病気体験レポート: アスペルガー症候群
-
私の発達障害に気付いたのは、19歳の時でした。 以前から精神科には通院していたのですが、この時に、ある出来事がきっかけで、私が興奮錯乱状態になり、薬を一度に100錠以上飲むという、いわゆる...1,163views まともな発達障害者 2017年01月07日投稿 6votes 0comments
-
私は長らく発達障害と闘いながら、今日に至っております。 私独特の自傷行為の一部を紹介します。 ①ある人間関係のトラブルで苛立ちが生じると、その者に対しての、あてつけ・復讐、として絶食...703views まともな発達障害者 2017年07月30日投稿 1votes 0comments
-
私は19歳の時に発達障害の一つ、アスペルガー症候群と正式に診断を受け、今日に至っております。 以前から精神科通院はしていたのですが、転々と病院を変える度に異なる病名になりましたが、19歳か...1,717views まともな発達障害者 2017年04月01日投稿 5votes 0comments
-
私は、小学生の頃は母が手伝ってくれたので忘れ物や遅刻はありませんでしたが中学生以降、忘れ物、遅刻ぎりぎりのダッシュでの登校、興味のない勉強(私の場合は歴史系)が全く頭に入ってこない、好きな勉...740views どらみ 2018年04月23日投稿 3votes 0comments
-
幼少時から、落ち着きがなく、思ったことを口に出してすぐに言ってしまうので、 いじめの対象になりやすい学童期を送っていました。 ・友達が他の子の悪口を言っていたことを当人にバラす ...1,241views 寒月 2015年10月11日投稿 8votes 0comments
-
第1章 発病から現在までの経過 以下、障害年金の診断書の内容です。(一部、事情によりここには書いていないこともあります) 子供のころから発達障害の症状があったが、勉強はできたし、いじ...310views notjeandoe 2017年08月30日投稿 1votes 0comments
-
中学時代から学校生活に馴染めなくなり、20歳の時、アルバイトがどこも長続きしなかったため、ウェクスラーの知能検査を受けました。 認知機能の偏りが激しく、また日常生活も上手くいっていなかった...356views Caloouser52457 2016年11月30日投稿 1votes 0comments
-
中学受験を終え、無事希望校に入学して1ヶ月も経たないうちに子供が肩と頭の痛みを訴え、早退する日が何日もでてきました。慣れない学校生活の疲れと受験の疲れが出てきたのだろうと思い、無理しないで早...340views 若草174 2016年10月20日投稿 2votes 0comments
-
私はアスペルガー症候群を患ってます。 小さい時は、小さな子が(当たり前)に自力で学べる事柄全てがわからなかったため、車に酔っているという事や腕が痛いなど、異常ですら(どの程度)や、(ど...213views 桜吹雪970 2016年10月18日投稿 0votes 0comments
-
最終的な診断はアスペルガー症候群(グレーゾーン)、注意欠陥障害(軽度)ということでした。 20歳中半ごろから、記憶力の低下・気分の落ち込みが酷く、一時期田舎で療養しました。 その前後...268views haku 2016年09月29日投稿 0votes 0comments