の受付の女性は神対応でした。


来院時期: 2012年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ