Caloo(カルー) - 港区芝の股関節の痛みの口コミ 1件
病院をさがす

港区芝の股関節の痛みの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

24人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健守会おくむら整形外科内科クリニック (東京都港区)

らん050(本人・40歳代・女性)

左足付け根の痛みで行きましたが、下記のような診療でした。

・9時ジャストに受付し、2番目の受付でしたが、診察開始が11時過ぎ。
・症状が出たときの状況を話そうとすると、事前に受付の人の聞き取りでちょこっと話した何十年も前の腰痛(ヘルニア)がどれくらいで治ったのかを聞かれる。今回は明らかにそれとは違う原因(心当たりあり)なので、現状を話そうとすると「それは今聞いてない」と凄く怒られました(結局今の症状が出た時の様子はほとんど聞かれませんでした)
・そのあとレントゲン+エコー検査で1時間ほどかかったものの、その結果については何も聞かされず、エコー検査の途中でストレッチ担当の人と変わってしまい、途中で先生はいなくなりました。
・何のためのストレッチなのか、わからないまま治療の一環かと思ってリハビリ室でストレッチを終える。(約30分)
・リハビリ担当(これも途中で人が変わりました)から、「本日はもう診察はいいそうです。次も来なくていいですと先生が言ってます」とまさかの言伝だけで診察終了。この時点で13時15分。
・結局4時間以上拘束されて、やたら検査されて、何の処方もされず、検査結果も知らされずに終了(先生はもう出てきませんでした)。

リハビリで来院する人がやたらと多かった(私も「ストレッチがわからなければ予約はいらないのでいつでも来てください」と言われました)。
また、診療科目が複数ありますが、どうみても先生は一人しかいないので、初診の人はかなりの時間がかかることを覚悟してください(初診で来院した人が、待ち時間を聞いて、受診をやめて去っていくのを何人も見ました。かといって、朝イチで受付すると待ち時間は知らされずにひたすら待たされますので、早めの受付も良し悪しです…)。
あと、リハビリ担当者は何人もいるのに、レントゲンやら検査機器やらもすべて1人の先生がやってたので、他に医師はいないんだと思います。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,320円 ※初診+レントゲン+エコー検査。処方箋はなし。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ