病気体験レポート: 食物アレルギー
-
娘が生後8カ月のときでした。 離乳食を全く食べてくれなかった娘は、8カ月にして小指の先くらいの量のうどんをほおばるだけで、口にするのは子供用のおせんべいと母乳のみ。ダメ親のわたしは(お菓子...353views 花菖蒲168 2018年11月04日投稿 0votes 0comments
-
このアレルギーを自覚するまでは、数年の時間と病院を行き来しました。 昔からカフェインを含む物(紅茶・コーヒー・コーラ等)は好んで飲んだりしていませんでしたが、コーヒーはたまに?!学生の時は...234views スカイブルー388 2018年10月22日投稿 1votes 0comments
-
2018.9更新 ◆経 緯◆ 私が最初に発症したのは中学生の頃でした。その当時は当初「蕁麻疹」という診断で、抗アレルギー薬による治療を3ヵ月ほど行いましたが改善はみられず、その後も悪化す...40,922views ブルーレース066 2016年10月22日投稿 236votes 0comments
-
自分自身がアレルギー性鼻炎、アトピー、アスピリン喘息(ロキソニンで反応しアナフィラキシーショック経験あり)を持っているため、離乳食は慎重に進めてきました。離乳食開始前(生後5か月)に医師に上...174views かな 2018年09月08日投稿 1votes 0comments
-
30歳を超えたある日、朝食にバナナを食べようと一房買ってきました。 1〜2日は何事もなく食べることができ、便通も良くなり満足していました。 3日目の朝、バナナを食べて数十分後に突然の...167views ソラ 2018年07月21日投稿 0votes 0comments
-
小学校高学年にいきなり果物を食べると喉の腫れてやかゆみ、咳がではじめました。 必ず果物を食べた時になるので病院にいき話をし、アレルギー検査をするとどうやらバラ科の果物のアレルギーだといわれ...65views ゆっか 2018年06月08日投稿 0votes 0comments
-
現在小学生低学年の子どもの食物アレルギーの事です。 完全母乳育児をしていました。子どもが生後半年を過ぎた頃から授乳後に毎回子どもの顔が真っ赤になり常にほっぺが荒れていました。また、耳も切れ...119views もこもこ 2018年05月24日投稿 0votes 0comments
-
成人するまでは、(特に幼少時)エビと蟹は大好物でどんな調理法でもいくらでも食べれてました。 が、20代の半ばにいつものように回転寿司店で非加熱の甘エビ2匹を口にした途端に歯ぐきがむずむず痒...119views うさぎちゃん 2018年03月24日投稿 0votes 0comments
-
子どもが6ヶ月に入ってから離乳食を始めました。アレルギー対策のため、初めての食材は1つずつ、食べさせるのは病院の開いている平日の日中にしていました。ある日卵を食べさせた時、ほんの小さじ1でし...144views ゆーきち 2018年02月23日投稿 0votes 0comments
-
今までは甲殻類を食べても大丈夫だったので年末の忘年会で蟹を食べました。特に痒みや蕁麻疹も出ず家に帰り次の日、唇が腫れたので近所の皮膚科に行き塗り薬をもらいました。 お昼に唇が腫れてきたので...1,066views 蓮027 2018年01月04日投稿 0votes 0comments