Caloo(カルー) - 診療案内(内科(からだの外来)・呼吸器内科・アレルギー科・血液内科(からだの外来)・心療内科・精神科(こころの外来) 他): 元住吉こころみクリニック - 川崎市中原区
病院をさがす
元住吉こころみクリニック
3.83 ( 利用者の声 46件… 口コミ26 アンケート20件 )
  • 土曜・日曜も診療
  • 夜(〜20:00)
  • 女医
アクセス数  3月:3,556  |  2月:3,144  |  年間:44,334

診療案内

内科(からだの外来)

風邪、生活習慣病(高血圧・糖尿病・脂質異常症・痛風など)、胃炎、胃腸炎、インフルエンザ、花粉症、頭痛、咳、のどの痛み、胃痛、下痢など全般を診療しています。
喘息や肺気腫(COPD)といった呼吸器科の専門外来も行っています。

内科(からだの外来)の診療時間

09:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:00
15:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-18:0014:00-18:00

内科(からだの外来)の医師・スタッフ紹介

  • 由井 俊輔 
    開成高校卒業後、日本医科大学医学部に進学。卒業後は関東労災病院にて、初期臨床研修を行った。その後、日本医科大学血液内科に入局。同大学関連病院にて勤務している。
    日本内科学会認定内科医・日本血液学会血液専門医を取得している。
    平成29年4月より、当院からだの外来、土曜担当。

呼吸器内科・アレルギー科・血液内科(からだの外来)

風邪やインフルエンザといった一般的な病気はもちろんのこと、専門性を生かした診療も行っていきます。
呼吸器科・・・喘息、COPD(肺気腫)、
アレルギー科・・・アレルギー性鼻炎、減感作療法
血液内科・・・クリニックでの治療が可能な血液疾患全般

呼吸器内科・アレルギー科・血液内科(からだの外来)の診療時間

09:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:00
15:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-18:0014:00-18:00

心療内科・精神科(こころの外来)

うつ病、適応障害、パニック障害、社交不安障害、強迫性障害、自律神経失調症、不眠症などの診療を中心に行っています。産業医サービスを行っている会社と連携しているため、職域のメンタルヘルス領域に特に強みをもっています。双極性障害や統合失調、発達障害といった精神疾患に関しても、クリニックでの治療が可能な患者さんの治療を行っています。

心療内科・精神科(こころの外来)の診療時間

09:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:00
15:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-18:0014:00-18:00

心療内科・精神科(こころの外来)の医師・スタッフ紹介

  • 大澤 亮太 クリニック代表医師
    開成高校卒業後、一橋大学経済学部に入学。医師になりたいという原体験をし、山梨大学医学部に入学した。大学卒業後は国際医療福祉大学附属病院にて初期臨床研修を行い、その中で産業医を志すようになる。
    メンタルヘルスを臨床現場で学ぶために、神奈川県内のメンタルクリニックで勤務しながら産業医活動を開始。中央省庁をはじめ、多数の民間企業で嘱託産業医を務めた。その後、紫雲会横浜病院にて入院診療の経験を積んだ。産業医としては、(株)産業医グループこころみの副代表として、サービス構築のサポートを継続している。平成29年4月に元住吉こころみクリニックを開設。
    平成25年より、メンタルヘルスを中心としたポータルサイト、医者と学ぶ「心と体のサプリ」の運営を開始。現在も管理人として情報発信を行っている。

健康診断

元住吉こころみクリニックでは主に、生活習慣病の早期発見を目的としている健診(特定健康診断)とがん検診(肺がん・大腸がん)を実施しています。

【対象者】
・40歳~74歳の医療保険に加入されている方(医療保険のご状況によって、特定健診の流れが少し異なりますのでお問い合わせください)

【特定健診の検査項目】
・質問票(喫煙歴・服薬歴など)
・身体測定(身長・体重・腹囲)
・血圧測定
・血液検査(脂質・血糖・肝機能)
・尿検査(尿糖・尿蛋白)
・身体診察

健診実施後、健康リスクが高いと診断された方も保健指導の対象となります。
できる限りのサポートをさせていただきますのでどうぞご安心ください。

当日必要なものや費用等のご質問は、お気軽に当院までお問い合わせください。

お知らせ

・できるだけ予約をしていただいてからの来院をお願いしております。
・実施できない項目もありますので、ご懸念がある方はお問い合わせください。

自由診療

元住吉こころみクリニックでは患者様からの多様なニーズに対応するため、様々な自由診療に対応しております。

【ヘルスケア】
・プラセンタ注射
 当院では「ラエンネック」を使用しております。
 (プラセンタ皮下注射1A:¥1,500~)

【メンタルヘルス】
・復職フォローアップ面談
・生活カウンセリング&ソーシャルワーク面談
・家族面談

検査

元住吉こころみクリニックでは様々な検査に対応しております。
血液内科専門医も在籍しておりますので、健康診断や他院での血液検査の異常、費用の面でも気兼ねなくご相談ください。

【一般検査】
・院外血液検査
・院内迅速血液検査
・レントゲン検査
・心電図
・自動血圧計

【呼吸検査】
・呼吸機能検査(スパイロメトリー)
・呼気一酸化窒素検査

ワクチン(予防接種)

自由診療にて対応いたします。

・インフルエンザワクチン
 (集団予防接種を検討されている企業様は、お問い合わせください)
・肺炎球菌ワクチン
・麻疹(はしか)・風疹ワクチン
・B型肝炎ワクチン

禁煙外来(こころとからだの外来)

タバコが身体によくないことは、誰もが頭では分かっているかと思います。「どうすれば行動を変えていけるか」という視点を大事にしながら、保険診療で禁煙治療を行っていきます。

禁煙外来(こころとからだの外来)の診療時間

09:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:0009:00-13:00
15:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0015:00-20:0014:00-18:00

禁煙外来(こころとからだの外来)の医師・スタッフ紹介

  • 大澤 亮太 クリニック代表医師
    開成高校卒業後、一橋大学経済学部に入学。医師になりたいという原体験をし、山梨大学医学部に入学した。大学卒業後は国際医療福祉大学附属病院にて初期臨床研修を行い、その中で産業医を志すようになる。
    メンタルヘルスを臨床現場で学ぶために、神奈川県内のメンタルクリニックで勤務しながら産業医活動を開始。中央省庁をはじめ、多数の民間企業で嘱託産業医を務めた。その後、紫雲会横浜病院にて入院診療の経験を積んだ。産業医としては、(株)こころみらい代表産業医として、活動を継続している。平成29年4月に元住吉こころみクリニックを開設。令和2年2月に医療法人社団こころみ理事長に就任。
    平成25年より、メンタルヘルスを中心としたポータルサイト、医者と学ぶ「心と体のサプリ」の運営を開始。現在は「こころみ医学」として、情報発信を行っている。

すべての診療科目・専門外来・専門医

診療科目
内科系
内科呼吸器内科循環器内科糖尿病科アレルギー科血液内科腎臓内科
精神科系
精神科心療内科
その他
予防接種健康診断
専門医
一般系
総合内科専門医
呼吸器・循環器・消化器系
呼吸器専門医循環器専門医
眼科・耳鼻・アレルギー・代謝・感染症系
血液専門医
精神科系
精神科専門医
専門外来
呼吸器系
禁煙外来ぜんそく専門外来睡眠時無呼吸症候群専門外来
循環器系
血液専門外来循環器疾患専門外来高血圧専門外来
アレルギー・内分泌系
生活習慣病専門外来
皮膚・泌尿器系
腎臓病専門外来
精神科系
睡眠障害専門外来心身症専門外来
ページトップ