病気体験レポート: 自律神経失調症
-
はじめは、お腹が緩くなり、胃が痛いなと感じるようになったのがきっかけです。 ストレスや疲れなのかなと思い、特別なことはしていませんでした。2ヶ月ほどすると毎日お腹がくだり下痢がとまらなくな...2,149views 雨557 2018年04月21日投稿 3votes 1comments
-
2018年1月頃から、歯列矯正や仕事のストレスで下痢と便秘を繰り返し、激しい腹痛に襲われ仕事を休むことがありました。 その都度、近所の内科に行って腸の痙攣を抑える「ブスコパン」を処方しても...785views りょう 2018年10月21日投稿 2votes 0comments
-
家庭内で問題を抱えていた時に、自律神経失調症になってしまいました。最初のうちは夜、全く眠ることができず、夜中でも朝方でもずっと起きていました。悩みが尽きなくて、頭の中は悩み、不安だらけ。布団...624views シトリン192 2018年09月12日投稿 0votes 0comments
-
右の上の歯(犬歯のあたり)の神経部分が、ずーっと痛い時期がありました。 はじめ、近所の歯医者で診てもらいましたが、大学病院を紹介するからと言われ、都内歯科大学病院で診察を受けました。 ...247views Rose2 2018年08月07日投稿 2votes 0comments
-
当時20代後半でした。 仕事をしてたら何の前触れもなく、 急に手のしびれがきました。 その後すぐに冷や汗が出て、手の毛穴から一気に汗が出てる感じで 立ってられなくなりました。 ...476views 3児まま 2018年04月02日投稿 0votes 0comments
-
私は、施設で暮らしました。小さい頃から両親からの暴力、毎日血塗れの我が家、生きてる心地は全くありませんでした。施設で小学生から18歳まで育てられ、自立をし仕事をはじめました。携帯販売の仕事を...1,454views 竜巻040 2018年02月27日投稿 6votes 3comments
-
私は一時期、家庭内での悩みを抱えており、夜になるとついつい考えてしまいなかなか眠れない日々を過ごしていました。 そんな毎日を送っていたある日、朝起きると頭がフラフラとして起き上がれません...388views 勝色124 2017年12月11日投稿 1votes 0comments
-
37~8歳の頃から生理周期が短くなってきて、がん検診の時に先生に聞くと「順調に更年期に近づいてるということ」とのことでした。短いなりに安定してるし、特に不具合もないので放置していました。更年...756views ゆうともようよう 2017年11月21日投稿 0votes 0comments
-
小さい頃から自律神経のバランスが悪く、脳貧血を起こしたり、乗り物酔いをするような子供でした。 大人になってからも寝つきが悪い、動悸、不安感、脳貧血や胃もたれ、頭痛等いわゆる不定愁訴が多...604views mmmm_m 2017年11月18日投稿 1votes 0comments
-
現在30代ですが、20代前半に失恋後自然に体重が減ったのをきっかけにダイエットをしました。当時の体重が50キロ前後、骨格が細いため見た目は恐らく実際の体重以下だったのですが、安易にしたダイエ...801views mmmm_m 2017年11月18日投稿 1votes 0comments