【毎日診療の総合クリニック】
内科・小児科・耳鼻咽喉科・婦人科の診療を行っています。
また5階にある「元住吉こころみクリニック」では、心療内科を連携診療しています。
【内科】
発熱外来にも対応しており、万全の感染対策をとっております。
呼吸器内科医の院長をはじめ、8領域の専門家(呼吸器・循環器・糖尿病・神経内科・腎臓・甲状腺・漢方・アレルギー)が在籍。
毎日診療しており、総合力×専門性の安心いただける内科診療を行っております。
【小児科】
日本医大武蔵小杉病院と密接に連携し、毎日診療を行っております。 バーバパパがお子さんを出迎え、チームラボコンテンツで楽しめることで、お子さんが通いたくなるクリニックを目指しています。
またコミュニティークリニックとして地域イベントを企画し、健康教育や子育て支援に取り組んでいきます。
【耳鼻科】
内科や小児科と連携しながら、耳鼻科専門医が診療を行っております。 ファイバーも実施可能で、土日も終日診療しています。
【婦人科】
女性婦人科専門医を中心に、広く婦人科診療を行っています。 安心を大切にした美容も提供しており、女性の健康をサポートしています。
【総合クリニックとして】
当院は2つのコンセプトをもっています。
・「心と体をトータルでサポート」
・「子育て世代をサポート」
託児スペースを用意しており、安心して医療をうけていただける体制を整えています。
またホームページで積極的に情報発信も行っており、良い医療を作っていくべく、試行錯誤しています。
【受診を検討いただいている皆様へ】
「忙しくてなかなか病院にいく時間がない」
「メンタルのことは相談しにくい」
という理由からつい治療が遅れ、症状を悪化させてしまってはいませんか?
当院ではプライバシーを最大限に大切にしながら、
「私たち自身が家族や友達を紹介できる医療」を心がけていきます。
【☆分院のご紹介☆】
「心と体をトータルでサポート」
〇武蔵小杉こころみクリニック
https://www.musashikosugi-cocoromi-cl.jp/
〇田町三田こころみクリニック
https://cocoromi-mental.jp/tamachi-mita/
〇元住吉こころみクリニック
https://mental-cocoromi-cl.jp/
「磁気刺激という新しい治療選択肢を」
〇東京横浜TMSクリニック みなと東京院
https://www.tokyo-yokohama-tms-cl.jp/
「血液に強みの夜型総合内科クリニック」
〇上野御徒町こころみクリニック
https://cocoromi-cl.jp/uenookachimachi/
「健康美容・リワーク・訪問」
〇こころみクリニック
https://cocoromi-smart-cl.jp/
「社会インフラとしての離島医療」
〇田町三田こころみクリニック 八丈島巡回診療所
https://island-cocoromi-cl.jp/
【☆提携院のご紹介☆】
〇アットホームなメンタルクリニック
・手塚こころみクリニック武蔵小杉 https://tezuka-cocoromi-cl.jp/
・飯島こころみクリニック元住吉 https://iijima-cocoromi-cl.jp/
・ISTこころみクリニック武蔵小杉 https://ipt-clinic.com/

診療案内
-
内科風邪、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症・痛風など)、胃炎、胃腸炎、インフルエンザ、花粉症、頭痛、咳、のどの痛み、胃痛、下痢など全般を診…
-
発熱外来内科フロアで、待合室・診察室をわけて診療しています。 専用時間帯はこちらの通りとなりますが、かかりつけ患者さんに限り、内科診療時間帯で常時…
-
小児科小児科全般の診療を行っています。 日本医大武蔵小杉病院のバックアップのもと、同院所属の医師が診察しております。
-
耳鼻咽喉科耳鼻科専門医2名が診察をしております。
-
婦人科女性医師の婦人科専門医2名が診察します。
-
検査元住吉こころみクリニックでは様々な検査に対応しております。 血液内科専門医も在籍しておりますので、健康診断や他院での血液検査の異常、費用の…
-
ワクチン(予防接種)自由診療にて対応いたします。 ・インフルエンザワクチン (集団予防接種を検討されている企業様は、お問い合わせください) ・肺炎球…
-
禁煙外来(こころとからだの外来)タバコが身体によくないことは、誰もが頭では分かっているかと思います。「どうすれば行動を変えていけるか」という視点を大事にしながら、保険診療で…
地図・アクセス
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
理事長・スタッフ紹介

元住吉こころみクリニック理事長の大澤亮太と申します。
平成29年4月、元住吉駅よりブレーメン通り沿い徒歩3分の医療モール「メディカルプラザD元住吉」にて、内科・心療内科のクリニックとして開院いたしました。
お陰様で多くの患者さんにお越しいただき、2024年5月に小児科・耳鼻科・婦人科を併設してリニューアル移転いたしました。
私たちはもともと、「心と体をトータルでサポートできる医療」を目指してスタートしましたが、新たな診療科目を加えることで総合クリニックとしてレベルアップしていきます。
それだけでなく今回は、「子育て世代を支える」を新たなコンセプトに、コミュニティークリニックを目指しています。当法人発祥の地である元住吉のみなさまに、「こころみ」なら「ひと安心」と思っていただける医療を作り上げてまいります。どうぞよろしくお願いします。
【小児科でのバーバパパとのチャレンジ】
つながりが人を救い、家族の豊かさが心を育む。
ひとりの精神科医として感じてきたことです。
とくにコロナ禍も経験する中で、あらためて人と人とのつながりの大切さが実感されてきます。
私たちは「健康」を入り口にして、子育てとコミュニティーをつなげることをテーマに、新たな挑戦をしていきたいと考えています。
今回はとても素敵な仲間が、私たちとともに活動してくださいます。
「バーバパパ」ファミリーです。
その個性豊かな子供たちと家族愛にあふれるファミリーを通して、私たちもみなさんとのつながりを大切にしていきたいと考えています。
クリニックが地域のみなさんのつながりの場となれるよう、様々な企画を考えていきたいと思います。
医療的な安心はもちろんのこと、人のつながりによる安心を生み出していけたらと願っております。
- 略歴
- 一橋大学経済学部中退し山梨大学医学部医学科に入学。
山梨大学卒業後は、国際医療福祉大学附属熱海病院にて臨床研修。紫雲会横浜病院・ハートクリニックにて精神疾患を学びながら、株式会社エリクシアにて産業医活動に従事。
平成29年4月、元住吉こころみクリニック開院。医療法人社団こころみ理事長として東京・神奈川にて7院運営。
- 資格
- 精神保健指定医・日本医師会認定産業医・日本医師会認定健康スポーツ医・認知症サポート医・コンサータ登録医
- 学会
- 日本精神神経学会
- その他
- 2013年から医療情報のポータルサイトを運営しております。
医者と学ぶ「心と体のサプリ」http://mentalsupli.com/
現在はクリニックHPにて、4つの情報サイトを運営しています。
「こころみ医学 からだ」「こころみ医学 メンタル」「こころみ医学 血液」「TMSクリニック®」
基本情報
医療機関名称 | 元住吉駅前こころみクリニック 内科・小児科・耳鼻咽喉科・婦人科 | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
もとすみよしえきまえこころみくりにっく ないかしょうにかじびいんこうかふじんか | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒211-0025 神奈川県川崎市中原区木月1-22-1 元住吉プラザビル2階・3階 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 元住吉駅、武蔵小杉駅、日吉駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 元住吉駅西口より徒歩1分。ブレーメン通り沿いをすぐに右折。住吉神社の向かいになります。 | ||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 044-789-8881 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | https://cocoromi-cl.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (ssc10.doctorqube.com) |
||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:祝日・年末年始(12月30日~1月3日)
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
駐車場 | クリニックの周辺にコインパーキングが多数あります。 | ||||||||||||||||||||||||
管理医師 | 上岡英子 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 | |
専門外来 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | Hib(ヒブ)ワクチン(単独)、小児用肺炎球菌ワクチン、B型肝炎ワクチン、ロタウイルスワクチン、二種混合ワクチン、四種混合ワクチン、ポリオワクチン(単独)、BCGワクチン、麻しん(はしか)風しん混合ワクチン、水疱瘡ワクチン(水痘ワクチン)、日本脳炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、おたふくかぜワクチン、インフルエンザ予防接種、新型コロナワクチン、帯状疱疹ワクチン、成人用肺炎球菌ワクチン、風疹ワクチン(単独)、麻疹ワクチン(単独)、五種混合ワクチン |
診療・治療法に関する特記事項
フルミスト(鼻にスプレーするインフルエンザ予防接種)
2024年度のフルミスト接種情報の更新は終了しました。
次回の更新は2025年秋ごろを予定しております。
2024年 痛くない鼻スプレータイプのインフルエンザワクチン・フルミスト、家族同時接種も可能です
■接種開始:10月5日
■予約開始:9月20日(WEB・電話)
■対象:2歳以上19歳未満
■費用:8,800円(税込)×1回
※成人のみの方の接種は内科へ
スギ花粉症の舌下免疫療法(シダキュア)
シダキュア(スギ舌下錠)の処方に対応
ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法(ミティキュア・アシテア)
ミティキュア、アシテア(ダニ舌下錠)の処方に対応
アレルギー検査(View39・MAST36・ドロップスクリーン)
View39に対応しています
診察している病気の特記事項
花粉症
◎花粉症の注射治療を行っている
■ノイロトロピン(保険適用)
効果:花粉症による鼻水や鼻詰まり、皮膚のかゆみの軽減
治療法:週に1~2回程度花粉症の病状が重いときに注射。飲み薬との併用も可能。
対象:すでに症状が始まっている方
■ヒスタグロビン(非特異的減感作療法、保険適用)
効果:くしゃみや鼻水、鼻づまり、目のかゆみを起こすアレルギー症状を抑える
治療法:1クール(週1回~2回×3週)。効果があった際は、3~4か月ごとの投与を推奨。
対象:花粉症の症状が中等度以上の方。シーズン開始の1ヶ月前からの接種が推奨
■料金:ヒスタグロビン+ノイロトロピン 初診3割の方で約1,200円・1割の方で約400円、再診3割の方で約1,000円・1割の方で約300円
特色
≪「こころ」と「からだ」の専門家が連携した安心の医療≫
こころとからだの専門家が連携し、心身をトータルでサポートしていきます。
丁寧な診察、わかりやすいご説明を心がけ、クリニックとしても情報発信していきます。
必要に応じて関東労災病院や井田病院、横浜病院をはじめとした病院をご紹介させていただきます。
≪プライバシーを重視した通いやすさ≫
当院ではプライバシーを重視しており、患者さんを番号でお呼びいたします。待合も目線に配慮をし、さながらカフェのような空間となっています。
また、インターネットでの予約や事前受付が可能で、できるだけ患者さんをお待たせしないシステムを導入しています。
そして当クリニックでは、患者さんの金銭的な負担も考慮した治療選択をします。「できるだけジェネリック医薬品を処方する」「不必要な検査は行わない」といったことを心がけています。
≪信頼できる医師・スタッフで患者さんをサポート≫
当クリニックでは、これまでの仕事でつながりがある医師やスタッフを中心に、向上心のあるメンバーが集って結成いたしました。
30~40代の働きもりのスタッフが中心となり、医学の進歩についていきながら、現在のスタンダートな医療で患者さんの社会生活をサポートしていきます。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
≪医療機器≫
エコー・レントゲン・心電図・ホルター心電図・外注採血・院内迅速採血・呼吸機能検査・呼気NO検査・睡眠時無呼吸検査・各種アレルギー検査・耳鼻科・婦人科診療
≪診療内容≫
■内科
呼吸器内科医の院長を中心に、総合内科診療を毎日行っています。
また8領域の専門医が在籍しており、以下の専門外来を実施しています。
・呼吸器専門外来・糖尿病専門外来・循環器専門外来・甲状腺専門外来・神経内科外来・血液貧血外来・代謝内分泌外来・SAS/CPAP外来
・アレルギー外来・禁煙外来
発熱外来も朝8時より実施しています。
熟練技師によるエコー専門外来も、毎週土曜日午後に実施しています。
■小児科
日本医大武蔵小杉病院のバックアップのもと、土日も毎日診療しています。
アレルギー疾患はもちろんのこと、小児科全般の診療、ワクチン対応が可能です。
クリニックでは「バーバパパ」がお子さんをお迎えします。
チームラボのコンテンツで遊べたり、託児スペースがあったりと、子育て世代を支えられる小児科を目指しています。
■耳鼻科
土日も診療しており、内科・小児科・心療内科と連携しながら診療しています。
女性医師も在籍しています。
■婦人科
女性医師中心に診療を行っています。
婦人科に特化し、女性の健康をサポートしていきます。
安心を大切にした美容サービスも提供しています。
提携病院
≪内科≫
関東労災病院
日本医科大学武蔵小杉病院
川崎市立井田病院
≪心療内科・精神科≫
紫雲会横浜病院
常盤台病院
武田病院
その他
当院は元住吉駅前のクリニックになりますが、武蔵小杉や日吉からもアクセス良好です。どうぞお気軽にご相談ください。
この病院の口コミ (26件)
28人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
かかりつけの総合病院がコロナ後遺症外来がないので、ネットでコロナ後遺症に力を入れているのを見たことをきっかけにこのクリニックを受診しました。
しかし、コロナで入院したことを伝えると、倦怠感はコロナ感...
5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ほかのかかりつけクリニックがあったのですが、お休みだったので受診してみました。
毎日あいているので便利で、私が受診したのは日曜でした。コロナで在宅が多くなる前までは、平日も8時まであいていたので、夜...
この病院のアンケート (20件)
-
-
4.5 アンケートを見る 幼少期よりアトピーがあり、いろいろ調べ、こちらに注射があるということで受診しました。ヒスタグロビンという注射を打っています。効果はまだですが、何度か続けることが大切のようなので、これからもお世話になろうと思います。
- 病名・治療名
- アトピー性皮フ炎
-
4.5 アンケートを見る 診察の前に採血があり(2回目以降の受診で)採血をしたらその結果を診察ですぐに聞くことができる。スムーズに診察してもらえるので毎回助かっています。これからもお世話になります。
- 病名・治療名
- 糖尿病
-
-
4.0 アンケートを見る アレルギーがあるため受診しました。今までアレルギー検査はやったことがなかったので、勧められて、行いました。費用はやや高めですが、自分が何のアレルギーがあるのか知ることができてよかったです。
- 病名・治療名
- アレルギー性鼻炎
元住吉駅前こころみクリニック 内科・小児科・耳鼻咽喉科・婦人科の基本情報、口コミ・アンケート46件はCalooでチェック!内科、呼吸器内科、循環器内科、内分泌代謝科、糖尿病科などがあります。総合内科専門医、血液専門医、糖尿病専門医などが在籍しています。頭痛専門外来、禁煙外来、ぜんそく専門外来などがあります。土曜日診察・日曜日診察・朝対応(8:00〜)・夜対応(〜19:30)・女医在籍・電子決済利用可。
≪内科≫
○由井俊輔
血液内科専門医/日本内科学会認定内科医/日本医師会認定産業医/がん治療認定医/造血細胞移植認定医
○松永貴志
日本血液学会専門医/日本内科学会内科認定医/ICD協議会認定 Infection Control Doctor/厚生労働省医政局長認定 臨床研修指導医/厚生労働省健康局長認定 緩和ケア講習会修了/神奈川県知事指定 難病指定医
〇宮澤一雄
日本内科学会認定医/ICLSプロバイダー/BLS/ACLSプロバイダー
〇上岡英子
日本内科学会認定内科医/日本医師会認定産業医
〇田中信之(日本医科大学先端医学研究所教授)
ほか、医師複数名
≪小児科≫
日本医大武蔵小杉病院所属医師
≪耳鼻咽喉科≫
耳鼻科専門医2名
≪婦人科≫
婦人科専門医3名+日本医大武蔵小杉病院所属医師