Caloo(カルー) - 平塚市の排泄(尿)の口コミ 1件
病院をさがす

平塚市の排泄(尿)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人湘尽会かとう腎・泌尿器科クリニック (神奈川県平塚市)

川崎70代(本人・70歳代・男性)

2023年9月末に前立腺肥大日帰り手術を受けました。
2022年3月31日に友人と痛飲したあと、急に排尿が出来なくなりました。
苦しみながら何とか自宅に帰った後、非常に苦しくなり我慢できなくなり、夜12時過ぎにタクシーで救急病院に行きました。
病院でカテーテルにで尿を排出してもらいましたが、1.5リットル貯まっていました。翌日近くの泌尿器科に行き、検査を受け投薬治療が始まりました。先生に前立腺の大きさが150ccあり、かなり肥大していると言われました。
その日から2種類の薬が始まりました。2年位前から排尿しにくくなり、特に飲酒後にその傾向が強かったです。知らぬ間に肥大が進んでいました。
投薬効果が出て1年後には前立腺の大きさが50ccになりましたが、先生から「50cc以下になるのは難しいし投薬も一生継続する」と言われました。
一生薬を飲み続けるのは嫌なので、思い切って手術しようと考えました。
私は自宅が川崎市なので、最初は周辺の病院を検索していました。仕事をしているため長期入院が難しいのです。しかし川崎市の病院は短くても1週間程度の入院が必要でした。
ネットで偶然かとう腎・泌尿器科クリニックを発見しました。
2023年6月22日に病院を訪問し検査と面談をしました。前立腺の大きさは58ccでした。先生と相談し手術を受けることを決め、9月25日朝に手術をしました。3日間は妻が病院と提携ホテルに付き添っていました。手術後翌々日にカテーテルが外れました。手術当日は食欲が無かったですが、カテーテルが外れると食欲が戻り元気が出てきました。手術当日の夜に先生から状態問合せの電話があり、早朝から夜まで良く面倒を見ていただけました。
7日後から通常通り仕事に出ました。体力回復も問題ありませんでしたが、頻尿になったのは予想外でした。頻尿が1ヶ月後の11月から出始め、ピーク時のは排尿間隔は30分位でしたので、12月~1月は紙パンツを使用していました。過活動膀胱で不安感で一杯でした。11月28日から膀胱を拡げる薬を飲み始め、効果が2月初めから出始め、3月には良くなったと実感しました。排尿間隔も2時間~2時間30分になました。5ヶ月かかりましたが、今は手術をして本当に良かったと思います。
検査のたびに前立腺の大きさを気にするのは嫌であり、それが無くなっただけでも助かりました。3月検査時の前立腺は18ccです。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 排泄(尿) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ