宮城県の狭心症の口コミ(2件)
- エリア
- 宮城県
- 病気
- 狭心症
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一番町南診療所仙台心臓血圧総合クリニック (宮城県仙台市青葉区)
循環器科は内科と兼ねていることが多く、風邪やインフルエンザなどの対応でとても混んでいるので、風邪症状なく内科で診察を待つと感染しそうで診察受けたくても受けられませんでした。こちらは、循環器や血圧の専門で(もちろん内科も診るようですが)平日土日も混んでいるものの看護師さんも多く、待たされすぎて疲れることもありません。また、医師は循環器専門なので詳しく検査で調べて説明も丁寧にしてくれます。早朝診察しているので会社行く前に診察も可能なようです。こちらのクリニックは2階にありますが、一階に調剤薬局もありビルの中で全て完結するので便利です。駐車場がないので北目町近辺に用事がないとか車では行きづらいです。立地は街中より少し外れています。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ジルチアゼム塩酸塩錠30mg「サワイ」 |
料金: 6,770円 ※ホルター心電図検査の為少し高い | |
診療内容: 循環器 | 診療・治療法: - |
17人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 恵仁会 笠神ハートクリニック (宮城県多賀城市)
急な胸の痛みを感じ自宅近くの医療法人 恵仁会 笠神ハートクリニックに行きました。血液を採取され次に胸のレントゲン、その次に心電図をとられました。一連の検査が終わり、告げられた病名は【狭心症】との事・・・確かに昨年(2016年10月頃)から右胸が痛み(偶にですが)あるときは左胸も痛くなったりで、嫌な予感がありました。
今回は胸の中心が痛くなり不安を感じました。早速紹介状を書いて頂き、別の病院に行きました。そちらでは先ず心臓のエコー検査をしつこい位行い、次にルームランナーみたいなベルトコンベアーで歩きから汗をかくまで走り疲れた処で終了勿論その時は心電図を測定・・・結果異常無しとの事、一安心しましたが、最初に行った医療法人 恵仁会 笠神ハートクリニックは何だっただろうと思いました。
残念ながら心電図の説明も無く、血液検査の結果を説明するまでも無く・・・ニトロ(スプレー式)を処方され、今度痛くなったら救急車を呼び早く病院に行くことと言われ帰されました。
診察して頂いた時間が17:30を回っており、結構患者さんもいたので先生自体忙しかったのかなと残念に思った次第です。もう少し患者さんの身になって説明を頂いても良かったかなと思う次第でした。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ニトロスプレー1.25mg |
料金: 3,690円 |
- «
- 1
- »
- エリア
- 宮城県
- 病気
- 狭心症