病気体験レポート: 多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
-
生理周期が不規則で、40~70日でした。独身の時はピルで生理を調整していましたが、結婚後子供を考えた時に医師に相談すると、ホルモン検査やエコー検査を実施し、多嚢胞性卵巣症候群であることが判明...1,424views インパティエンス バルサミナ928 2018年08月23日投稿 1votes 0comments
-
中学生の頃からずっと生理不順でしたが、一応生理は来ていたので特に病院にかかることなく過ごしました。 23歳で結婚後、子どもが欲しかったので基礎体温をつけ始めましたが体温が常に一定で排卵して...1,051views ホワイト001 2018年05月20日投稿 0votes 0comments
-
初潮は遅く中学生に入ってからでした。始まってからは1ヵ月に1回生理がありましたが大学1年生の時にほぼ1年間生理がこなく、おかしいなと思い産婦人科へ受診。そこでは痩せすぎとの診断で3か月に1回...1,439views チェリー872 2018年05月20日投稿 1votes 0comments
-
14歳で初めての月経がきてから生理不順で出血が多く、なかなか出血が止まりませんでした。 3か月程出血が止まらず、やっと終わったと思うと1週間でまた出血がはじまりました。病院に行き受診しまし...1,685views にゃんまま 2017年12月16日投稿 4votes 0comments
-
めまい、頭痛、胃痛などの体調不良が続いており、月経も月に10日ぐらいずつずれていっていました。 そしてあるとき、月経日でもないのに出血があり、しかも、あきらかに量が少ない。 今まで、...1,274views 千歳緑204 2017年08月08日投稿 1votes 0comments
-
学生時代も受験等のストレス期に生理が止まり、婦人科で多嚢胞性卵巣症候群の診断をされたため、ピルでカウフマン療法をしていました。 社会人になってからはピルを飲まないと生理がこなくなり、結...784views パック792 2017年07月28日投稿 0votes 0comments
-
赤ちゃんを授かりたく子づくりに励んでいる中、下腹部に張りと痛みに気づきました。ネットで妊娠初期症状を検索してみると、こちらも一つの症状に当てはまると 分かり期待していたものの、妊娠検査薬は...506views Calpis5862 2017年07月23日投稿 0votes 0comments
-
元々、生理は不順でした。 でも別に困る事は無かったので 特に婦人科へお世話になることもなく…。 が、20代後半から生理は年に3回くらい、更年期障害のような症状が出始めて、婦人科へ通うよ...943views にゃっはー 2017年05月17日投稿 1votes 0comments
-
仕事が忙しく、気づいたら生理が半年きていませんでした。人一倍生理痛がきつく、頭痛と吐き気で仕事に支障をきたすくらいなら寧ろない方がいいと思っていました。しかしさすがにそうも言っていられなくな...616views 地球092 2017年04月08日投稿 2votes 0comments
-
10代の頃から生理不順で3か月生理が来ないなんてよくあることで全然気にしていませんでした。 20代中旬になり生理不順をこのままほっておいて大丈夫なのか気になり婦人科にかかったところ多嚢胞性...1,978views 秋桜238 2017年02月15日投稿 0votes 0comments