Caloo(カルー) - 口コミ「実は感染症でした。」: 慶應義塾大学病院 - 新宿区
病院をさがす

慶應義塾大学病院 の口コミ・評判

この病院の看護師求人 無料医療機関会員登録
  • 土曜も診療
  • 朝(8:40〜)
  • 女医
この医療機関への問い合わせ
公式サイト 03-3353-1211
アクセス数  4月:8,827  |  3月:8,320  |  年間:137,878

口コミ

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

実は感染症でした。
lapinlabi(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

紹介状を貰いました。

検査結果を聞いた時
驚くほどに自覚症状はなかったので
余計に驚きました。

[医師の診断・治療法]

CTの結果、悪性腫瘍のような白い物体と
モヤがあると言われました。

緊急手術が必要とのことで
入院手続を済ませました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

こちらの病院は沢山の患者さんがいるので
入院するまでかなり待つのかな?と思ったら
年明けでしたので、一週間後に入院する事が出来ました。

手術をするまでに、断層の画像診断や
普通にレントゲンを撮り、二週間少し後に
手術日が決まりました。

腫瘍だとばかり思っていた物体は
感染症によるもので、後々はほっとしましたが
その物体がわかるまでは
結核病棟の個室に隔離されました。

シャワールームまで完備されている
個室でしたが、薄暗く怖い・・・。
マスクをした看護師さん達が
細かな所までお世話をしてくれました。
市立病院などでも入院はしましたが
対応は全然違いますね。

最終的には鼻からチューブを通し
胃液を検査をした所
人には移らない感染症だったので、即退院。

それでも個室だったので費用はかかりましたね。

来院時期: 2005年01月 投稿時期: 2011年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 600,000円 ※手術費用・CT・レントゲンなど。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント(0件)
  • コメントはありません

コメント投稿にはログインが必要です
(医療機関関係者の方は医療機関用ページから投稿できます)

この病院のほかの口コミ

  • クインクエペタ004
    4.0 約10年くらい通ってます。入院も手術も通院もお世話になっております。婦人科の通院は待ち時間は長いなと思いますが、そういうつもりで行くようにしてます。コ… (続きを読む)
    婦人科 2025年01月投稿
  • りさ
    4.0 慶應大学病院で去年出産をした。無事に健康な赤ちゃんを産むことができました。出産後の母乳指導や沐浴指導も助かりました。助産師さん、医師など大量の人員がい… (続きを読む)
    産科 2025年01月投稿

この医療機関の関係者の方へ

無料医療機関会員登録
  • 掲載情報の編集・追加
  • 口コミへの返信
  • 貴院ページのアクセス数確認
詳しくはこちら
ページトップ