Caloo(カルー) - 相模原市南区北里の腎臓がんの口コミ 1件
病院をさがす

相模原市南区北里の腎臓がんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

55人中52人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北里大学病院 (神奈川県相模原市南区)

さくら(本人ではない・60歳代・女性)

家内が末期肝臓がんの疑いで2ヶ月ほど入院した後、昨年末(12月18日)自宅に帰りたいとの希望で一次退院しました。肝臓の先生は皆さん親切で、いつでも具合が悪くなったら再入院出来ますので連絡してくださいと仰っていました。

退院して10日後、12月28日に家内の症状が見ていてかわいそうなくらいの倦怠感があり、病院に電話で時間外外来診察で連れて行きたい旨をお願いすると、その日の当直医が出て、自分の専門じゃないので点滴くらいしか出来ないけどそれでいいかとか、辛いのを覚悟で退院したのじゃないのかとか言われ、担当の先生に連絡してくださいと言うと、一般には連絡しませんの一点張り。
挙句の果てにはそれでも来ますか?といった対応。家内は、私と当直医の電話内容をスピーカーフォンで聞いていて、その日は、本人はとても辛かったと思いますが、そんな医者に見てもらいたくないとのことで、断念しました。

二日後、我慢の限界でどうしようもなくなって、再度病院に電話すると、(担当医ではなかったのですが)肝臓の先生が当直で、カルテで今までの経過を見ていただいて、時間外外来診察をすぐ受けていただき、外来処置後再入院の手続きもすぐしてくれました。
また、家内に「よくがんばったね」という温かい言葉もかけていただきました。
家内も、今日この先生がいて本当に良かったと心から安心していました。

家内は先月他界したのですが、肝臓の先生達には最後まで良くして頂いて、私も家内も本当に感謝しております。一方、年末によほど面倒だったのか、対応がひどかった当直医は今でも憤りを感じます。

専門が違うと、突然外来に来られても困るのでしょうけど、医者として、患者に対する対応は重要だと思いました。
医者も人間ですので、個人差はあるのでしょうけど、あまりにも違った先生達の印象です。大きな病院は、病院選びより医者選びが重要なのかもしれません。

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ