病気体験レポート: 食物アレルギー
-
息子が2才半の時、旅先で訪れた蕎麦屋さんで、 鴨のつけ汁のそばのつゆを2口ほど飲ませて、まもなく唇の腫れが出始めました。 唇の腫れがものすごかったのですが、まさかそばアレルギーとは気...180views sato3 2017年06月16日投稿 1votes 0comments
-
現在二歳の男の子の母です。 生後2ヶ月で膝裏がジュクジュクただれ、皮膚科にてアトピーと診断。 私、夫ともにアレルギー体質。(鼻炎と喘息) ステロイドと保湿での治療開始。 5.6ヶ...386views もでお 2017年06月02日投稿 1votes 0comments
-
息子が、生後三ヶ月で卵アレルギーと診断されました。ひざの裏をしきりにかきむしる、ほっぺが赤くカサカサし、かゆがる‥ということがありました。三ヶ月検診の際、かかり付けの小児科にて相談すると「乳...63views 霰732 2017年05月24日投稿 0votes 0comments
-
30歳過ぎた頃から、原因不明のケロイド状の発疹だらけに。 原因が何かわからないので、病院でもまず、アレルギー検査をすることに。普段摂取の多いものから調べることにしました。すると、カニ、エビ...143views ロータス 2017年05月16日投稿 0votes 0comments
-
小学生の頃初めて給食でキウイフルーツを食べました。 食べて少しすると唇がだんだん痒くなり熱をもったように熱くなってきました。 何が起こっているかわからず保健室に行くとアレルギーじゃな...98views いちごぱんつ 2017年02月26日投稿 0votes 0comments
-
私は卵、蕎麦殻、ハウスダストのアレルギーがありました。 小学生中学年から喘息も発症しましたね。 卵にかんしてはアレルギー症状が軽かったので極力食べない生活をしていたら自然治癒していま...70views 小獅子807 2017年02月13日投稿 0votes 0comments
-
乳児湿疹と思っていた肌荒れが生後8ヶ月ごろになっても治らず、皮膚科・小児科医いろいろな病院で見てもらい薬を頂きましたが良くならず悩んでいたところ、たまたま掛かった小児科でアレルギー検査をした...52views ふうせん 2017年01月24日投稿 0votes 0comments
-
子どもの卵アレルギーについてです。 まだ卵を離乳食で試す前に、たまたま皮膚が弱いからアレルギー検査しましょう、と言われて検査しました。 結果、卵とゴマのアレルギーでしたが、ゴマはそこ...273views はちこ 2017年01月21日投稿 0votes 0comments
-
子どもが生後1週間でミルクアレルギーだと診断されました。産院では、おっぱいとミルクを飲んでいましたが、小さく生まれたせいもあり、ミルクの飲みが悪いのは、まだ飲み方がヘタだからではないかと言わ...57views ブッシュ334 2017年01月17日投稿 0votes 0comments
-
息子が小4の頃、給食を食べた後に嘔吐・頭痛・発熱・喉の詰まりを訴え、学校から連絡があり保健室へ入ると1人横になって不安そうに居ました。 直ぐに自宅へ連れて帰りお湯を飲ませて落ち着いた様...166views ままん 2016年12月30日投稿 0votes 0comments