福岡県の腰椎すべり症の口コミ(2件)
- エリア
- 福岡県
- 病気
- 腰椎すべり症
36人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡大学病院 (福岡県福岡市城南区)
うちの母が、かかりつけの整形外科で「腰椎すべり症」との診断を受け、手術を受けるために、同手術の年間実施数が多いという理由から、福岡大学病院を選択しました。
母は初期の認知症であることもあり、初めて会う人とのコミュニケーションが苦手になってきているのですが、こちらの整形外科のS先生は、非常ににこやかに分かりやすく説明をしていただいて、母も安心して手術を受けることができたようです。
術後の経過も良好で、事前の見込み通り手術から二週間後に退院しました。入院前は歩くのも辛そうでしたが、手術してからは長時間歩くことができるようになり、それから二年が経ちましたが、腰は少し痛いというものの、以前のような歩行に影響の出るレベルの痺れなどはなくなり、快適にすごしているようです。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 真和会 たがみ医院 (福岡県久留米市)
肩と首の慢性疼痛のために通院しています。
通院年数はのべで5年以上になります。
クリニックは古いのですが、トイレは改装され綺麗になっています。
○現在は息子さんの院長が主に診察・治療をしていますが、名誉院長も飛び飛びで診察・治療をしています。(私はもともと名誉院長のクランケ)ともに良く効くブロック注射をして頂けますが、打つスピードは名誉院長のが数段上(仕事の関係で名誉院長と日にちが合わず、現在は院長にして貰っています。)だと思います。この差から、星4つとしています。
○受付は、感じの良い事務員さんが3名います。
○看護師3名、理学療法士1名は、ともに優しい人ばかりです。
○これまでに色々なペインクリニックに行きましたが、一番上手で、一番効くと思います。
○ブロック注射後、60分間寝て痺れが取れるのを待ちます。痺れがとれていない場合は、引き続き寝たままの状態になります。特に腰のブロックが本当に効いているときは、20分程度の時間では、足に力が入らず立つことができません。
※関東エリアで数ヶ所のペインクリニックに通院しましたが、痛みの緩和にはほど遠いように感じました。また、埼玉県西川口の某○○○クリニックは、医療機器を頼りにブロックをしており効くと思いますが、患者の状態を全く聞かない最低な医院長で、なごむよりも、気分を害してしまい、どんなに痛くても2度と行く気にはなりません。麻酔がさめてなくても20分で追い出されます。
痛みと上手に付き合うには、投薬も必須ですが、更に痛みを緩和してくれるのがブロック注射です。
ただし、熟練した麻酔医のいるクリニック等でなければ、痛みが止まりません。
看板だけのペインクリニックが沢山いますので、効かない場合は、違うところに行って見てください。
参考にして頂ければ幸いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 3,000円 ※腰椎3000円、脛椎5000円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 福岡県
- 病気
- 腰椎すべり症