Caloo(カルー) - 浦安市富岡の大腸がんの口コミ 1件
病院をさがす

浦安市富岡の大腸がんの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

びんご(本人ではない・50歳代・男性)

夫が単身赴任先で大腸がんの診断を受け、こちらの病院を紹介していただき
入院・手術となりました。
初診の時は予約していても1時間近く待ちましたが、大病院ですのでこんなものでしょう。

大腸がんの手術は腹腔鏡によるものです。こちらでは1990年代から積極的に腹腔鏡手術を行っているということで、現在開腹手術はほとんど行われていないそうです。
手術前の説明も、手術後の説明もきちんとして下さいますし、大腸がんの権威とされるドクターも穏やかな感じの方で安心してお任せできました。
手術の翌日からは積極的に歩くように言われます。腸の働きを促すためだそうです。

看護師さんたちもみなさん忙しそうではありますが、感じが良い方が多いです。
いくつかある事務の方々も(総合受付・会計・入退院受付など)ほとんどの方が丁寧です。
ただ、病院側の都合で急に手術開始時間が早まって、本人に会えないまま手術が始まってしまったりしたのにはちょっと驚きました(苦笑)。

現在新しい病棟を建設中で、近々更に大規模な病院になるようです。

来院時期: 2016年11月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 240,000円 ※18日間入院、差額ベッド代2,000円/日、食事代、診断書作成料込みの値段です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ