Caloo(カルー) - 横浜市青葉区新石川のヒューナーテスト(フーナーテスト)の口コミ 1件
病院をさがす

横浜市青葉区新石川のヒューナーテスト(フーナーテスト)の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人産婦人科クリニックさくら (神奈川県横浜市青葉区)

愛ある限り戦いましょう★美少女仮面ポワトリン(本人・40歳代・女性)

★場所
たまプラーザ駅より徒歩5分以内と便利。
※駐車場あり
受付で駐車カードをもらい車の見えるところに置く。
無断駐車がないかチェックしている。

★受付
2階に受付がある。受付カードを機械に入れて紙をとる。2枚出てくるので1枚は自分用。やり方分からない方は、受付スタッフに伝えると教えてくれる。ここのスタッフさん挨拶はしっかりしていて気持ちがよい。特に問題ないが、患者さんと受付のスタッフの会話が聞こえてしまう。これは仕方ないのでしょうね。

★ネット予約あり
最近アプリでネット予約が出来るようになった。
是非ネットで予約していこう。
平日は予約なしでも受付可能。

★院長男性
的確に伝えてくれる。質問には、しっかり答えてくれる。院長も分からない事は分からないと言うけど、妊娠って奇跡だと思うから、院長に任せたいと思う人に向いてる。
テキパキ作業してくれるのでありがたい。

★女医さん
婦人科は絶対、女性に診てもらいたい人には
オススメです。

★看護士さん
明るいし注射も上手。なかには、困った事などないですか?と聞いてくれる看護士さんもいた。先生には聞けなかったけど、看護士さんになら聞ける!っていう方にはここで聞けます。

★待ち時間
予約すれば30分以内くらいで診察できる
予約外だと1時間くらい待つかもしれない
土曜日は混んでるイメージ
※時間帯と曜日による

★院内
とっても綺麗トイレも綺麗。ガラスとか綺麗。
お子様用の絵本もあるし、大人向けの雑誌もある。

★呼び出し
パネルで受付番号で案内される。見落とすとフルネームで呼ばれてしまうので、パネル確認を。受付番号で呼ばれる個人情報なくていいと思ったのですが、お会計の時はフルネームで呼ばれるので、出来るのであれば番号で呼んで欲しいと個人的には思う。番号で呼んでからお会計のところでフルネーム確認というシステムにして欲しい。

★待合室
待合室で待っていると、こちらも患者さんと会話が若干聞こえてしまう。BGMのボリュームを大きくして欲しい。

★支払い
自費はカード支払い可能

★その他
私としては、受付での会話、待合室での診察中の会話が、若干聞こえてしまうのを改善してもらえればパーフェクトなクリニックと思います。あとは、不妊治療からの脱出です!院長、クリニックの実績となるよう、ここで授かりたいです。



来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、子宮卵管造影法、精液検査、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ